• 締切済み

2009年F1に新チーム誕生?

2009年にアメリカのチームがHONDAの技術供給をうけ参戦するとの噂が・・・。ドライバーには佐藤琢磨・・・。みなさんは実現すると思いますか?

みんなの回答

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.3

F1見てて思うけど可能性は低いでしょう。何しろスーパーアグリがHONDAエンジンだったけど経営難で先月終わったのでHONDAが賛同しそうにない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.2

噂レベルなので実現性は低いと思います。 報道の内容 ○ケン・アンダーソン(ウィリアムズ、リジェ、オニキスで活躍した米国人エンジニア)が中心人物 ○そのアンダーソンがバーニー・エクレストンとカナダで会談 ○北米ホンダが支援しエンジンやギアボックスなどを提供 ○スポンサーはアメリカの投資家を確保 ○早ければ2009年から参戦を見込む という内容で胡散臭い噂にすぎないと思います。 まずアメリカはF1文化が定着していません。今はUSGPもありません。果たしてF1にアメリカ人投資家がお金を出すか? また、スーパーアグリの負債は約100億、そのうち本田技研工業は55億といわれています。たった2年で、F1チームとして一番低予算のSAF1でこの負債ですので、新規にF1チームを立ち上げるのはほぼ不可能でしょう。今現在、チーム運営しているホンダが、アグリの負債も放棄して新規チームをセカンドチームにしていこうというのは現実性が低いです。 佐藤琢磨は現実性の高い選択をしていってもらいたいです。 デビットソンはスポットですがホンダのテストドライバーとなり復帰へ一歩踏み出しました。 先日ホンダは、来期ドライバーはバトンも含めて白紙と言っています。ロス・ブラウンが加入することにより、ドライバーからの売り込みが激しくなってきているそうです。ただ、責任者が肉フライ!なので、琢磨は厳しいかも? ルノーが琢磨に興味を持っているとも報道されています。ピケJrに替わり今期途中からとか、来期が不透明なアロンソのシートとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115827
noname#115827
回答No.1

この5年くらいF1をほとんど見ていない者です。 現在、10チーム(20台)ですので実現してほしいです。 スポンサー次第でしょうね。 ただ新興チームが活躍できるほどF1は甘くないので、佐藤琢磨が乗っても「スーパーアグリ」以下を覚悟しておくべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 佐藤琢磨の来シーズンは?

    来期はBARのシートを失う事が決定した佐藤ですが 来期はどのチームの可能性がありますか? M・シューマッハ電撃引退→琢磨 ありえないか・・・ ウィリアムズ・・・BMWのエンジン供給がなくなり コスワースエンジンになりますがHONDAエンジン持参で 琢磨が乗る可能性は? ジューダンTOYOTA・・・HONDAがTOYOTAエンジンのチームに移籍を賛成するとは思えませんが? ミナルディー→アロウズ?合併して1チームになるの? F1のシートは無理?インディーなど乗ってF1復帰を目指す?

  • F1チームの名称について

    前にF1のチームの名前は「スポンサー、エンジン供給メーカー、あとなにか忘れました」で表現されると何年か前に聞いたことがあるのですが、今はどうなっているのでしょう? 詳しく知っている方がいれば、教えてください。 たとえば、「ラッキーストライクB・A・R HONDA」や「ウエスト・マクラーレン・メルセデス」などでは、どのような内訳(?)になっているのでしょうか? ちょっと、教えてくださいよろしくお願いします。

  • F1グッツが欲しい。

    タイトルどおりなのですが、「F1グッツ」が欲しいです。特に、「Honda Racing」や「BAR Honda」「佐藤琢磨選手もの」など。 サイト検索してみたのですが見つかりません。 ご存知の方おしえてください。

  • 2009年のF1について

    2009年のF1開幕まで数ヶ月と迫ってきましたが、佐藤琢磨はトロロッソでレギュラーシートを取れるのかということが気になっています。残りシートは1つになり、かなり不安です。ブルデーや他の候補達(どんな候補がいるかわかりませんが)に対し、琢磨の勝算はどれくらいあるでしょうか? 速さ的には琢磨はブルデーよりは有利だとは思うのですが・・・

