• ベストアンサー

28歳男。まだ結婚したくない。結婚する勇気って・・。

cotoneの回答

  • cotone
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.4

私の元彼はあなたのようでした。 でも、女は子供を産むことを考えると、 そのまま付き合っていくわけにも行かず 結局、話は平行線。4年付き合って別れました。 今は別の方と知り合って、結婚しました。 幸せです。 何かがきっかけで結婚したいと思うこともあるかもしれませんが・・・ しばらく距離を置いて本当にお互い必要なのか 考えてみたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 結婚願望のない彼。でも別れたくありません!

    私は20歳半ばで、交際6年の彼がいます。 彼は30歳前半。もともと結婚願望が全くないと付き合いたての頃に聞いてはいたのですが、私は結婚願望が強く、この前ついに彼に結婚の事をそろそろ考えて欲しいと言ったところ、「俺と付き合ってても先がない。こんないい加減な奴とこれ以上付き合ってちゃいけない」と言われてしましました。それも今まで泣いた事のない彼が号泣しながらそう電話してきたんです。会って話がしたいと言うと「会うと辛すぎるからそれはできない」と言うし、じゃあ別れるのは待って欲しいと言うと「それは無理」と言うしで彼の気持ちがよく分かりません。 私は彼の事が本当に好きで、彼とずっと一緒にいたいと思う気持ちは変らないのでこのままで終わりにしたくありません。 どうすれば彼の気持ちをもう一度取り戻すことができるでしょうか?

  • 男と女の結婚願望について。

    結婚とか同棲ってどれだけの信頼関係があればできるのだろう? 夏に1度彼の気持ちが冷めて、あたしは彼をひきとめました。 そうなる前は一緒に住む話も視野にいれていたのです。。 でも、冷めてからやりなおして1カ月ほど。 「好きだけど普通」といわれ、 彼の好きという気持ちが5段階評価のの3まで戻りました。 (彼がそう言っていました) 冷めた彼の気持ちが戻ってきたということ自体奇跡ですかね? あたしは色々と努力しました! 兄嫁の妊娠とか周りの結婚で、あたしも結婚願望があるのでそれについて彼にちらっといいました。 まだ再スタートして1ヶ月。前に話してた「同棲」を来年くらいにしたい!って気持ちもいいました。 早く前みたいに戻りたいという焦りがあったのか、つい口にしてしまいました。すると彼は・・・ 「一緒に住むのはまだ先の話だ」といいました。 やはり当然ですよね? 「まだまだ先は長いから考えたほうがいい」って言われたのです。 それは彼には結婚願望とかまだないからだとおもうけど。。。 彼は24歳で、社会人2年目、今はやりたいことをやりたいマイペースな人だから。。 そりゃ気持ちが冷めた人が短時間で「また一緒に住めるようにガンバろう!」とかまで気持ちがもどりませんよね? 「俺は5じゃないと先はない」といっていました。 もっと長い目でみて、結婚とかそいうことには触れず、「今の恋愛」を楽しんだほうがいいのでしょうか? やはり男性は結婚願望とか芽生えるのが遅いとか聞くので、あと3年くらいはじっくりと待ったほうがいいのでしょうか? 気持ちが「5」までいく保証もないですが・・・ 彼いわく「これから次第なんじゃないかな」とはいっていました。。 気持ちの冷めた彼をひきとめて、迷惑かけたのはあたしです。 わがままばかり言っていられませんよね?? なんかうまく伝えられずすいません。 宜しくお願いします。

