• ベストアンサー

仕事を辞める時。

結婚し、時期的にきりのいいところで仕事を辞める際、 距離的に通えないことも無く、主人に専業主婦になってほしいという希望も無く、辞めるのはやはり気まずいですか? 妊娠しているとかならいいのですが、妊娠もしていないのにやめるのはどうなの?っと職場から思われるでしょうか? 職場の上司のは一応冬頃妊娠したいから3月頃に辞めます。っと伝えましたが、事情が変わり妊娠は来年の春から夏ごろになりそうです。 その際はどのように言って辞めるのがいいのでしょうか? 職場の同僚にはどのように伝えますか? 「ただ結婚するので辞めます」は 「なぜ?」っと 聞かれるのがとてもつらく嫌です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61628
noname#61628
回答No.5

私は、結婚して引っ越して距離的に通勤不可能になったのと、 ちょうど会社が倒産したため、退職しましたが 上司からも特に何も言われませんでした。 私が質問者さんの場合だったら、 「夫に転勤の予定があるので」とか 適当に嘘つきます。 結婚して退職する人なんて普通にいるし、皆が皆妊娠して退職する訳じゃないんだから、大丈夫です

その他の回答 (4)

  • ibuchan32
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

私は、やめる理由があったのに聞かれませんでしたよ。 逆に自分から退職理由を言ったくらい(笑) 結婚してやめる人に、理由なんて聞かないんじゃないでしょうか。 もし聞かれたら「主婦業に専念したい」でいいと思いますよ。

回答No.3

嘘も方便です。 「主人が専業主婦を望んでいて」 「身内の介護をすることになって」 「主人が転勤することになって」 色々あります。適当に言っておけばいいのでは? 辞める人間と言うものは辞めたら忘れられるんですから理由なんて 適当でいいです。

  • kokiakiko
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

はじめまして。 わたしも結婚と同時に仕事を辞めました。 妊娠もしておらず、主人から専業主婦なって欲しいともいわれていませんでしたが。(質問者さまと同じですね) わたしは独身時代は実家暮らしで、家事を全くやったことが無かったので、仕事との両立は絶対無理だと思って、初めは家事をきっちりこなして覚えたいと思い、辞めました。 職場の方からも、なんで?」なんて聞かれませんでしたし、逆に応援してくれましたよ。 わたしが仕事をしている時、結婚を機に辞めた人はたくさんいました。みなさん別に妊娠もしていなかったですし、単に専業主婦になりたいから、という理由の人もいましたし。でもいちいち「なんで?」なんて思いませんでした。 質問者さまも、ふつうに、ご自分のお気持ちを伝えればいいのではないでしょうか? 無理やり理由を作る必要は無いと思います。

noname#136164
noname#136164
回答No.1

退職理由なんて適当で良いのですから、とりあえず「主人が専業主婦を望んでいる」ということにしておけば良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 社内恋愛で結婚する予定ですが・・・

    現在社内恋愛をしている者です。 来年の春くらいに結婚をしようと話を進めています。 ただ、今年の夏に彼が別の会社に転職する予定です。 会社に対しては辞める2ヶ月位前には報告をして辞めますが、来年の春に予定している結婚式で今の会社の上司を呼ぶことで悩んでいます。 彼は私の上司や同僚を呼ぶのは在籍年数も長いし、呼んでいいということになっていますが、 (1)上司に報告をする際にどういう風に彼のことを報告すれば良いか・・。 (2)結婚式で顔を会わした時に気まずくなるのではないか・・。 (3)結婚式に招待されて良い気はしないのでは・・ 等と色々考えてしまいます。 退職をする時は円満に辞められるように彼も努力をすると言っていますが、一般的な考えからするとやはり私の上司や同僚は呼ばない方が良いのでしょうか? 何か私が気をつけるべき点がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚後の仕事について