  • F1についての質問

    F1の事に関して疑問があるので、教えて下さい。 今回のカナダGPもそうなんですが、佐藤琢磨さんがなんだか不運な気がしてきたんですが・・。 去年も何だかんだでトラブルに見舞われてきたし、今回もまだ目立つ活躍はしていないような。ファンなのでこれからも頑張ってほしいのですが・・・。 そこで質問です。 (1)エンジンやタイヤのトラブルあうのは、チームが原因で起こるのでしょうか?結構毎回何かアクシデントがあるような気がしますが。それともドライバーとしての技術でしょうか? (2)1チーム2人のドライバーがいますが、どちらかのドライバーがトラブルにあっているような気がするのは気のせいでしょうか? (3)F1の実況を聞いていても専門用語で何のことか分からない事があります。これを知っていれば、もっとF1が面白くなるような事を知っている方、教えてください。 まだF1について初心者な為、詳しく分かりやすく教えて頂きたいです。

  • F1 佐藤琢磨 選手 について

    こんにちわ。 私は佐藤琢磨選手がSRS-Fに入ったあたりからその存在を知り、応援しつづけてきました。SRS-Fを卒業して、無限からいざ全日本F3デビュー。そのシーズンが非常に楽しみでした。しかし、1戦、もしくは2戦が終わったあたりで突然参戦をとりやめましたよね?!チームやマスコミ関係からも詳しい説明や報道もなし。結局情報も得られず、期待していただけにガッカリでした。それから1、2ヶ月して突然の渡英、英国レースデビュー。嬉しい反面、一体どうなってるんだろう?!っておもいました。おかしいですよね??念願のF3ステップアップ、しかも体制は無限ってう国内トップチーム、いきなりシーズンの途中で英国に移るなんてチョット不自然すぎる。って思ってたんです。 そんな疑問を今までずっと持ってたんですけど 先日、カートレースに参戦している友達とご飯を食べていたとき、 「佐藤琢磨って、なんでシーズン途中にいきなり渡英したのか知ってるか?  シーズン途中、飲酒運転で免許取り消しになって、日本じゃしばらく運転  できないからイギリスいったんだよ。」って言われました。 その友達曰く埼玉のカート界じゃ結構有名な話らしいです。 そういわれてみれば、琢磨選手も埼玉のカートショップに所属していたし…。 その話が本当だとすればかなりショックです。 事実なのでしょうか? どなたか琢磨選手の突然の渡英の真相を知ってる方いらっしゃいませんか?

  • 誰が乗っても速くなる?

    まだまだF1初心者なので、理解しきれていないことが沢山あります。今分からないのは、去年佐藤琢磨さんがHONDAに在籍していた頃はポイントを十分に狙える位置にいましたが、今は完走するのが目標のようになっています。 例えば、下位チームの選手が上位チーム(例えば、ルノーやフェラーリ、マクラーレン)の車に乗ってレースに出たとしたらポイントを狙える位置でゴールすることができるのでしょうか? 去年マッサを注意して見ていなかったので、今シーズンの活躍に驚いています。それは、車も速いしマッサのドライバーとしての技術もあるので速くなったのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 過去のF1チーム

    15年ほど前は、小学校低学年でF1をよく見ていましたが、だんだんと見なくなっていきました。最近また、新たな感覚で楽しくF1を見ています。 15年程前から、参戦チームはいろいろ変わったみたいですが、具体的に参戦したり、合体したり、消滅したチームや、その流れを教えてください(マクラーレンホンダ、ベネトン、ウィリアムズ)。ナイジェルマンセル選手や、ネルソンピケ選手、プロスト選手などは覚えています。当時の選手の移籍状況なども知りたいです。

  • F1について詳しい人へ

    F1の選手(佐藤琢磨さん)みたいに日本ドライバーになりたいのですが、どぅしたら良いのでしょうか?専門学校とかあるのですか???全て教えてください。お願いします。

  • 来年の琢磨は?

    佐藤琢磨は結局来年もBAR-HONDAのシートに座れるんでしょうか? 昨今は相方のバトンの問題ばかりで、「シートは二つあるんだけど…」という思いです。 私が検索する限りでは、『2004年までの契約』という琢磨の情報は更新されていません。 続々ドライバーの移籍などが報じられる中で、心配でたまりません。一体大丈夫なんでしょうか?それとも私が知らないだけですか?

このQ&Aのポイント
  • CYBER SECURITY PRO for macは、Macのセキュリティを強化するためのソフトウェアです。
  • 検査時間を短縮するためには、外付けHDDを対象外にすることができます。
  • Mac側の問題か、外付けHDDのフォーマット方法の問題かを確認する必要があります。
回答を見る