• 締切済み

【家計診断】出来ればファイナンシャルプランナーの方

特に専門家であるファイナンシャルプランナーの方に家計診断をお願い致します。 ※良い指摘を頂いたファイナンシャルプランナーの先生に、(有償でも可なので)ライフプランニング設計書(言葉を間違ってますでしょうか?)をお願いしたいと思っております。 [プロフィール] 31歳独身男性 [金融資産] 1,100万円・・・ほぼ全て財形貯蓄と定期預金 [収支] ◇毎月の給与 (1)収入 給与額面:650,000円・・・残業時間により±1万円程度変動 法定控除:150,000円・・・ほぼこの程度 手取金額:500,000円 (2)支出 財形貯蓄:250,000円・・・天引き 寮生活費:25,000円・・・現在、寮生活。新聞、クリーニング、水光熱等込み 固定電話: 5,000円・・・プロバイダ料金込 携帯電話:10,000円・・・仕事上も使用 生命保険: 4,000円 食費:  80,000円・・・全て外食 デート代: 40,000円・・・週1回、1回1万円程度 タバコ代: 20,000円・・・1日2箱。\300×2箱×30日 飲み代: 40,000円・・・週2回、1回5,000円 旅行積立:20,000円 ◇賞与 (1)月収 賞与額面:120,000円・・・この夏のボーナス。±10万円程度 法定控除:300,000円・・・ほぼこの程度 手取金額:900,000円 (2)支出 財形貯蓄:900,000円・・・天引き(ボーナスは全て財形へ) [状況] (1)毎月の給料のうち、上記に支出を細かく記載しましたが、要は、財形貯蓄が天引きされた残りの金額(約25万円)が跡形も無く消えてしまう・・・という状況です。 (2)また、急展開なのですが、来年早々に結婚するが決まり、このようなお金の使い方、貯め方で良いのか・・・と思い始めました。 [特に指摘をお願いしたい点] (1)今後のライフプラン(直近では結婚)を考えた場合に、貯蓄をどの程度するべきか (2)また、保有金融資産の運用について(特に年金保険に興味有) (3)毎月のお金の使い方で気を付けるべき点 (4)その他ご指摘 ⇒以上、どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

一般的に20%程度言われていますが、収入の半分を貯蓄に回している点は、優秀です。 条件的には、寮であるため家賃が少なく、またクルマの所有コストがないことから、お金をためやすい環境だと思います。 しかし、支出には大きな問題があるようです。 (1)想定家賃はいくらか、共働きなのか、将来、車や家を購入するつもりかなどによって、貯蓄額は大きく変わりますが、収入の20%が目安です。 (2)金融資産については、運用させましょう。5%で運用できれば、約14年で倍になりますよ。(3%なら約23年) (3)(1)食費と飲み代で12万は多過ぎます。まずは、7掛けに挑戦して下さい。▲3.6万 (2)タバコはこれを機会にやめちゃいましょう。▲2万 (4)確定拠出年金、ファンド積立の活用、詳しい内容はわかりませんが、結婚するのであれば生命保険の見直し。

参考URL:
http://1st.geocities.jp/padimakoto
回答No.4

金融関係に仕事、社宅(4万円)、結婚ということで回答すると、今の資産と住宅の考え方で大きく変わります。 例として、 1.投資としてマンション購入、老後は自分が住む 2.今の資産を運用、老後に新築の住居に住む 3.老後は地方、海外で暮らす 大きくわけるとこんなところです。 老後は不動産収入がベストと考えますが、少子化のリスクもあります。 (1)今後のライフプラン(直近では結婚)を考えた場合に、貯蓄をどの程度するべきか (2)また、保有金融資産の運用について(特に年金保険に興味有) 上に書いた住宅の考え方で分かれます。 (3)毎月のお金の使い方で気を付けるべき点 結婚後は奥さんの料理で外食を減らす。単に費用ということでなく健康面を考えてです。タバコも同じです。 結婚後は太るので注意。私も太りました。 (4)その他ご指摘 保険の中身不明ですが、当面収入対策とがんの保障は手厚くした方が良いです。年収はそこそこですが、給料がなくなったり、ガンの場合は要注意です。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