    私は現在働いている25歳OLです。この春結婚しますが、職場が遠いので辞めなければなりません。今社員なので辞めたくないけど・・専業主婦には向かない性格なので就職活動しようと思うのですが、今の会社の関連会社を上司から紹介してもらえて、しかももしかして社員でまた働けるかもしれません。でも迷っています。子供ができても私は社員で働きたいのですが、周りの意見は違います。やっぱり女は家に入るものでしょうか・・・? 雇う側も子供ができるまでしか働けないなら社員では雇ってくれないと思います。頑張ってるお母さんの意見を聞きたいです。お願いします。

  • 妊娠中の仕事について。

    お世話になります。 28歳の兼業主婦です。 1月31日現在、妊娠8週0日です。 多少、胸やけのようなムカムカ感はありますが、嘔吐などの症状はなく、つわりは現段階では軽いと思います。 私はスーパーで4時間のパートをしているのですが、品出しをするので中腰になったり、高いところに商品を置いたりします。 職場の同僚の方々は皆さん良い方で、たまにランチなどしたりして仲良くさせていただいており、上司も『体調が大丈夫なら続けて』と言ってくれています。 私としても里帰りするギリギリ7ヶ月頃まで働きたいのですが、主人は私の体を心配し辞めてほしいと言っています。 職種によって違いはあると思いますが、どのくらいで仕事を辞めましたか? 皆さんの経験談を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな仕事をさせてもらえません

    結婚してまだ半年です。専業主婦で、生活が落ち着いてきたし、主人の収入も充分といえるものではないし、18歳年上なので将来の事も考えて結婚前の約束どおりパートに出ようと探していたところ、前職の同僚から是非手伝ってほしい仕事があると誘われました。私にとってはとてもやりがいがあり、待遇も良くしてもらえたので働きたいのですが主人は大反対でその仕事をするなら離婚するといってます。(理由は嫉妬と意地だと思います。)散々もめて私もいやになってきているので離婚はしたいのですが犬を4頭飼っていて金銭面できつい上に安い部屋は借りられません。でもどうしても手放せません。主婦に職業選択の自由はないのでしょうか?これを理由に慰謝料なんて無理ですよねぇ・・・

  • 家事は女の仕事?

    主人と結婚する際、主人の両親より専業主婦になることを勧められました。 主人の両親の考え ・家族を養うのは男の甲斐性。(主人の母も結婚と同時に仕事を辞め、結婚後完全専業主婦1本で30年以上頑張っていらっしゃる方です。) ・家事を完璧にこなせてこそ主婦。働きながら家事をする事で家事がおろそかになる位なら、完全専業主婦になりなさい。 ・家事を完璧にこなした上で、それでも働けるというのなら文句は言わない。好きにしなさい。 私は家庭の事情により親ではなく、祖父と祖母に育てられました。 祖母の考え。 ・家事は女の仕事。 ・家事だけして、専業主婦でいても何をする事があるのか?(専業主婦=遊んでいると考えているようです。) ・家事を完璧にこなし、仕事(8時間勤務の正社員を指しているようです。)も完璧にこなし、子供を産んで嫁ぎ先の家に尽くしてこそ一人前の嫁。 現在の私は、残業の多い仕事で休日出勤もあるような正社員で働いています。 家事を完璧には手が回らず主人の手を借りて協力してもらって生活していると言う感じです。 主人の両親は、専業主婦を勧めてくれますが、本当に私が専業主婦になったら、主人のお給料だけで生活出来るか不安です。 高月給取りでも無く普通のサラリーマン(ヒラリーマン)です。 私は、仕事がすごく好きだから辞めたくないと言う訳ではありませんが、将来子供が産まれたりするまでは働いた方が生活が楽かな?と言う考えから結婚後も働いています。 (もし主人のお給料が高ければ、相手の親の言うとおり多分寿退社したいとも思いますが、それをすると私の実家から叱られそうですが) そのような状態の私を主人の両親は私達に不安を感じているのでは?と感じます。 私の実家も主人が家事を手伝ってくれているのを気に入りません。 男尊女卑的な考えが強い気がします。 祖母の言うとおり、休む暇も無く(現在は仕事だけでも休む暇が無いくらいですが)働いて、家事をしてちまなこになって相手の家に尽くして楽しみとかあるのでしょうか? 私は、家政婦ではないし子供を産む道具でもないと言いたくなります。 私達は主人と私と二人で生活しています。 両方の家族と別居です。 主人と家事を分担しながら共働きと言う私の考えが甘いのでしょうか? 私は主人の家の姓を名乗っているので、嫁いだ事になりますよね? 私は嫁いだのなから自分の実家の言う事より、嫁ぎ先の主人の両親の言う事を聞いて専業主婦になった方がいいのでしょうか?(主人は、私に働いて欲しいようです。) 回り(主人の実家、私の実家)から色々言われ、両家と関係が悪くなる事は避けたいですが現在の状態を続けても大丈夫でしょうか?

