- ベストアンサー
うつ病と、適応障害とはどう違うのでしょうか?
教えて下さい。以前の診断では、抑うつ状態と書かれてありましたが、今回の診断書は、適応障害と書かれていました。うつの本はいろいろ読み漁っているのですが、いまいち、その違いがよくわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素人です。間違っていたらごめんなさい。 適応障害は、特定の原因に対してうつ的な症状が発生する場合を言うのではないかと思います。たとえば、会社、職場、特定の上司・・・などです。僕は会社に向かおうとすると調子が悪くなる・・・と訴えたら適応障害と言われました。職場、仕事内容を変えてもらっても同じだったのですが、そうしたらうつ病になりました。正直結構いい加減な印象がありました。 抑うつ状態とは、気分障害のことで、気分がうつ的なふさいだ状態で晴れないことを言います。これはだれでもありうる状態で、コレが長く続いた場合にうつ病と判断される場合が多いです。短い場合はうつ状態、抑うつ状態と診断されます。うつっぽい状態になってから短い場合といえるかも知れません。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
noname#234035
回答No.2
適応障害は、わりと短期間で治る場合が多いようです。 もちろん、長期にわたる方もおられますが、環境を変えると良いようです。 鬱病は脳の病気ですから、すぐには、治りません。 再発を繰り返します。でも治る病気だと言われています。
質問者
お礼
なるほど、環境を変えるといいわけですね。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。わかりやすかったです。