• 締切済み

スピーカー。

nagato21rkの回答

回答No.1

買ってもいいかと思います。 配置は、コンポ又はテレビの横に置いて、もう二つあれば自分の横に置けば、立体的になりますよ

関連するQ&A

  • スピーカー

    音質向上を目的としてスピーカーの購入を検討してます。 予算上2~3万程度で考えてます。今使ってる機器が ONKYOのX-B7です。以前、価格.comでX-B7のスピーカーが 一本あたり約8400円との事で、しかし予算が2~3万なので 結局あまり変わらないような気もするのでサブウーファーを 買ったほうがいいのか?と迷っています。 音楽のジャンルはロックです。(メタル、ラウド系) この事は素人ですが一応、基本的な配置等の処理は調べてやっています。アドバイス、お勧めなどがあれば教えてください。

  • スピーカーの選択

    先日10年程使用していたコンポが壊れてしまい、新しく買い換えようと思っています。 コンポはonkyoのCR-D1にしようと考えています。そこで組み合わせるスピーカー選びなのですが、 どのスピーカーにすればいいのかよくわかりません。 CR-D1と相性が良いもので、低音がある程度強くてでもバランスが崩れない物が良いです。 予算は実勢売価3万円くらいまでで考えています。 よく聴くジャンルはロック、メタル、ポップスです。 皆さん宜しくお願いします。

  • 2.1chアクティブスピーカーをコンポに装備

    今オンキョーのX-U1っていう出力15w+15wのコンポ使ってます やっぱ出力のせいか知らないけど音が悪いです だからヘッドホン端子入力の総出力41wのサブウーファー付スピーカー買おうと思うんですけど 音質向上しますか? その前に本体がスピーカーの性能を十分に発揮させられるかどうかも心配です 誰か教えてください<m(__)m> 得か損か・・・ ↓コンポHP http://www.jp.onkyo.com/audiovisua...

  • スピーカーとサブウーファー

    オーディオ初心者なのですが、アドバイスをいただきたく、宜しくお願いします。 現在、コンポはONKYOのCR-D2にスピーカーはONKYOのD-102AXをつないでロックやジャズを聴いています。なんとなく低音が物足りない気がするので、サブウーファーを追加しようかと思っています。2~3万くらいで愛称や操作のしやすいものはありますでしょうか?もしくは、新しいスピーカーに買い換えたほうがよいでしょうか?現在の部屋のスピーカーの置き場所などの関係で、BOSEの201Vなんかはどうかな?と考えています。 サブウーファーを足すか、スピーカーを買い換えるか、その他に良い方法などありますでしょうか?

  • PC用スピーカーでは音質は向上しない?

    PC用スピーカーでONKYOのGX-70HDの購入を考えておりまして、主に薄型TV(型番LC-20D50)やPS3で使用したいと思っているのですが、PC用だとあまり音質は向上しないのでしょうか?スピーカー探しで電機店の店員に聞いたところ普通のスピーカーより質は落ちると言われたのですが、皆さんの意見はどうでしょうか?音質は今の液晶TVより向上すればよく、数万円出しての購入は考えていません。この機器でも音質がアップするか知りたいです。 http://kakaku.com/item/01705010526/

  • スピーカーは音質にどれくらい影響を与えるのでしょうか??

    現在パイオニア製のX-PR7DVというコンポを使用しています。デザインが気に入り購入しました。 普段よく聞く音楽はロック系が中心で最近音質に物足りなくなりました。 そこで音質の向上を図りたいのですが、コンポそのものを買い換えないといけませんか?できれば費用を抑えたいのでスピーカーだけでもいいのを買おうかなと思ったりしているのですが‥‥。ベース音がよく聞こえたりズシズシとくる重低音を強くしたいのです! スピーカー何かおすすめとかありますか?スピーカーを変えるだけでそんなに音質が向上するものかと思ったりもします。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 一万円くらいで音質の良いスピーカー

    二万円以下で音質の良いスピーカーを探しています。 大きさ問わず。5.1chでもOK。パソコンに繋ぎます。 部屋の大きさは8畳くらいです。 色々なジャンルをききますが、ロックやメタルを主に聴いています。 今、使っているスピーカーはfuzeの5.1chデジタルスピーカー約1万円です。 音の好みは人それぞれだとは思いますが、色々参考にしたいので質問させていただきました。詳細を書いていただけると非常に助かります。

  • スピーカーを増やしたいのですが…

    オーディオ初心者ですので、質問が重複している、 または的外れな質問をしていましたら申し訳ございません。 5年前くらいに購入したONKYOのFRシリーズのミニコンポに 追加でスピーカー2つ(D-057M)とサブウーファー(SKW-10)を 接続しようと思っています。 予算があまりないのでこれくらいのものしか購入できないのが すごく残念ではあるのですが…。 少しだけで良いので音(だいたいROCKかJAZZ)に膨らみを 持たせたいのですが、このチョイスで問題はないでしょうか? 接続できなかったりしますかね? ご回答、宜しくお願い致します。

  • スピーカーの音質についての質問です。

    スピーカーの音質についての質問です。 現在、2000年に発売されたONKYOのミニコンポのスピーカーFR-S77を使っているのですが、これを2008年に発売されたDENONのSC-M37に買い替えようか悩んでいます。 スペック的にはどちらも似たり寄ったりなのですが、誰もがわかるレベルで音質は向上するものなのでしょうか?

  • PC用スピーカー購入で迷っています

    デスクトップPC用スピーカー購入でどれにしようか迷っています。 今の候補は下の3つです。 実際に聴けば決めるのも楽なのですが、 残念ながら、近くの店で試聴できるところがありません。 これらを実際使った事のある方の感想を聞きたいです。 特に聞き比べた事のある方大歓迎です。 ONKYO GX-70AX BEHRINGER MONITOR SPEAKERS MS16 M-AUDIO STUDIOPRO 3 よく聴く音楽は主に洋楽で、 ジャンルはロック、ポップ、ユーロビート、サラブライトマンのような音楽まで色々です。 スペースがないのでサブウーファーは使いません。 スピーカーから耳まで近いので、大音量も必要ありません。

専門家に質問してみよう