  • 結婚願望ないといわれました・・・。

    相談させていただきます。 今、お付き合いしている方がいるのです が、先日、「自分には結婚願望がないか ら、一緒にいて、婚期逃してしまっても可哀想だし、早めに結婚した いのなら別れてくれても構わない」 と言われてしまいました。 私25歳、彼34歳です。 付き合って1年半です。 正直、私も今すぐに結婚したい気持ちがあ るわけでは無く、いづれは・・・くらいに しか思っていなくて。 なので、待つことは出来るのですが、いつまで・・・と思ってしまうと悩んでしまうのも正直な話で。 でも、一緒にいるのであれば、今の彼氏が いいんです。 彼じゃなきゃ嫌だと思えるくらい好きなんです。 「50歳くらいになっても今と同じ気持ち かはわからないけれど、そこまで一緒にい るかも分からないし、待たせるわけにもい かないでしょ」・・・と。 ということは、もしかしたら、考えが変わ る可能性もあるのかな・・・? 先をみて別れるべきか、今の気持ちを優先 して、今の時点で彼に結婚願望がないのを理解したう えで一緒にいるか、悩んでいます。 このまま別れても、後悔が残ってしまいそうな気もするのですが、本当に一緒にいてもいいのか・・・自信も持てなくて。 「どちらを選んでくれても、悪いのは全部 自分だから。嫌いになったわけじゃなく、 今も好きだから」 その言葉が、さらにどっちを選ぶべきかを 迷わせてます。 どうか、アドバイスお願いいたします。

  • 結婚のタイミング(長文です)

    周りに相談できる人がいないので、皆さんにご意見を頂きたいです。 私は20代前半、彼は30歳間近で、もうすぐで付き合って1年になります。 私は今の彼が始めて付き合った人で、2人ともお互いにシャイ(?)ですが、 仲がよくて、一緒にいるととても楽しいです。 それで、彼は以前から、結婚したいような事をよく言ってくるのですが、 私は結婚をまだ考えられません。(元々結婚願望というものも強くありません) ただ、何十年も(たとえ今の彼じゃないとしても)一人の人と一緒にいれるのかな?とか、今はすっごく好きだけど、いつかは自分の気持ちも冷めてしまうんじゃないか?とか、相手もずっと私のことを好きでいてくれるんだろうか?とか考えてしまうんです。 誠実で、優しい人で、私のことをとても好きでいてくれているので、こんな人はもういないかもしれないと思う反面、 彼しか男性を知らないからなのか、その判断が正しいのかという確信が持てないというか、 すぐにじゃなくて、数年後だとしても、このまま彼しか知らず、結婚していいのだろうか?という迷いもあります。 年が離れていないなら、このまましばらく付き合っていけばいいと思うのですが、 彼もいい年ですし、すぐにでも結婚したいような感じなので、 後々、私が「やっぱり結婚はしたくない」なんて事になってしまったら、 とても申し訳ないと思うんです。 彼の気持ちも強いようなので、その気持ちにもしも応えられなかったら、、、 と考えてしまうと、罪悪感のようなものを感じてしまいます。 ずっと付き合っていったとして、自分でもこの先どういう気持ちになるのか予想できません。 このまま好きという気持ちだけで付き合ってていいのだろうか?と考えてしまうんですが、 でも、結論を出すのは早すぎるとも思いますし・・・ 乱文、長文で申し訳ありませんが、客観的なご意見をお願い致します。

  • 結婚したいのに

    付き合ってもうすぐ2年になる彼がいます。 私の年齢は29歳、彼は27歳です。 私にとって、初めてちゃんとお付き合いした人です。 (それまで一人付き合った人はいましたが、 恋人らしいことは全て彼が最初) 結婚願望があるため、 彼にその意志を伝えようと思っていたのですが、 そもそも「彼と」結婚したいのか、 最近分からなくなってきました。 仲はとてもよいです。 私は根っからの妹タイプの性格で 基本的には頼りがいのある人が 自分には合うと思っていました。 彼は逆で、リードするタイプではないです。 ただ、一緒にいるととても楽しいんです。 こんなに合う人はいないとも思います。 でも、結婚願望はあるのに、 彼と結婚してからが正直あまり想像できないです。 こんなものでしょうか? それとも、こんな気持ちのままで、 結婚の話をするのは良くないでしょうか? ただ、このまま付き合っても、 この気持ちに変化があるとは思えません。 かといって、別れたいわけではなく、 彼のことは大好きなんです。 自分でも自分の気持ちが分かりません。 結婚をされてる方、 結婚を決めたきっかけ、決定打等ありましたか?