  • 育児と仕事の両立

    27才♂です。 昨年、結婚をし、今年3月に妻が妊娠が判明いたしました。現在は妊娠9ヶ月で来月末に出産予定です。  妻は3月末で仕事を辞め現在は専業主婦をしていますが、来年4月から職場復帰を希望しています。  自分も会社勤めをしているため、来年の4月から共働きとなってしまい育児に少々不安を抱えています。  幸い両家が車で10分程度の距離で両家とも自営業を営んでいる関係から両親は育児に協力できることはしてくれそうな雰囲気です。今は、妻の実家でお世話になっていますがいつまでもいるわけにいかないのでどちらかの実家に近い、または保育園等に近い場所に引っ越すつもりです。  妻の仕事は看護師のため肉体的にも精神的にも結構きつく、子供を両親に預けて仕事をするか、託児所付の病院を探すか、または保育園を探すか、色々悩んでしまってます。  専業主婦のまましばらく過ごすことも勧めたのですが、職場復帰の希望が強く、働く事をしぶしぶ了解しました。  初めての育児なのでわからないことだらけです。何でも結構です。アドバイスいただければありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 仕事はどうしてますか?

    妊娠希望の者です。 不妊専門の病院へも通ってます。 一度、タイミングで妊娠はしたものの、初期流産しました。 今もまたタイミングで頑張ってます。(医師の判断) 私は正社員で働いてます。 子供が出来れば専業主婦になろうと決めてたので、正社員で働ける間は正社員をしようと思ってました。 最近、妊娠できないストレスや職場に嫌いな人(どこの職場にも必ずいますが)と反りが合わなくてしんどいな~と感じてます。 一層、予定より早いけど専業主婦になろうか?とも考えてますが、家にいたら妊娠のことばかり考えて反対にストレス抱えるかな?とも思っていて実行に移せません。 私の周りは結婚して、バイトなどをしてましたが、子供が欲しいから辞めるとやめて、半年以内に授かってます。 やはり、身も心もリラックスが一番と痛感しました。 仕事をやめて、ヨガなど通ってみたりとそっちの生活の方がいいのでしょうか? 正社員をできるのは今だけだから!と意固地になってる自分も実はいます。 きっと、ここを辞めると既婚で妊娠希望の女なんてあまり雇いたくないですよね(正社員で) 不況だし、そう思うと。。。 誰か、背中を押してくださるとありがたいですm(__)m

  • 主婦の確定申告について

    昨年結婚した専業主婦です。 私も主人も結婚前は設計業務で報酬を受けていた為、毎年確定申告(白色)をして還付金をもらっていました。 私は結婚後、専業主婦になったので昨年分の確定申告をするつもりはなく私の分の年金や医療費などは主人の分に含めようと考えていました。(扶養家族として) ところが夏頃に知り合いから頼まれて仕方なく受けた仕事があったことに気付きました。約80万ほどの仕事ですが、この場合先に払っている1割(8万)の還付を受けるには主人とは別に私の分の確定申告をしなければならないのでしょうか? その際私は主人の扶養にならないのでしょうか?又私の年金や生命保険・医療費などは主人から切り離して申告しなければならないのでしょうか? 又逆に8万ほどの払い戻しであれば申告せずに専業主婦として控除を受けたほうがお得なのでしょうか?無知ですみません、詳しい方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の仕事について

