• ベストアンサー

パソコンの前カバーのはずしかた

FC3Skaiの回答

  • ベストアンサー
  • FC3Skai
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.3

私も外すのに苦労しました。 このパネルは思いっきり引っ張れば外すことが出来ます。 がんばってください。 ただ、電源とHDDのコードがあるので、切れない様に注意してください。

a3453a
質問者

お礼

ありがとうございます やはり コツ が 必要なんですね !!!!

関連するQ&A

  • DVDドライブの取り付け

    デスクトップ型PCにDVDドライブが付属されていないので、以前用いていたノート型PCのDVDドライブを取り外して付けたいのですが可能でしょうか? デスクトップ型PCはNEC、ノート型PCはSONYです。 また、ノート型PCからDVDドライブの取り外しは完了したのですが、デスクトップ型PCのケースが開けられません。 ケースカバーの取り外し方法、DVDドライブの取付方法がわかる方がいれば教えて下さい。

  • デスクトップパソコンについて

    6年前に購入したノートパソコンのDVDドライブが不調で、市販のCDやDVDを読むことしかできなくなりました。DVDにデータを焼くことも、以前焼いたDVDを読み込むこともできません。また使用しているビデオレコーダーの付属ソフトが、マイドキュメントの中にフォルダを作って動画を取り込む仕様のため、80GBのCドライブが満杯になってしまいました。DVDが焼けないため、データのバックアップができず、外付けHDDも満杯です。 このような場合、(1)仮にデスクトップパソコンだったら、DVDドライブを購入して交換、HDDを容量の大きなものと交換すれば解決したのでしょうか。(2)ノートパソコンの場合、DVDドライブの交換は不可能でしょうか。 デスクトップパソコンを購入すれば、このような場合DVDドライブやHDDの交換ができると聞きますが、国内大手メーカーのものはそのようなことができそうに見えません。(3)自作パソコンのパーツを取り扱っているようなショップで、拡張性の高そうな大きなケースで販売されているものを購入すれば、自分でDVDドライブやHDDを交換できるということでしょうか。(4)また、その場合でも6年も経てば、他のパーツも交換した方がいいということになるのでしょうか。(5)マザーボードやCPUなども交換することが可能なのでしょうか。(6)また、その場合プリインストールされていたOSは使えなくなるのでしょうか。 設置場所が狭く、ワイド画面なら多分15インチくらいのものしか置けないと思います。(7)BTOで購入する場合、モニタの選択肢に15インチワイドのものがなければ、別に適当なモニタを購入すれば繋ぐことができるのでしょうか。その場合、どのような点に注意して選べばよいでしょうか。(8)適当なモニタがすぐに見つからない場合、とりあえず現在所有しているノートパソコンの画面をモニタとして使うこともできるのでしょうか。 使用中のノートパソコンはDVDドライブが不調なだけで、買い換えるのは勿体ない気がします。デスクトップパソコンなら不調なパーツだけ交換すれば問題が解決しそうですが、もし、それでも6年も経てば買い換えた方がいいという状態になるのでしたら、ノートでもデスクトップでも同じような気がします。デスクトップパソコンが古くなり、パーツを総交換できたとして、ノートパソコンを買い換えるより安く済むのであればデスクトップパソコンの購入を検討したいと思いますが、パーツの総交換よりはデスクトップパソコンを買い換える方が安く済むということなら、総交換の意味はないですし、迷っています。 外付けのDVDドライブの購入も考えましたが、動作条件に「ペンティアムiii以上」とか書いてあります。使用中のノートパソコンはXP home edition CPUはインテル(R)ペンティアム(R)N 1.73GHz メモリは480MBと書いてあり、使えるかどうかよくわかりません。(9)使えるのでしょうか。 また外付けDVDドライブを購入してすぐノートパソコンが逝ってしまったら無駄になるので、購入を躊躇しています。 (10)ここはおとなしく買い換えを検討するべきでしょうか。

  • デスクトップパソコンのシステム

    デスクトップパソコンは一体型と分裂型(ディスプレイとシステム)がありますが、なぜ、分裂型の横のシステムはいまだに大きいのでしょうか。 CD/DVDドライブが横になっていたりして、横にも場所を大きくとっているものがいまでも新品として売っていますが、自作PCするなら大きいほうがやりやすい、というのはわかりますが、作っていあるPCが大きいのは理由があるのでしょうか?

