• 締切済み

戸籍の問題

現在付き合っている彼は、既婚ですが私の家族には彼は未婚と紹介しています。 両親はとても彼を気に入っており結婚すると思っていますが、別居中の彼の奥さんは子供が成人するまでは離婚には一切応じないと言っているそうです。 私も年齢的に子供が欲しく、両親にも孫の顔を見せてあげたいのです。とてもわがままかもしれませんが、離婚を待って結婚・出産は遅いのです。 そこで彼と相談しているのですが、私の両親には彼と結婚したと言って、戸籍を除籍にして彼の苗字に改名したらどうだろうと考えています。 万が一両親が戸籍謄本を取得したらやっぱりおかしいとバレてしまうものなんでしょうか? なにかいい方法はありますか?

みんなの回答

  • mikanet
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.6

あなたにとってはかなり厳しい事を言うようですが、客観的にみて、彼は良い男ではないです。 理由(1)別居中で離婚が成立しそうにない状況にありながらも、あなたのご両親に平気で会うことができる。 理由(2)あなたの両親には内緒にして彼の苗字に改名したらどうかなんて話を平気でできる この2つを見る限り、私だったら、絶対に好きにならない相手です。 カッコいい、仕事ができるなど、男性としてどんなに魅力があったとしても、上記2点だけで、心底、あきれて、100年の恋も冷めてしまいます。本当に冷静になって、よく考えてみて下さい。あなたにとって大事な人であるご両親を騙すことができる人ですよ。人として信頼できますか? 早く結婚して子供が欲しい気持ちはお察ししますが、誰でもかれでもいいわけではないですよね。最低限、人として信頼できる人でなければ、結婚生活なんてやっていけませんよ。ましてや、彼の場合、籍を入れられないわけですから、法的にも何も守ってもらえませんし、これだけいい加減なことができる彼ですから、あなたもいつか裏切られる日があるかもしれません。また子供が生まれたとして、婚外子となります。北欧などでは婚外子は珍しくありませんが、日本ではまだ2%程度で、何かと支障があるのが現実です。年齢的に子供が欲しいという文面から察するに、もう立派な大人だと思いますが、もう少し見る目をもって、冷静に見直してみて下さい。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

彼氏親戸籍から除籍され、ご自身と子どもの名前で新戸籍出来ます。 訂正:彼氏の親の戸籍から除籍されご自身と子どもさんと新戸籍出来るとなる。  同様に、離婚しないで本妻側が成人まで留まる事例をみていますが、本妻(友人も子どもの親の存続で離婚をしないだけでした)不倫相手(質問者さんと同じ立場)に家庭が出来ており、側室で2人子どもいました。  このケースで本妻側友人を見て居ましたが、不倫相手の方が優しいかなと少し、この質問者さんへ同情を入れてしまう自分が居ます。  仮面夫婦をする、破綻した夫婦が良いのか疑問符を付けたい課題です、これも人生の選択肢かなと思います。  不倫カップルの方が仲が良い皮肉な結果ですが、当然本妻側の生活費の保証は付きます、分配できる経済力有るかです・・・

noname#171468
noname#171468
回答No.4

彼氏の親と縁組をすれば氏は変更出来ます、しかし親の戸籍(彼氏の子どもとして名が残る)その後妊娠して子どもが出来れば、彼氏親戸籍から除籍され、ご自身と子どもの名前で新戸籍出来ます。  彼氏と子どもさんが叔父、甥関係になると・・・  今の氏で分籍しても氏はそのままです、彼氏の氏を取るなら縁組しか有りません(彼氏の親と協議する課題)  生まれた子どもは認知・彼氏の親から見て孫になる(縁組で質問者さん養子関係でその子になる)  相続では、質問者さんも彼氏の親の分け分貰える相続人になる。  氏に固執なら、縁組しかないです。

