• ベストアンサー

MOV形式のデータをDVDプレーヤーで見る方法?

デジタルカメラで撮影したMOV形式の動画データがあります。 これをPC上でDVDディスク化し、DVDプレーヤーを通して普通のテレビで視聴したく考えています。 実施する方法を、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.2

MOV→DVD-VIDEOの変換であれば、"DVD Flick"(フリーソフト)が一番簡単だと思います。 下記に説明がありますのでご参照ください。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/Flick-Down.htm

tiz
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

オーサリングソフトを使用します。 有償ソフトですがTMPGEnc DVD Author だとMPEG2変換・オーサリング・DVD-Rへの書き込みがひとつで出来ます。 体験版で確認してください。

tiz
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • movファイルをWindow2000のPCで観る方法

    パナソニックのデジタルカメラDMC-TZ5で撮影した動画(.mov形式)を パソコンで観る方法を教えてください。 友人のパソコンWindows2000で、movファイルを再生させたい。 再生できるQuick TimeやReal Playerがインストール不可能で 機能しません。 movファイルをその友人のパソコンで観る方法は、ありますか。 (テレビ用のDVDプレイヤーは、ありません。) DVDメディアに焼いてパソコンで観られるでしょうか。 手持ちのソフトでは焼くことができませんでした。 どんなソフトでできるでしょうか。

  • MOV形式の変換について

     デジタルカメラで撮影したハイビジョン映像をブルーレイDIGAへ ハイビジョンで取り込みたいのですが、その方法をお教え頂くよう お願いします。  デジタルカメラで撮影された動画ファイルは、MOV形式 (H.264/AVC 準拠)、音声はIMA-ADPCM形式で記録されているということで それを変換してパソコンでBD (Blu-ray Disc)にハイビジョンで焼くことが 出来れば、そのBDでDIGAに取り込めるかと思うのですが、何か良い 方法があれば、お教え願います。 なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

  • mov形式のファイルを、家庭用DVDプレーヤで観たい

    動画関連未熟者です。 デジカメで録画したファイル(.mov形式)を家庭用DVDプレーヤで 観たいのですが、フリーソフトで変換できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • .mov動画をDVD-Rに焼くことは可能でしょうか?

    はじめまして。 あまり動画などには詳しくないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ思います。 .movの形式のデジカメで撮影した動画を、DVD-Rに焼いて、DVDプレーヤーで見ることは果たして可能でしょうか? 何かのソフトを購入して、パソコンのDVD-RWとかを使って焼けたらうれしいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 動画MOV形式を編集出来るソフトを教えてください。

    デジカメ動画MOV形式のデータを編集してDVDに書き込み、クルマのDVDプレーヤーで再生したいのですが適当なソフト(有料でもいいです)を教えてください。

  • .movファイルを画像に

     デジタルカメラで撮影したmov形式の動画を等時間間隔の画像に切り分けたいのですが、どのような方法がありますか。  画像の形式は、できればjpgが良いです。

  • MOVファイルをDVDプレーヤーで見る方法

    こんにちは。 先日動画(MOV)を撮れるデジカメCanon 920ISを購入しました。 MOVはデジカメ本体から再生、またはQUICK TIMEを使用すればPCでの再生が可能ですが、保存、家族での観覧(DVDプレーヤーでの再生)に向いていないので、他の方法を探しています。 1.まず、動画をDVDプレーヤーで見れるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 私が試したのは、MOVだと見れないので、Free Video Converterというソフトを使用して、AVI、WMV、mpeg2に変換することです。ビットレートなどの細かい指定は分かりません。 AVI、WMVはDVDプレーヤーできちんと再生できませんでした。 (映像が出ない、ファイルが認識されないなど。ちなみにテストの為にCD-RWに焼いています。これがいけないのでしょうか?) そもそもこの2つはDVDプレーヤーで再生できないのでしょうか? ちなみにmpeg-4を再生できるプレーヤーを持っています。 mpeg2はDVDプレーヤーで再生できたのですが、音が変になってしまいます。何か細切れな音になってしまいます。映像は問題ありませんでした。これは変換の仕方が悪いのでしょうか?(ちなみにテストの為にCD-RWを媒体にしています。これが悪いのでしょうか?どのように変換すれば良いのでしょうか) また、Free Video ConverterにはDVD形式(vob)に変換することができる為、vobに変換後、windows DVDメーカーというvistaに標準のソフトでDVD-Rに焼いてみました。すると、DVDプレーヤーで普通に再生することができました。この方法が一番良いのでしょうか? 2.私がやりたいのはたとえば旅行で撮った写真、動画を1枚のDVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで観ることです。 しかし、CD-RWでしかテストしていないのですが、そもそも写真と動画を1枚のDVD-Rに焼いて同時に観るというのが無理なのでしょうか? 要はDVD-Rに写真(jpeg)と動画(avi、wmv、mpeg2)を混在させて焼いて、DVDプレーヤーで再生させたいのですが。 すみません。何か無理やりのことをやっているようで、めちゃくちゃかもしれませんが・・ 3.手元にDVD-RWがないことからCD-RWでテストしています。この時点で間違っているのでしょうか? DVD-Rでテストすると媒体がもったいないので、そうしたのですが、DVD-RWを購入すべきですか? ちなみに、上記に書いたとおりDVD-RにDVD形式(vob)で焼いた際は正常に再生できました。動画の保存としてはこれが一番なのでしょうか? (メニュー画面で動画も選べますし) すみません。変なめちゃくちゃなことをやろうとしているのは分かっています。要は1枚のメディアに写真と動画を保存して、DVDプレーヤーで観たい時に再生できれば良いのです。 他に良い変換ソフトをご存じであれば、教えていただけると助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、分かる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • MOV形式の動画の画質をできる限り維持した最適な形式

    MOV形式の動画の画質をできる限り維持した最適な形式 いつもお世話になります。 デジタルビデオカメラで撮影した動画(元データMOV形式)を編集し、FLASHで作成したホームページに掲載しようと考えておりますが、容量が大きすぎるとローディングに時間がかかってしまうので、できる限り容量を小さくしたいと考えております。 現在使用しているVideoStudio Pro X3で色々試してみた所、mp4形式が一番画質が綺麗で容量が小さくなっていると感じましたが、640×360の解像度でも18MBあります。 flv形式にした場合、画質は荒れますが、約9MBと小さくなりました。 他にも書き出しの形式はたくさんありますが、どの形式が最も高画質で容量を抑えることが可能でしょうか? また、使用しているVideoStudio Pro X3は書き出し形式で希望の解像度が選択できない為、一旦1920×1080のmp4形式で書き出したデータを「XMedia Recode」というフリーのソフトで640×360に設定して再エンコードしていますが、flv形式を選択すると、「GOP長さ」「ビットレート」等細かい数値設定が可能ですが、最適な設定方法があればご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • MOV002.MOD ?メディアプレヤーで動画になりません。なぜでしょうか。

    編集を頼まれました。撮影された方は,小型のビデオカメラで撮られたものです。それをDVDに焼かれたものです。 MOV002.MODを メディアプレヤーで再生しても,動画になりません。静止画としては,出てきます。 他のソフトでも,全く再生できませんでした。 まず,動画として,取り出すには,どのような手だてを打てばよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 その後,編集のために,ムービーメーカーを使用します。 現在,ムービーメーカーで,MOV002.MOD を 編集しようとしますと,下記のようになります。 ************************* ファイル D:\犬\VIDEO(MOD)\受け渡し式\MOV00D.MOD は サポートされているファイル形式ではないため、 Windows ムービー メーカーに読み込むことはできませ ん。 ************************* どうすれば,よいでしょうか??大変,困っています。よろしくお願いします。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画の記録形式について

    コンパクトデジタルカメラの動画記録形式についてお伺いします フルハイビジョンで記録できるカメラが出てきていますね  その記録形式は SONY Panasonicは (AVCHD) CANONは (MOV) 使い勝ってと言いますか汎用性で考えますと 例えばブルーレイディスクに保存する場合は AVCHDであればブルーレイディスクレコーダーで簡単に書き込めますよね それに比べてMOVだとレコーダーでは出来なく パソコンとソフトが必要になります 記録形式MOVのフルハイビジョンの動画はどのような使い方があるのですか? またMOVの長所とはどのようなところですか? よろしくお願いします。

パソコンで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 急にブラザー製品のdcp-j973nでWindows11で印刷できなくなった
  • パソコンで印刷できないトラブルに至った経緯や試したこと、エラーについて相談
  • パソコンのOSがWindows11でブラザー製品のdcp-j973nが急に印刷できなくなった
回答を見る