• ベストアンサー

適応障害どれくらいで治る?

抑うつ状態、適応障害と診断されはや3ヶ月です。 職をやめ、自分自身を見失っています。 環境をガラリと変えたのですが、抑うつはひどくなっている気がします。 症状は、感情の起伏が激しくなり、物音に敏感になったり、ささいな相手の一言が私を否定してる感じがして、イラついたりします。 飲食店のバイトをはじめ、接客をしている中で、話が聞こえなくなったり、理解できなかったりしてパニックを起こし、体がふらついたり、手の震え脱力感を覚えます。 そこでカウンセリングに通おうかとおもっているのですが、この症状は一体どれくらいで治るものなのでしょうか?

noname#192544
noname#192544

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最高の医療環境が整っていると思われる プリンセスの雅子さまは、 相当長~く、適応障害が癒えませんよね。 とりあえず、彼女のケースが 参考になるのではないでしょうか。 質問者さまはパニック発作があるご様子なので 残念ながら、 軽症ではないでしょうね。 環境の変化で発症する人が少なからず おられますので、環境を変えるのは、 宜しくないと言いますか、危ういでしょうね。 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 治療を進めてください。 Good Luck!

noname#192544
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

精神的疾患のほとんどが 突然 起こるものではないです 疾患になるまで ストレス・不安などを 長期にわたり 抱え込んで 許容範囲を超えてしまうと なるものです ですから 人により異なるのはもちろん 症状にも よりますので いちがいに 何日とか 何ヶ月 とは 判断が できないんですよ。。 辛いのは なかなか治らず 焦ったり・不安になると 悪化してしまうという事が あるという事です あと 大変失礼なんですが 回答には お礼をした方が 後々 質問したときに 貴方のお礼率が高ければ 回答も 多くくると思いますよ お礼のときに わからない事を 書き込めば またお返事してくれますから 納得できる回答が来れば 質問を締め切るか ベストアンサーを選べば 質問が終了となります お節介で 御免ね 貴女様の事を考えてお話ししました ホント お節介で御免ね。。。

noname#192544
質問者

お礼

ご指摘いただき、ありがとうございます。 そうですね、、お礼、書こうと思います。またよろしくお願いいたします。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.3

心の病気が病院で治るならこのメンタルヘルスというカテゴリは必要ないんですよ。 全ての回答は医者に行け、薬を飲めですむのですから 誰かが直してくれるという類の病気ではないですよ。 http://okwave.jp/qa/q7632982.html

noname#192544
質問者

お礼

たしかにそうですね、また依存してしまう所でした。 ありがとうございました

noname#193636
noname#193636
回答No.1

人によります。 わたくしは今で10年以上経過してます。

noname#192544
質問者

お礼

ありがとうございました、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 適応障害の診断と治療について教えてください

    適応障害について教えて下さい。 社会人になってから仕事のストレスが大きく人間関係でも悩んでいました。色々なストレスがつもり身体的にも精神的にも異変を感じてからも休みをとることが出来なかったので我慢して仕事を続けていました。が、そのうち症状は悪化し、眠れない、恐怖感・焦燥感、人が怖くて話せなくなる、心臓が痛くて辛くなる、死にそうになる、道端で座り込むことや歩けなくなることもありました。 休みをもらって精神科に行ったところ直接、お医者さんから「あなたは~という病気です」とは言われなかったので、少し抑うつになっているだけなのかなと思っていました。 今通っている病院にはカウンセリングがないので、カウンセリングを希望のため紹介状を書いてもらいました。そこに「適応障害」という診断が書かれていました。私は適応障害なのかとその時始めて思ったのですが、お医者さんが患者にどういう病気なのか伝えないことはあるのですか?それとも問診を重ねて様子を見たいというところなのでしょうか。 適応障害ならば自分の場合は会社がストレスの原因だったように思うので、今は離れて休もうと思います。お医者さんもとにかくゆっくり休んで下さいと言ってくれました。 今は一時的に休みを使っている形なので診断書をもらって休職届けを出すのが一番いいのでしょうか? また、治療においてはどのようにしていけばよいのでしょうか。 自分としては、まずは何もしないでゆっくり休みたいのですが怠けなのでしょうか。。。(何かしようとすると疲れてしまうので・・) 今のお医者さんは優しい方なのですが、あくまでお医者さまなのでカウンセリングではなく薬を処方するのがメインだと思うのであまりお話する感じではないので・・・カウンセリングに行って色々話しを聞いてもらいたい気持ちが強いのですがカウンセリングはどのように選ぶのがよいのでしょうか。。 長くなりましたがどうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 過呼吸