bon2222さん、こんにちは。 辛口で失礼します。 ******************************** [金融資産] 1,100万円・・・ほぼ全て住宅購入資金 [収支] ◇毎月の給与 (1)収入 給与額面:650,000円・・・残業時間により±1万円程度変動 法定控除:150,000円・・・ほぼこの程度 手取金額:500,000円 (2)支出 住宅ローン支払い:200,000円・・・天引き 生活費:225,000円・・・現在、寮生活。新聞、クリーニング、水光熱等込み 固定電話: 5,000円・・・プロバイダ料金込 携帯電話:20,000円・・・2人分、仕事上も使用 生命保険: 18,000円 食費:      ・・・生活費に込み デート代:    ・・・生活費に込み 夫小遣い:80,000円 タバコ代: 20,000円・・・小遣いに込み 飲み代: 40,000円・・・小遣いに込み 旅行積立:20,000円・・・小遣いに込み ◇賞与 (1)月収 賞与額面:1,200,000円・・・この夏のボーナス。±10万円程度 法定控除:300,000円・・・ほぼこの程度 手取金額:900,000円 (2)支出 月々の赤字補填:348,000円 車のローン:300,000円 帰省旅行費その他:252,000円 [状況] (1)毎月赤字をボーナスで補填している。 (2)タバコ代と飲み代で小遣いが消えてく。 (1)子供が生まれたらやっていけるのか不安。 (2)生命保険にいくら入ったらよいか判らない。 (3)毎月のお金の使い方で気を付けるべき点 (4)その他ご指摘 ******************************** 1年後こんな感じになっている予感。 ライフプランの第一歩は、自分がどんな人生を歩むか決めることです。 上の数字を見て、どんな生活が予想できますか。 どこに問題があると思いますか。

bon2222
質問者

お礼

住宅ローン支払が220,000円とは!?住宅については、会社の社宅制度(借り上げ)があり、持ち家派より社宅派が圧倒的に多く、私もそれに倣い、当面、住宅は購入しない方向で考えています。(通常のグレードのマンションを借りて概ね、毎月の負担は40,000円程度) なるほど、小遣いの額を考えると、やはり、飲み代とタバコを戒めねばなりませんよね。ありがとうございました。

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.2

私もFPではありませんが、月の手取りの半分も貯金できているのならいいとは思いますが、支出が多い部分もありますね。ただ手取りが多いので減らす気があればという程度です。 食費:  80,000円・・・全て外食 ・・・全て外食でも8万は高いですね。自炊しなくてももう数万は減らせるのでは。 デート代: 40,000円・・・週1回、1回1万円程度 ・・・これも減らす気があればですが、月4万は高いかなと思います。ただ考え次第だとは思います。ゆとりもありそうなので。 タバコ代: 20,000円・・・1日2箱。\300×2箱×30日 ・・・やめられるようならやめましょう。一生続くとなると果てしない金額になりますよ。 飲み代: 40,000円・・・週2回、1回5,000円 ・・・週2回も行くのは多いのでは。タバコか酒は減らした方がいいですよ。今後のことも考えると。 運用に関しては、あまりお勧めできないですね。最近はいろいろ予想し辛いことが起きていますので、詳しい知識がないのならあまり運用考えないほうがいいですよ。減らしている人も多いですから良く考えた方がいいかも。何よりの貯金は使わないことですよ。

bon2222
質問者

お礼

ありがとうございます。「食費・デート代・タバコ・飲み代」・・・これを一括りにして抑える必要があります。タバコ・・・タスポ導入で止めようかなと考えたのですが、結局、カードを作ってしまいました。まずは、食費と飲み代から手を付けてみようと思います。

回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 ファイナンシャルプランナーですが、 これは回答ではありません。 いくつか誤解されていますので 1.このサイトでは規約上、有料相談はできません。   連絡方法もかけません。 2.お尋ねの件はライフプランの作成だと思いますが、   基本的に何が目的かわからないと回答の使用がありません。   老後の生活を考えたライフプランなどという具体例のプランならできます。 3.ライフプランの根本はお客様の夢の実現をお手伝いすることになります。当面どこに住みたいなどとか老後はどうしたいなどが分からないとと作ることはできません。老後の生活に困らないようにはできます。FPはあくまで実現の為の金銭的なお手伝いです。 当面の問題としては、質問に書いてありませんが、これからどこに住むかということだと思います。社宅があれば一番安いですが、住宅を新たに探すなら地域によって大きく違います。