  • lahra
  • ベストアンサー率65% (166/252)
回答No.3

「除籍」とは、貴女か彼だけが独立した戸籍を作る「分籍」のことでしょうか? 現在は、戸籍から家族を抹消するのは不可能なので、個人の新戸籍を作るしか方法はありませんし、ましてや、よほどの事情がないと戸籍上の名字を変えることは、先述の方のいう通り家裁で認められるか、婚姻届の提出で改姓しなければ永久にできません。便宜上で郵便物や名刺に日常で使う「別名」とは訳が違います。 正直な話、貴女が戸籍というものをどのようにお考えなのか理解しがたいです。 ましてや、「重婚」が立派な犯罪なのはご存じですよね?しかも戸籍上で「名字を変える」となると、実際に婚姻届を役所に提出しない限り、彼も同様ですが、貴女の名字を変えるのは「不倫」という都合では絶対無理です。「名前」の場合は、条件がそろって申請すれば、家庭裁判所の決定に委ねられて事情が許せば変更は可能。でも、それでは結婚したことにはならないので、貴女は「自分の戸籍を抹消してでも彼の名字を名乗りたい」つまり「架空で結婚を認められたという証拠がほしい」と思っていらっしゃると判断してよろしいでしょうか? 残念ながら、現在の日本では、全国どこに行ってもそのような扱いはできません。コピーなどを利用して一部でも書き換えて使えば「公文書偽造」の犯罪。それに、戸籍は遺産相続にも関係しており、法務局でも取り扱う重要記録ですから、万が一貴女方のような提案が通ってしまえば、きっと後で大変な事件になります。しかも、子供にまで被害が及ぶのですよ?そこでもしもやり方によって犯罪歴がつけば、一生つきまとうだけでなく、貴女一人のために家系全体の汚点となります。それだけ大変なことをしようとなさっていると自覚してください。 そんなごまかしができないよう法的に制御されていることが幸いです。 要するに不倫関係の男性との「偽装結婚」ですが、貴女のご両親に嘘をついたのはまだしも、嘘を正当化するため役所の記録を書き換えようとするなんて、不可能とはいえ、そういう考え方そのものに問題があるのではないでしょうか。話をする彼も彼です。 そして、貴女が年頃で、子供がほしいからといっても、では、その後の子供の将来はどうなるか?不倫すら世間ではうとましく思われるし、相手の奥さんに訴訟を起こされて慰謝料請求が認められ、財産がなければ借金すらかかえるような母親から生まれたことを周囲にまで知られたら、子供は貴女の傲慢なご都合で大迷惑を被ります。この言い訳、貴女は思いつきますか?できもしない事を考えないで、彼が「不貞行為は不利」とわかっていながら告白する必要はないにしても、相手の奥さんの調査でわかる事も考え、貴女も誠実な態度で、いざという時の慰謝料を用意するくらいの気持ちをもたれる方が、まだ常識があると思いますよ。 かつて不倫関係にありながら結婚を約束したり意思表示する関係の男女が、本当に結婚したと聞いたことは一度もありませんけれど・・・それでも本気で幸せを望むならば、いっそ相手の奥さんと3人で話し合って、愛情がないなら別れるよう説得するか、別居は「同居義務違反」で”婚姻を続けがたい理由”になりますから証拠があれば裁判も可能です。一方的に離婚決意するならば、彼が何年かけてでも離婚に踏み切る覚悟する方が、よほど現実的です。いつまでもこそこそするのが幸せではないのは十分おわかりで、苦肉の策を考えたつもりでしょうけれど、残念ながら世の中そんなに甘くありません。私は不倫自体を悪と責めませんが、「本当の愛情」とも思いません。そんな関係を続けても何の得もないばかりか、泣くのは常に女性ですし。 こういう場合は彼の方に、本気で貴女と結婚する意思があるのかを聞き、離婚してもらう方が最も大事と思いますよ。不倫関係を恥じているなら尚更です。離婚を強要しては逆効果ですから(離婚できない理由という事情も多くあります)、意志確認程度が無難でしょう。貴女御自身も、彼との結婚で幸せになれるのか、もっとよく考えてください。何年待ってもいいというなら、まだ救いはあります。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_19.html
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>戸籍を除籍にして彼の苗字に改名したらどうだろうと考えています。 無理です。 家庭裁判所で氏の変更許可が必要ですが、これはご質問のような理由ではとうてい認めてくれません。 >なにかいい方法はありますか? そもそもご質問者のしている行為は不倫になりますよ。つまり不貞行為に加担しているということになります。 ご質問者とつきあう前に婚姻が破綻していたのであれば、それを理由に慰謝料請求させる可能性は低いですが0ではありません。 ちょっと考えが甘いです。 離婚調停なり、裁判離婚なりの手段を考えてきちんと離婚してからにしましょう。