    初診で適応障害と診断され仕事を辞めました。 飲食店のアルバイトで社会人復帰と思っていたのですが、始めて2.3週間で過呼吸になったり、バイトを考えるだけで抑うつ症状になったり、すごく辛いです。 店長にも、パニックになりやすいことを伝えました。 しかし、急にやめたりしないでね。など言われているので、早めにやめると伝えた方がいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。。

  • 適応障害の再就職

    長文になりますが、経験者の方教えてください。 2010年から契約社員として最初の会社に就職しました。 が、上司が気が強い女性で自分に聞こえるところで「あの子使えない」「面接で見る目が無かった」「あの子首にしてほしい」「首が無理ならあの子を異動させてほしい。もう耐えられない」等パワハラを受け、当時先輩とお昼を社内で食べていたのですが、自分だけその上司に総務で食べるように指示されました その当時から頭が締め付けられるような、脳に熱を帯びた頭痛がしており、次第に朝次の日のことを考えると眠りが浅くなり、布団から起きるのが苦しくなってきました。 反対電車に乗ってしまおうかとしたこともあります。 その後、別の部署に異動させられたのですが、2014年にまた頭痛と受話器を置く音や引き出しを閉める音などの物音に敏感になり、一部の人たちが自分の悪口をいうようになり、トイレで毎日のように泣くようになってしまいました。 同時にいままでそんなことはなかったのですが怒りやすくなり、物に当たるようになっていました 胃の痛みもあったので、胃腸科で念のため胃カメラをとってもらったところ、異常なしのため 精神的なものだろうと紹介状を書いてもらい、精神科に行きました。 そこで適応障害と神経が過敏になっていると診断されました。 その後退職したのですが、症状は落ち着いています。 しかし、また新しい職場に就職したとして同じような症状が出てしまうのではないかと心配です。 同じような症状で働かれている方、どのように克服されましたか? 乱文失礼しました。 是非ご教示お願いいたします。

  • 社会不安障害、適応障害、パニック障害・・前向きに生きるにはどうしたら良いでしょうか。

    昨年の11月頃までは元気に働いていました。 でも、大きなストレスがきっかけで(思い当たる節はあります)胃腸の調子が悪くなり、病院で検査をしたところ過敏性腸症候群と言われ、ずっと内科に通って投薬を続けていました。でもずっと投薬を続けるのも嫌で、元から治したいと思ったのと友人の勧めにより、精神科に通うことを決めました。 でもカウンセリングを続けていくうちに、今の自分は「人から良く見られたい」と思いそんな自分を演じて生きていること、良く思われたい、普通に見られたいという思いから「ここで具合悪くなったらどうしよう」などという余計な事まで考えるようになり、大勢の人が集まるような場所でパニック発作を起こしたりするようになり、仕事中でも静かな時に電話が掛けられなくなったり、朝礼に順番で回ってくる1分間スピーチなども、異常に緊張して全身や声が震えて恥ずかしい思いをするなど、症状が悪化していくようになりました。 今はその精神科で「適応障害」「社会不安障害」「抑うつ状態」などと言われ投薬を続けて治療をしていますが、通院しても薬を出され続けるだけで、症状は改善しているとは思いませんでした。 それどころか、抑うつ状態で何をしても楽しめないし、意欲が出なくなりました。仕事も頑張れば続けられたのに、仲のよかった人間関係さえ煩わしく思うようになり、何もかもが辛く感じてしまって結局体調不良により会社を辞めてしまいました。 今は家で主婦業をしていますが、仕事をしていない自分を、病気のせいにして甘えているのではないかと責めてしまいます。だからといって、新しい職場で働く意欲も気力も今はありません。生きている意味すら分からなくなる事があります。 私の選択(仕事を辞めたこと)は間違っていたのでしょうか。医師に相談した時は、「少し休んだほうがいいんじゃない?」とは言われていましたが、退職したほうがいいとは言われなかったのに辞めてしまいました。 これから通院も続くでしょうが、このままだとただ薬を飲み続けるだけで何も変わらないと思っています。そもそも精神科に通い始めてから自分の殻のようなものが剥がれて悪化したような気もしてます。 先生に、何を相談すれば良いのかもわかりません。仕事を辞めた罪悪感みたいなものもあります。 私の目標は完治(薬を飲まなくても元気に働ける)ですが、どうしたら前向きに生きる事ができるのかアドバイスいただきたいです。 まず自分はしばらく休養するべきなのでしょうか。逆に、薬を飲みながらでも働いたほうがいいのでしょうか。働いたほうがいいと言われても今の自分じゃ適応できる自信がなく前向きになれないのですが・・。怠け者のような自分に嫌気がします。 私は一体どうしたら良いのでしょう。せめて前向きになりたいです。 精神科の先生の前でも、なぜか身構えてしまって本音が言えずにいます。目を合わすのもこわいです。 同じような状況で辛い思いをしている方、完治された方、何でもいいのでアドバイスいただきたいです。 支離滅裂で長文失礼しました。。