  • EPSONデスクトップPCのCDドライブを交換したい

    EPSONのAT951を使っています。(デスクトップ) 内蔵のCDドライブを交換しようと思って蓋を開けたのですが、 取り外し方法がよくわかりませんでした。 左の2箇所のねじ(ドライブを固定)は見えるのですが、右側の ねじが隠れています。 ドライブ固定の筐体ごと外せばいいような気もしますが、 やはり外し方がわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?

    カバー(蓋)を開けなくても電源の入るノートPCってありますか? 用途は、自宅のリビングでインターネット用に考えています。とにかく置く場所がなく、テレビ台の中に入れておき、使うときはそのまま電源入れられればOKです(DVDドライブなどは不要です)。 キーボードとマウスはデスクトップ用のワイヤレス、画面は液晶テレビを想定しています。仕事で必要なときはそのまま持って行きます。 どなたかご教示ください。m(__)m

  • パソコンのCDドライブの交換

    私が5年間使用してきたパソコンNEC製「PC-VT667J/3FD3」の光学ドライブ(CD-R with DVD-ROM)の調子が不調になりました。NECのサポートによると、純正品の交換は4.2万円になります。そこで市販品を購入して、自分で交換できればしたいと、考えています。それは可能でしょうか。どんな光学ドライブの市販品が私のパソコンに適するのでしょうか。  外付けDVDドライブなら簡単に取り付けることができるでしょうが、再セットアップは内蔵ドライブでしかできないそうですので、できれば内蔵ドライブの交換が良いのではないかと思っているところです。  こういう事に詳しいかたらおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • パソコン CD DVD 音声が出ない

    他の質問も見て回答プリントして試しもしたんですが出来ないので質問させて頂きます。 去年購入したデスクトップ ウインドウズビスタと会社のデスクトップの両方ともになのですが CDやDVDを再生してヘッドホンをつなぐと聴く事が出来るのですが ヘッドホンを外した状態では音声が全く出ません。 同僚にも見てもらいながらパソコン上の音量やコンピューターパネルから 音量に関するところも見てみたのですが何故音声が出ないのかが分りません。 ちなみに両方ともに別のスピーカーは付けておりません。 別のスピーカーが無くてもモニター下部のスピーカー?から音声が出るものと 思ってたのですがどうなんでしょうか? 同じような質問が見つからなかったのでよろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのCDドライブ交換したいです

    お世話になりありがとうございます NECノートパソコンです PC-VA10HDXFADFG versapro NXSERIES **************************************** 内蔵光学ドライブが不調なので、市販DVDドライブへ 交換したいのですが、交換するためにはパソコンを ある程度は分解してドライブを取り出さねばなりません メモリー増設などですと、その部分にふたが有って 簡単に作業できるようなのですが、光学ドライブについては 交換の経験がないので、難易度などが推測できません 質問ですが ・普通の市販ドライブでよいのでしょうか(互換性) ・取り出しの要領 など、ご教示いただきたいと思います 宜しくお願い致します

  • おすすめ外付けDVDドライブを教えてください

    至急外付けDVDドライブを購入したいのですが(内蔵ドライブが度々不調となるため)、おすすめ製品をご教示ください(メーカの相性とかよくわかりません)。 PCはFMV-CE70EW(デスクトップ) WinXP(sp3) メモリ1Gです。 1.読み込み/書き込みスピードにはあまりこだわりません。 2.ブルーレイ未対応でいいです。 3.できれば低価格を望みます。 4.縦置き/横置きの両方出来るものがいいです。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブが使えません

    バイオを使っています。XPです。デスクトップです。 DVDドライブを使おうとするとDVDの蓋が開かなくなったりすることがあって困っています。 再起動すると元に戻って普通に使えるようになります。 回答に必要な情報が何かよく分かりませんので言ってもらえたら補足で答えます。 よろしくお願いします。