    結婚して2年目の主婦です。妊娠してからのお仕事について質問させてください。 現在妊娠しているわけではないのですが、そろそろ子供が欲しいなと、夫婦で考えています。主人はサラリーマンで、私は調剤薬局で医療事務のパートを一日4時間程度しています。 もし、これから妊娠した場合、どのくらいの時期まで働けるものなのでしょうか?また、事業主(薬局の先生)の方や同僚にはいつくらいに報告すれば良いものなのでしょうか? (もちろん体調次第だと思いますが) 医療事務なので体力的には忙しい時期(冬・春)以外は、さほどハードではないのですが、心配なのは病気などの感染です。 小児科と産婦人科の薬を主に扱っているので、風邪をひいた方や、冬は インフルエンザ、感染症(水疱瘡、麻疹、ヨウレイ菌など)の患者さんも来られます。感染症の方に関しては、看護婦さんがかわりに薬を取りに来たりとか伝染しないように対処は一応されています。 予防接種や手洗い・うがいなどで予防し、今までは、特に感染したりしたことはないのですが、妊娠中となると、薬や注射も出来なくなりますので、どうしたものだろうと思っています。 医療機関で勤務されながら、出産された方とかはどうされていたのでしょうか? また、一般的にパート勤務の場合、妊娠してからどのくらいの時期に報告と、退職の時期をお伝えしたらよいものなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 寿退職することって・・・

    寿退職することって・・・ 今年の冬に結婚予定です。 私も彼も転勤族で、現在は車で2時間半離れた場所に暮らしています。 結婚後は一緒に暮らしたい、というか一緒に暮らすのが当然と私も彼も思っていて 私は、来年の3月末で退職させていただきたい旨を上司に話しました。 すると上司(及び職場の同僚たち)からは 「辞めるなんてもったいない!」と猛反対されました。 私の勤めている職場では、結婚・出産後もバリバリと第一線で働いている女性が たくさんいます。福利厚生も充実しています。 寿退職する人はほとんどいないような職場なのです。 なので、私が退職したいと申し出たときには 「信じられない!なんで!?」というような反応でした。 しかし、私がこのまま仕事を続ければ結婚生活は当面のところ別居となり しかも何年経てば一緒に暮らせるのか分からない、という状況になります。 仮にいつか同居できたとしても数年経てばまた別居、という可能性もあります。 上司や同僚はそのことについても「それはしょうがないでしょ」と。 結婚して一度も同居せずに何年も過ごすなんて・・・ しかも、それを「しょうがない」の一言で済ませるなんて・・・ それが世の中の普通の考え方なんでしょうか? それじゃ一体結婚って何のためにするの・・・等と考え 結婚すること自体の意味が分からなくなってしまいました。 確かに、このような恵まれた職場を辞めることは、非常にもったいないことだとは 思います。 単身赴任をして一人で働いたり子育てしている女性が沢山いることも知っていますし、 経済的なことを考えれば、退職しない方がいいことも分かります。 ・・・が 寿退職することって今の時代そんなにおかしなことなんでしょうか? 彼の転勤先へついて行き一緒に暮らす、 そのために身軽に動けるよう、パートやバイトで家計を助ける、 というような私の考えは甘いでしょうか? ちなみに彼は公務員なのですが、自分の同期や同僚の奥様がほとんど専業主婦なので 経済的にはなんとかなるだろう!という考えです。 「俺からは辞めろと言えないけど、できれば辞めて一緒に暮らして欲しい」と言っています。 考えがまとまらず、意味不明な点があるかもしれませんが 結婚されている方、現在結婚を考えている方の考えを聞かせていただきたいです。

専門家に質問してみよう