• 締切済み

ディスカバリーネットに登録参加しましたが、全く収入がありません詐欺なのでしょうか?

ディスカバリーネットに登録参加しましたが、全く収入がありません詐欺なのでしょうか? サポート的なことも全くなく、ただマニュアルだけが送られ それもかなり古い2004年くらいのかな? やり方も大雑把で 初心者にいいなんてまったくのデマだと思います。 もしご存知の方、アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

ディスカバリーネットなるものを知らなくて調べましたが、要するに詐欺サイトだと認定するには証拠が必要です。 サイトに書かれているのに 1)業務を行うためのHPが支給されない 2)自分のHPから新規会員が入会しているのに報奨金が全くない 上記の2点が実行されていなかったら詐欺だと告発出来るでしょう。 しかし、一生懸命PRしているけど報酬には結びつかないという理由なら「詐欺」とは言えません。 マニュアルも2004年だから古いからダメ、というのもあなたの個人的な主観で、詐欺と認定するには客観的な証拠が必要です。 今は業者も法律を調べて、安全な方法で商売をしています。 お金儲けはそう簡単には出来ないということですね、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスカバリーネット?

    タイトルのビジネスどうでしょうか? 参加されてる方、経験者いらっしゃいますか? http://www.discovery-net.jp/

  • ディスカバリーネットってご存知ですか?

    『ディスカバリーネット』ってどんなことをするのかご存知の方がいらっしゃればお教え下さい。 実働2時間程度で日給\6,900とはそんな「うまい」話があるんでしょうか? http://www.discovery-net.jp/

  • Discovery netという求人情報について

     ディスカバリーネットという自宅でできそうなインターネット業務を発見したのですが、どういったものか知っている方教えてください。よかったら申し込もうと思います。費用は2900円だけでそんなにたくさん稼げるわけではないが、初心者歓迎とかいてありました。

  • ディスカバリーネット 日給6900円以上可能…。

    この「ディスカバリーネット」に登録してお仕事をされている方に質問がございます。どの様なお仕事をされていらっしゃるのでしょうか??また、この日給とは、本当でしょうか??

  • ネット業務について。

    今在宅業務を探しています。 それで、たまたま「ディスカバリーネット(SOHO業務委託)」という所を見つけました。 でも、在宅業務っていろいろ詐欺とか多いので申しこんでいいのやらと悩んでます。 ちなみにそちらの‘ディスカバリーネット’さんは教材費2900円だけと書いてありました。 条件もなかなか良いのでできれば始めたいなと考えているんですが・・・ どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 新薬ネット

    新薬ネットなるサイトで参加者募集の前に登録料2500円払えとのことですが、ここって詐欺かどうかわかる方おりますでしょうか? ご存知の方情報提供よろしくお願いいたします。

  • シンガポールのマングローブディスカバリーツアーの参加申込について

    こんにちは。 こんにちは。 今年の8月の盆休みにシンガポールへ一人旅する際、1日だけ日帰りでビンタン島に行く計画をしています。そのビンタン島でマングローブディスカバリーツアーがあることを知りぜひ参加したいのですが、ネット等で見た結果、現地のホテルのフロント等で申込が出来るとのことでした。しかし、私は日帰り旅行なので滞在しないホテルでも参加申込予約ができるのでしょうか?しかも、10人程度のカヌーで川を移動と書いていましたが、夏休みシーズンで観光客が多いと思うので直接現地で申込しても満員で参加を出来ないということもあるのでしょうか?もし、日本で予め予約できるならばしたいのですがオンライン予約はあるのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ネット詐欺に遭ったようなのですが・・・

    たった今、デジモノオークションhttp://www.degimono.com/というサイトに登録しました。 商品の購入を検討していましたが、登録後に、怪しいかな~と思い、ネットサーフしていた所、詐欺!との書き込みをしてる方がいました。 登録の際、コイン購入なるものに1500円カード決算してしまいました。 登録した自分が悪いですが、1500は引き出されるにしても、個人情報についても悪用が怖いです。カードを止めるべきか、警察にいうべきか、消費者センターに通報するか、どうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • 詐欺でしょうか?

    CMを見ると収入がもらえるサイトには詐欺が多いと聞きました。 http://vir.cmsite.co.jp/ って詐欺でしょうか? 結構しっかりしたサイトに見えるのですがご存知の方いますか?

  • ネット詐欺について

    先日ネット詐欺にあってしまいました。 私はあるサイトで探し物というコーナーから探していたものの情報提供を受けたある方から探していた商品を譲って頂くことになったのですがお金を払ったのに商品も届かないし連絡も取れません。 住所と名前と口座を教えてもらったのですが怪しいと思い口座番号をヤフーのトラブルをところで調べたら全く同じ口座が載っていました。 個人売買いうことで探し物として商品を登録したサイトも補償は無理だと言われました。 やはりこと場合は個人売買をいうことでお金は返ってこないのでしょうか? 警察にも届けようかとも思ってのですがオークション詐欺ではなく個人売買詐欺なのでどう届けていいのかもわかりません。 この場合は警察に届けてもお金は返ってこないのでしょうか? 教えてください。

初回起動時の設定
このQ&Aのポイント
  • 初回起動時にネットワーク環境のない場所でPCを設定する方法
  • ネットワーク接続画面をスキップして初回起動を進める方法
  • Lenovoデスクトップでの初回起動時のネットワーク接続のスキップ方法
回答を見る