  • 心臓が痛い・震え・過呼吸など

    心臓が痛い、いきなり手足が震えだす・眠れない・喉に異物感があり息苦しい・ 過呼吸という症状があります。 不眠については眠っていても心臓が痛くて起き上がる・隣の小さな物音で目を覚 ます・夢をたくさん見て何度も起き寝た気がしないなど、よく眠れていません。 脱力感が酷く起き上がれない日も有ります。 最初は喉の異物感から始まり、今は上記のような状態です。大体半年ほど続い ています。 もともと気が小さくいじめ経験などから人付き合いに人一番気を遣います。外 では躁状態になり自分でもコントロールが利かず他人を笑わせようと変なこと を口走りますが、家ではそれを思い出し大泣きしたり過呼吸・震えがあります。 他人の目、怒り、大声などにとても敏感です。それを思うと震えが止まらなく なったり息苦しい状況が続きます。 病院に通院していますが毎回同じ薬しか出されず、ついに前回30日分の薬を出 されました。 このままでは回復が見込めないと思っています。 現在はパキシル・マイスリー・ソラナックスを服用しています。 関東圏(東京・神奈川・千葉)などでお勧めの病院はありますでしょうか? また、カウンセリングなど定期的に受けたほうがいいでしょうか? 何か対処法やアドバイスなどありませんでしょうか? 些細なことでも構いません、本当に助けていただきたくてこちらに質問しました。 先日このことで親を悲しませてしまい、本当に困っています。 何卒どなた様か回答よろしくお願いします。

  • うつ・パニックで復職したが・・・

    私は鬱・パニック・SADです。 3ヶ月休養の後、派遣として復職しました。 今はまだ働き初めて2週間ほどです。 仕事はうまくやっているとおもいます。 しかしSADの症状で震えが強くでてしまいます。 お薬を飲んでもやはり震えは一向に治まりません。 今朝、薬をうっかり急いでいて飲み忘れてしまいました。 その結果今まで良くなって居ると思っていたのに、 薬を飲み忘れてしまった為か、 久しぶりにパニック発作と思われる症状で 突然の不安感・発汗・めまい・感覚がなくなる 脱力感という症状に襲われました。 急いで薬を飲んだのですがすぐには落ち着かず苦しかったです。 良くなってきていると思っていただけに発作はショックでした。 今の仕事は私に合っていると思います。 辞める気はありません。 しかしまだ復職は早すぎたのでしょうか。 また、医師に発作の事を伝えるべきでしょうか? どうか教えてください。

  • 連休で病院がお休みなので、助けて下さい。

    昼間、突然、凄いけいれんみたいな震えが出ました。これは、何ですか? わたしは、パニック障害ですが、かなり克服して軽度です。 最近、軽うつのせいで、発作がよく出ます。 今日も朝から少し調子が悪いので、寝てました。 姉と話した些細なことが、少しプレッシャーに感じて、そこで、フラフラし始め、お昼ご飯は後回しで、安定剤を飲んで寝ていたら、急に凄い震えが起きました。 昔、パニックが酷かった時、あったような、なかったような症状です。 これは、何ですか?