  • 彼と結婚したいです。

    彼と結婚したいです。 私24歳・彼26歳です。付き合って9ヶ月(同棲7ヶ月) 最近、友達・家族からいつ結婚するの?よく聞かれます。 なので彼に「この同棲は結婚前提だよね?」と言ったら 彼:「今は結婚をしたいという気持ちではない。だから前提とは違う気がする」と言われました。 私:「私も今すぐには結婚を考えてるわけではないけれど、 この先2年も3年もお付き合いをするのであれば、自然の流れとして 子供を産む事も考えると結婚って私は思うと思うよ。」 彼:「今は結婚願望はないけれど、いつどのタイミングで結婚したいと思うか 分からないし、今年急に結婚したいと思うかもしれない。それにまだお互いが子供染みた部分あるよね?それがもっと長く付き合ってどうなるか。」 彼とは一緒にいて楽しいくて落ち着く存在で少なくとも私は彼と相性がいいと思うのですが、あまり結婚願望のない彼とこのまま同棲していて、付き合ってもいいのかという不安もあるのです。 それにもう結婚の話をするのは 彼からすると嫌だったんじゃないかなとも思うし、 でも彼の年齢からすると、話を出してもいい年齢のような気もするし… 確かに、今の彼の仕事は忙しいし大変なのは理解してます。 私が貯金・料理などを頑張って結婚願望を芽生えさせるしかないとは思います。 しかし本当に結婚願望が芽生えてくるのか…という疑問や不安もあります。 前の彼女も遠距離で4年付き合ったそうです、しかし彼に結婚の意思がないと思ったみたいで前の彼女は他の男性と結婚しちゃい子供ができたそうです。(でも彼は前の彼女と3年目ぐらいから結婚を考えていたみたいです) 最初は実家に帰ろうと思ったのですが、 彼は「OO(私)が決めて実家に帰っても引き止めない。でも結婚考えるならこれでそういう風になるのは先があるのか?」 私は結婚自体にあこがれているのではなく、彼とだからしたい。他の人なら結婚したくないです。 このまま彼とお付き合いして彼の気持ちの変化を待つか悩んでます。 私と同じ状況や、結婚願望がない彼をお持ちの方。 自分はこうしたなど、何かアドバイスをお願いします。

  • 辛いです

    結婚願望のない彼氏と昨日別れました。 結婚については付き合う前に 今すぐにではないけどいつかは 結婚したいという話をしたくらいで 付き合って9ヶ月結婚のことについて 話もせずでしたが、彼が私の将来について 考えるようになったことがきっかけでした。 彼は今結婚願望がなくいつまで待たせるかも わからない。正直自分は生涯独身だと思ってる。 好きだから今のまま付き合っていたいけど 将来結婚願望がある私のことを考えると このまま付き合ってとも言えない。 という感じでした。 彼氏のことは大好きでずっと一緒に いたいのですが、将来結婚できないと分かって るのにこのまま付き合いが長くなると もっと辛い気がして、 別れることにしました。 彼は連絡もするし別れてもあってほしいと 言われましたが 正直会ってしまったら 付き合ってる時と変わらないんじゃないかなとか ズルズル引きずって次に進めないから 会わないでおこうと決心を心の中で固めるんですけど、会いたい気持ちが勝手しまいそうになります 別れてから家で1人になった時 考えると、これで良かったのか 悪かったのかもわからないし、 相談させてもらうと色んな意見があり 頭が混乱して 私が結婚にしがみつきすぎなのかな とか、 彼が結婚したいと思えるような 努力を付き合いながらできるんじゃないとか、 こんな辛くて泣いてる日々を過ごすくらいならこのまま付き合ってたほうが 辛くないかなと甘い気持ちがでてしまいます でも反対にいまはつらいけど 頑張って次に進んでいこうという気持ちが 天秤の様にゆらゆらしてしまいます。 きっぱりできない 自分が情けなくなります。 悲しくてたまりません。 どうすればきっぱり前に進めるのでしょうか。