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.1

なんて図々しい男でしょう。 それはやめた方が良いと思います。 そんな理由で改名できるとは思えません。 法律上の社会保障のことなどもし子供が出来た場合の将来のことも考えておっしゃってるのでしょうか。 彼はご両親を裏切っているのですし、彼が離婚する証拠もないままあなたは子供を産もうとしているのですか? 奥さんと子供に一生恨まれる覚悟と、最悪シングルマザーでやって行くつもりなら何も言いませんが。 このままではあなたは奥さんから慰謝料を訴えられてもおかしくないし、彼の親はあなたに対していい顔をしないでしょうね。 それに離婚しても養育費を払い続け、毎月や誕生日、クリスマスに相手の子供たちとも面会したり、つながりは切れることはないんですよ。 彼の全てを手に入れることは出来ません。 それでも子供が産みたいなら、正直に両親に全て話し、どんなに反対され勘当されてもシングルマザーで養う意志もあると話してから自分の道を決めてください。 それが親になる責任じゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 戸籍の種類について

    昨年父が亡くなりました 私は、一人っ子で、両親の離婚後は、父に育てられました 相続登記などをしたいのですが、 ネットで調べたところ 「 亡くなった方の戸籍謄本類 (戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍)」 が必要だと書いてありました 早速本籍のある役所へ行って、これらの戸籍をとろうとしたのですが 戸籍の種類がたくさんあって、どれをとっていいかわかりませんでした 記載してあったのは下記の通りです↓ 1.戸籍全部(戸籍謄本) 2.戸籍個人(戸籍抄本) 3.届書記載事項証明 4.身分証明書 5.附票(全部・一部) 6.不在籍証明 7.受理証明 8.除籍全部(除籍謄本) 9.除籍個人(除籍抄本) 10.記載事項証明(戸籍・除籍) 11.改製原戸籍(昭・平)(謄本・抄本) 12.除籍(電算化前)(謄本・抄本) 13.一部事項証明(戸籍・除籍) 父は離婚歴があり、私以外にも母と離婚した後に 再婚した女性(その後離婚)との間に子供がいるのですが居場所不明です そこでお尋ねしたいのですが、 「 亡くなった方の戸籍謄本類 (戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍)」 とは上記のうちのどれに該当するのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 戸籍に関して

    教えてください。結婚したときに親の戸籍から除籍され新たな戸籍ができるのは周知ですが、離婚をして、子供もいなく独り身となりましたが、再度、親の戸籍に戻っているのでしょうか。戸籍謄本の請求先がわからないのでお願いします。

  • 戸籍はどこまで取れますか?

    父方の祖母は父が小さい頃、祖父は父が成人する前に亡くなっており、詳しい話を聞くこともないまま、父も亡くなっています。 先日、祖父の除籍謄本を取ってみたのですが、父の生母が亡くなったあと、祖父は再婚しており、父の生母についてはよくわかりませんでした。 そこで・・・なのですが、 祖母の結婚前の除籍謄本というのは、取れるものなのでしょうか? 祖母については、婚姻と死亡についてしか書かれておらず、詳しいことが何もわかりません。 つまり、祖母の結婚前の戸籍がどこにあったかも、わかりません。 この場合、どのような手順を踏めば、祖母の結婚前の戸籍まで辿り着けるでしょうか? 祖母個人の除籍謄本を取れば、結婚前の戸籍がわかりますか? その結婚前の戸籍から、除籍謄本を取ればよいのでしょうか? あと、父の祖父に当たる人物(私にとっては、ひいおじいさん)の除籍謄本でも、取ることができるのでしょうか? 区役所に直接聞けばいいのでしょうが、特別な用途があるわけではなく、単に祖父母や父方の先祖のことが知りたいだけなので、ちょっと聞きにくいんです。 宜しくお願いします。

  • 戸籍謄本の見かたがわかりません…

    この度、結婚することになり彼が養子ではなくとりあえず名前だけ私の姓に変わることになりました。 この場合、彼は(自分の家系から除籍になり)私の家系の戸籍謄本に記入されることなるのでしょうか? それとも養子縁組をしない限り、二人の新しい戸籍が作られることになり私も自分の戸籍謄本から除籍になるのでしょうか? 今までの戸籍謄本を見たところ私の両親の場合は母が入籍にしたことにより続いてました。 私の場合も彼が私の戸籍謄本に入籍すことで続いていくと考えて良いのでしょうか? 何年も続いている家なので戸籍謄本でも私の代で途切れたりせずに続くようにしたいと思っています。

  • 戸籍について

    戸籍には、普通は夫婦と子供が同一戸籍に入っているのだと思いますが、その子供が結婚すると必ず戸籍から抜けて、新戸籍となるのでしょうか? 言い換えると、結婚しなければ(未婚)、ずっと親の戸籍の中のままで、両親が離婚したり亡くなるなどして2人ともいなくなってしまうまで筆頭者になることもないのでしょうか?

  • 戸籍謄本から兄が消えている?