  • 障害者として生きる。

    こんにちは、よろしくお願いします。 40代、男です。 現在、現在、障害者手帳3級を持っていますが、 活用はしていません。 自立支援制度で医療費は免除させてもらってます。 もともと8年前にパニック発作のような状況に 陥り就労困難になりました。 病院でうつ病と診断され入院し会社もやめ、 1人暮らしも引き払い実家に帰ってきました。 それからはちょくちょく短い仕事をしながら 生活し、父が亡くなったことを契機に 長く働ける職に就こうと転職しました。 ただそこの仕事はハードワークで人間関係も殺伐としていて悪く 認知症の母の介護の手伝いもありうつ状態に陥っていました。 8年前に働けなくなり入院までいった経緯もあって、 そこまで悪くなると年単位で動けなくなってしまうので、 会社には悪いですが、急きょ最悪の事態を回避するため退職をしました。 短い期間だったので、失業保険ももらえるかどうかが ありましたが、それは医師に適応障害で診断書を出してもらい 失業保険の手続きが通り、現在、求職中です。 僕が今まで受けた診断では、 うつ病、不安障害、抑うつ不安状態、先ほどの適応障害です。 治療は病院で薬物療法(8年)と民間のカウンセリング(8年)を 受けています。 次第に変わってきた部分もありますが、カウンセリングで 自分と向き合って気がついたうちの一つに僕は幼少の頃から 抑うつ不安の状態であったことを認識しました。 (凄惨ないじめと虐待が繰り返される家庭であったため) 今、障害者3級ですが、がんばれば2級もとれるのではないか、 とも思っています。 また仕事も障害者雇用にした方がいいのでは、とも思うのですが、 自分に障害者のレッテルを貼ってしまうようで怖いです。 仕事は普通にできますが、人間関係とか上手くいきません。 そして抑うつ状態がデフォルトな状態です。 結婚はしてみたいと思います。 ただ子供の頃の虐待で感情は麻痺していて 何が愛とかはわかりません。 (病気になる前お付き合いとかはしたことあります) 僕は障害者として生きた方がいいか、迷っています。 家は恐怖の館で、家族関係も複雑なので出たいです。 しかし収入がない・・。 愛情不足が原因で、無意識化に恐怖や寂しさがあって、 うつうつとしていて、、とそんな状態で振り回され、 仕事が上手くいかない感じです。 今度、ハローワークの相談員の方に、 「実は幼少期の頃から抑うつ不安を抱えていて・・」と 相談してみようかと思います。 ご意見・ご感想・情報を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • パニック障害でも仕事にいく方法

    1年前から適応障害をきっかけにパニック障害になったものです。 仕事のプレッシャーと人間関係のストレスで発作がおき職場に休職をすすめられて2ヶ月休職したものの人間関係のストレスで退職致しました。 それから6ヶ月休養し症状がなかったのでほぼ薬を飲むことなく就活をし1ヶ月前に就職しました。病気については社長には話しています。 仕事内容は以前に比べ難しいものではありません。 しかし上司から仕事について怒られた(注意程度のものですが独特の喋り方なので強い言い方に聞こえます)ことがきっかけにパニック障害が再発しました。 内服を開始し朝の体調も少しよくなったので仕事にいったところ、暑さと同時にいろんな人に話しかけられて頭が混乱して動悸がおき発作を起こしてしまいました。 上司には体調が良くなるまでこなくていいと言われました。 正直ショックでした。 少し休んだら発作も収まるし家で休んだところで病気が治るわけではありません。ただ迷惑だからなのでしょうか。 上司に病気のことについて詳しく話しパニック障害と上手く付き合いながら働けるようにしたいですがどうしたらいいでしょうか。お金が無いので働かないといけないです。でも詳しく話したらくびにされそうで怖いです。その上司は社長の家族で社長に再発の理由も話していいのかわかりません。 またあまり良くない考えではありますが、薬を強いのにしたら仕事に行ける程度には回復するのでしょうか。 カウンセリングにいきたいのですがお金もないですし、大きな物音がしたとか、暑いからとか怒られたからとかくだらないような理由で発作がおきるのでわけがわかりません。 パニック障害をもちながら健常者枠で働いている人はどうしてますか。

  • アルバイトのやめ方

    適応障害で仕事を辞めました。 同じ接客業で、アルバイトを始めたのですが、どうも接客がダメなのか、バイト後の帰り道で過呼吸を起こしそうになり、やめたいと思うようになりました。 まだ始めて2.3週間です。 土日なので、働いてほんの少しです。 お店的に人が足りなく、3月にたくさんの方が辞めてしまいます。 私も始めて間もないのですが、どう言おうか悩んでいます。 店長には、パニックになる等症状は話しております。 どう言ったらいいのでしょうか。アドバイスお願いします