  • 結婚について

    付き合って8年の彼がいます。 私(女)の年齢は今年30歳で、この頃はやはり結婚が気になります。 彼は43歳ですが、結婚する気が全くないようです。 その事で何度か彼と話合いましたが、今のままの付き合いをして行きたいとの事なんです。 (同棲はしていません) 彼曰く、仕事から帰ってきた時に人がいるその感覚が今までなかったし、 誰かと一緒に生活する事がイメージできない。といいます。 また、一人の時間が欲しいとも言っています。 束縛や干渉されるのが嫌いなタイプなので、彼の言っていることも分からなくは無いのですが やはり、私としては子供が欲しいのと、これからもずっと、彼の傍にいたいと思っています。 私の気持ちも話しましたが、彼は子供を育てる自信がないといいます。(元々、それほど好きではなとのこと) ただ、彼も私と一緒にいたい。とは思ってくれていています。 毎晩電話もくれますし、ケンカもほとんどしません。 私は、このまま彼との付き合いを続けていてもいいのでしょうか。 自分自身、子供が欲しいと思っているのなら他の人との結婚を視野に入れて 過ごしていったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚について。

    私は28歳女です。 おつき合いして1年経つ彼が居ます。彼は36歳、社内で同じフロアにいます。 彼は結婚願望というものが無いと以前会社の同僚として飲んだ時にも言って いましたし、付き合って最初の頃は変わらず言っていました。 彼の考えている事なんて彼に聞かなくては分からないのですが、 先日遠回しに『この先ずっと一緒に居るつもりあるの?』と聞いたところ 『じゃなきゃ今付き合ってないよ。』って言っていました。 この言葉はプラスにとっていいものか悪いものか・・・はぐらかされてる気も します。私がはっきり聞かないのがいけないのかもしれないんですが・・・ 聞くのが怖いって言う気持ちもあります。 私がその時思ったのはじゃあ、何で結婚って言ってくれないの?って思いました。 彼は一体何を今思ってつき合ってるのか・・・ (ちなみに彼は自分の気持ちを全然言いません。例えば好きとか会いたいとか そう言う事です。) 昨日母親に『あなた騙されてる訳じゃないわよね?』って言われてしまって・・・ 『そんな事ないよ』っていったはいいものの、自分もますます不安になって きてここへ書き込みしました。 彼の年齢を考えると何で結婚って言ってこないのだろうとか、そんな事 ばかり考えてしまって。 彼と一緒にいて楽しいと思う反面不安にかられてしまって。。。 彼と一緒にいたいし、本音を言えば彼と結婚したいから彼がその気になるまで 付き合って行こうとおもうのですが、ここの書き込みを読んでいて 期限を付けた方がいいとか、見切り(見極め)をつけた方がいいとか そう言う事を読んでいるとやっぱりそうしなくてはいけないのかなって 思ったり・・・ 人それぞれ考え方も違うと思うし、ここで相談していても 決めるのは結局自分だと言う事も分かってるのですが、 どなたかアドバイス下さい。

  • 結婚・・・

    あと数年で40歳の女性です。 結婚について悩んでいます。 結婚願望はもともとありません。 でも、2年前に大好きな人ができ、その人となら結婚したいと思いましたが、振られました。 それ以来、自分がどうしたいのかわからなくなりました。 それは、相手によっては、結婚願望のない私でも、結婚願望が出ると分かってしまったからです。 今後、そういう相手を意識的に見つける努力をする気はサラサラありません。別に結婚しなくても良いからです。 でも、もし将来またそういう人に出会ったら、自分は迷わず180度方向転換するだろうし、出会わなければ今のままだろうし。 でもなんだか相手次第の人生って感じで、自分は流されてるだけのような気がします。 自分はどうしたいか、今決めたいのですが、これから出会う相手によるので、決められません。 将来自分は結婚するかしないか全く分からず、将来設計ができません。 どうしたらいいでしょうか。 やはり一生一人を前提とした将来設計をするのが妥当でしょうか。

専門家に質問してみよう