    先日、母が戸籍謄本をとったところ、7年前に結婚して婿養子にいった私の兄(母からみて長男・実子)が記載されていなかったそうです。私も3年前に結婚して除籍になっていますが、私のことはちゃんと記載されています。両親は27年前に離婚していますが、確かに私たち兄妹の親権は母がとっています。除籍して数年経つと、謄本には載らなくなるのですか?なんとなく気になってしまいました・・・。

  • 離婚後、お互いに再婚しました。戸籍謄本について

    戸籍謄本の表記についてなんですが、 疑問に思い投稿させていただきます。 バツイチ(私)で再婚をしました。 相手は初婚で普通養子縁組をしてもらってます。 戸籍謄本で見ると 子供の続柄は「養子」再婚男性は「養父」 前夫は「父」と記載があります。 前夫も再婚しており(相手は初婚です) 男の子が産まれています。 今後、私共に新しい子供が出来た場合 新しい子は長男(女)の記載になりますよね? 前夫の新しい子供にも長男の記載があり 前夫には長男が二人存在する形になっていると思います。 (1)前夫と私の間にいる子供は長男という記載がある戸籍謄本は、この世には存在しなくなるのでしょうか? (2)前夫の戸籍謄本には除籍などで 私と子供の名前の記載があるのでしょうか? (3)あった場合、再婚後の名字になってますか?除籍時の名字ですか?(離婚後も前夫の名字を名乗ってました) (4)ゆくゆく、前夫の再婚後の子供が戸籍謄本を見る日が来た時に義母兄弟がいる事が分かるのでしょうか? 離婚後は私と子供二人の籍を作っていますが本籍地は変更しておりません。 再婚した時に変更しています。 前夫は私より2年ほど前に再婚しています。 原戸籍だと、全てが記載されてるという 解釈でいいのでしょうか? (5)前夫は私との間の子供の戸籍謄本を取れる権利はあるんですよね? 特に深い意味は無いのですが自分の戸籍謄本を見ていたら気になってしまいました。 ご回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 戸籍に関する質問です。

    現在23歳結婚の予定なしの女です。 成人する前に両親が離婚し、母方のほうに引き取られました。 母が戸籍を新しく作り、そこに私含めた子供を入れています。 今回、母の戸籍から抜け、父の戸籍にいったん戻り、元の苗字に戻った状態で私の戸籍を新しく作りたいと考えているのですが、どういう手続きを踏めばいいかわかりません。 他、新しく戸籍を作った場合のメリット・デメリットなどあれば教えてください。 お願いします。

  • 改製原戸籍

    改製原戸籍がよくわかりません。 祖父の戸籍謄本が必要なのですが、役所に電話したところ「除籍謄本に丸をつけて郵送申請書を仕上げてください」といわれました。 祖父は明治生まれです。 除籍謄本と改製原戸籍が必要なのではないのでしょうか? 大正4年式戸籍、昭和23年式戸籍、平成6年式戸籍の3つが存在すると考えて郵送申請書を書けばよいのでしょうか? また叔父がまだ結婚せずに地元に暮らしています。 そうであれば祖父の謄本は除籍謄本でなく戸籍謄本になるのでしょうか?

  • 離婚後の戸籍について

    婚約者(バツイチ)の戸籍についてです。 無知でお恥ずかしいですが、離婚後の戸籍のそもそもの仕組みが理解できていないので、教えて下さい。 ○彼氏には前妻の元に子供がおり、離婚後、前妻と子供は名字を前妻の旧姓に戻しています。 ○彼氏は住所変更のみ行っており、転籍等は行っていません。 ○結婚(私は初婚、彼は再婚)するにあたって私達だけの新しい戸籍が欲しいです。「他市町村に転籍することで過去の記載は見えなくなる・でも戸籍謄本?に全てが記載されるのは変わらない」ということはざっくりは理解しております。 そこで知りたいのが3点です。 (1)この先、戸籍を見る機会とはどのくらい&どんな時にあるのでしょうか。また、戸籍謄本の場合はどうでしょうか。 (2)前妻とお子さんが旧姓に戻した=彼の戸籍から抜けている(除籍?)  という理解でよろしいのでしょうか?また、彼の現在の戸籍にはこれらはどんな風に記載されているのでしょうか。記載が昔と変わって電子化しているようなので、現在ではどんな記載になるのかも知りたいです。 (3)転籍の手続きは、どのくらい時間がかかりますか?面倒な処理がありますか? いろんな情報がありますが、古かったり人によって言うことが違いどれがほんとうか分かりません。 現在の、正しい答えが欲しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう