• ベストアンサー

一橋大学について

nomoriの回答

  • nomori
  • ベストアンサー率32% (64/195)
回答No.1

あの…一橋大学は「文系」しかないと思いますが…。 理系ならば東京工業大学か農業大学では?

関連するQ&A

  • 大学進学について。

    高校生の女子です。進路について悩んでいます。 一応、大学には進学するとは思うのですが、理系か文系、どちらの大学に行こうか悩んでいます。 私は、理系の勉強のほうがすきなのですが、はっきりいって、あまり得意ではありません。 文系の勉強は理系の勉強より得意で、嫌いではないのですが、やはり理系の勉強のほうが好きです。 将来就く職業などについては、大学に進学してから決めようと思っているので、まだ決まってはいません。 この場合、理系か文系どちらの大学に進学するのがいいのでしょうか? アドバイスを、お願いいたします。

  • 一橋大学

    現在高校一年生で、一橋大学法学部志望です。 根っからの文系で、数学がまったくダメです。(授業にまったくついていけないというわけではないのですが・・・。) 数学はどのような対策をしたらいいんでしょうか? できましたら在校生で、自分も同じように数学が苦手だったという方に回答お願いいたします。

  • 早稲田大学の付属高校から一橋大学へ進学したいのですが・・・

    自分は現在、早稲田大学高等学院に通っている1年生です。 以前に高校が違う友達数人と早稲田・一橋大のオープンキャンパスに行ったところ早稲田大学よりも一橋大学に進学したくなりました。 社会系の勉強に興味があり、大学進学後に研究したいことを見つけて大学院まで行って勉強したいと思っています。 国立大のほうが施設、教授などが私大よりも良いというイメージを自分は持っているのですが実際はどうなんでしょうか? 私見でかまいませんので一橋と早稲田のどちらがお勧めですか? また、早稲田大と一橋大のイメージや雰囲気などを教えてください。 大学に関する知識が皆無なので困っています。 付属校ということで進学校に比べ圧倒的に不利なことはわかっています。しかし今から頑張れば一橋大進学は可能であると思っています。 どうか回答をお願いします。

  • 京都大学と一橋大学

    京都大学(文系)と一橋大学について知りたいことがあります。 まず、どちらも最高峰の大学ですが、雰囲気は多少違うかと思われますが、実際はどうなんでしょうか? 私が調べたり、人から聞いたりするところによると、まず京都大学はかなり自由ですよね。有名なことですが・・ それに対して一橋は、単科大学でもあり何となくこじんまりしていて、少し堅いイメージがあります。(オープンキャンパスで感じた) ただ、実際のところ一橋大学はどうなのか、気になります。 私自身、京都大学の自由には惹かれます。 しかも大学時代、自由にやれてかつ将来、就職において優位に立てるという条件を同時に満たす大学なんて京大以外にないと思ってます。 このような自由というものはやはり他の大学では味わえないものなのでしょうか?それとも別に他の大学と大差があるわけではないのでしょうか? できれば京大生、京大OB、一橋生、一橋OBの方々のご意見が聞きたいです。

  • なんか一橋大学って

    東京で文系で難関大を目指すなら東大でよくないかと思いますし 東大は無理そうでも京大のほうは可能性ありそうとなれば京大受験 例えば東大落ち早慶の人当然多いでしょうし 一橋大学ってあまり受ける理由がない気もしますが…

  • 一橋大学について

    今、高校2年生です。 一橋大学の受験(センター・前期・後期)で数学Cは必要ですか? また、文系の学部・学校で数学3・Cが必要なところはありますか? 回答をお願いします。

  • 一橋大学

    高2です。一橋大学に行きたいです。 僕の通う高校は半分以上東大受けるらしく、友達は皆予備校に通っていますが僕は先生たちの勧めで通っていません。自分だけ取り残されている気がして不安なので、今から少しでも自分で、一橋に行くための勉強を始めたいと思っています。 一橋大学に合格するためにはどのような勉強をしていけばいいでしょうか?高2になったばかりで、漠然としたことしか考えられませんが、なるべく具体的に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 一橋数学の難易度

    高2です。 今予備校で一橋や東大の数学を解いていますが、 それほど難易度に差がないように個人的には思います。 一橋数学は文系最高峰といわれていますが、理系学部のある学校でいうとどの大学位の難易度なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今から一橋行けますかね…?

    僕は4月から高3で受験生になります… 数学が壊滅的にできないので文系を選択し、早稲田の法学部に入れたらいいなぁなんて高望みしてました… でもある日 同い年のMARCHを目指しているいとこ(理系)が… 早慶の文系学部とMARCHの理系学部じゃ同じだよ なんて言うんです それがあまりにもムカついたんです 世間では文系はバカにされますから(これもムカつく)こう思われるのも仕方ないのかわかりませんが… でもさすがに早慶とMARCHを一緒にされちゃ困ります… しかもそのいとこは… 国公立行かないんじゃなくて行けないんでしょ とまで言うんです いくら冗談とはいえここまで言われたら… 頑張って早稲田入るor頑張って早稲田入っても認められないなら頑張らないorかなりがんばって一橋 で一橋を受けてみたくなりました あと受験まで1年弱ですが数学が壊滅的でも今から頑張れば一橋に行けるでしょうか?法学部志望です センターは 国語、数学1A、2B、英語、世界史、政経、生物 2次は世界史選択でいきたいです これから一橋を目指すにあたってなにかアドバイスないでしょうか?  今までは私立文系を中心に考えてきたので不安です…

  • 文系大学に理系のサークルはありますか?

    文系一色の大学、というか一橋大学に理系のサークルはありますか? 将来仕事にしたいのは文系ですが趣味として機械いじりが好きです。とくにロボットとか作ってみたいのですが・・・。 理系大学に行けとかは言わないでください・・・。