bon2222
質問者

お礼

知識不足で申し訳ございません。(金融関係という仕事柄、過去にAFPと金財FP2級を取らされたのですが、全くのペーパーライセンスで恥ずかしながら、知識が無い状態です)なるほど、一定の目標を定める必要ありですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    以前別カテゴリーでお世話になりました。 先日結婚して、寮から普通の賃貸住宅での生活です。 固定費はある程度決まっているのですが、この家計でいくらくらいの貯蓄がよいのか、保険や食費、お小遣いにいくらくらいかけることができるのか、その他アドバイスなどあればご教授いただきたいと思います。 ■収入 夫(29歳):手取り22万円(営業職のため、残業代などの変更はありません)・ボーナス手取り合計45万円くらい 妻(27歳):手取り15万円前後(一般事務で、多少残業代が出ます)・ボーナス手取り38万円   ※毎月3万円、夏ボーナスで5万円、冬ボーナスで6万円を財形で天引きしています。 ■貯蓄 夫:20万円くらいとのこと   ※近々車検と重量税のため、半分以上消えます・・・。なので、ないものだと考えています。 妻:会社の財形:100万円ほど   外貨預金:毎月1万円をアメリカドルで4年ほどやっています   普通口座:30万円ほど ■毎月の支出 家賃:95,000円 駐車場:15,000円 新聞:3,500円 保険:2,000円(夫が会社の団体で入っていて、給与から天引きされてます) 交通費:6,000円(夫のみ。妻は自転車で通勤) 夫お小遣い:60,000円(ここから水道光熱費・ネット・携帯を払ってもらいます) 妻お小遣い:50,000円(普段のスーパーの買い物などの食費・外食込) 収入の金額は各種天引き後の数字です。 「○○を込みで」というより、細かく分けたほうがいいのだと思うのですが、それがいくらくらいだと妥当なのかご指導いただければと思います。 ちなみに家賃は少し高かったなと今さらですが反省しています。 ただ、決めてしまった以上、残りのお金でしっかりやりくりしたいと思っています。 また、理想は夫の収入だけで生活して、妻の分は全額貯蓄に回したいと思っています。 これは可能でしょうか? 些細なことでも結構ですので、ご意見などよろしくお願いいたします。

  • 家計診断をお願いします。

     結婚して4ヶ月。来年には子どもが生まれますが、今後の生活が心配です。 節約できる方法など教えていただけたらと思います。 <収入> ・16万程度 (家賃・財形3万は引かれています) <支出> ・駐車場  15000円     ・水道・ガス・電気 11000円 ・自動車保険5000円      ・ネット・電話   6000円 ・携帯(2人)20000円    ・生命保険(主人) 20000円 ・ジム(主人)10000円    ・食費       30000円 ・雑費   10000円     ・私おこづかい   20000円 ・医療費  10000円     ・車維持費     10000円 ☆食費・雑費は毎月1万円前後あまり、貯金に回しています。 今月やっと冷蔵庫を購入したので、なるべくまとめ買い・冷凍などをして有効に使いたいと思います。 ☆私のおこづかいは現在妊娠中なので、マタニティ服を購入したり 雑誌を購入したりしています。月により使用金額は様々ですが、 その分貯蓄して実家に帰るときの交通費に使っています。 ☆生命保険の私分は実家でまだ払ってくれています。(帰宅したときに まとめて払っていますが、あいまいです) そのまま継続するか、主人の保険に一緒に入るか検討中です。 ☆収入の他、会社から経費・日当が給料日とは別に入ります。 それは全て主人のお小遣い(仕事に使うお金も含めて)使っています。 ☆毎月の貯蓄は財形の3万と、月が終わってから余った分(1000円~10000円程度)です。 ☆現在の貯蓄額は財形300万と式のご祝儀200万です。  現在収入と支出がほぼ同じです・・・。 今後出産に備えての貯金や里帰りのための交通費(主人も含めて)を 貯めていきたいのですが、どうしたらいいのかまったく分かりません。 主人は「財形3万をしているんだからそれでいいじゃん」と言うのですが、私は財形分は老後に取っておき、その都度貯金をしたいのです(これから生活していく上で必要になるお金を)  よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • ご質問します。フィナンシャルプランナーとは。

    消費者金融(DC)に50万円、モビットに80万円、銀行のフリーローンに200万円の貸付のある友人が、困っています。 彼は、一応高給取りで月に70万円くらいは給料があるようですが、カードで飲み食いして毎月の支払いプラス、借金の返済で給料では追いつかず、何枚かあるカードでキャッシングして支払いをぐるぐる回していて、今一体、月の支払いがいくらで、固定の返済額、使える金額も分からないと言っているのですが、このような件でも、フィナンシャルプランナーに相談してみるのはどうなのでしょうか。 結局は自分なのでしょうが、ある程度のめどがあると、また違うのではと私は思っていますが、フィナンシャルプランナーのお仕事があまり知識不足で分かりません。 彼には、しっかりたち直してもらいたいと思っています。   取り留めのない質問になりましたが、消費者金融などに複数借り入れがある方は、一体どのような方法で返済されたのでしょうか。  今、CMにある東京スター銀行のまとめて返済(?)みたいな商品はどうなのでしょうか。

  • FPの方に出来たら家計診断お願いします。

    同棲中の彼と暮らしていて、将来に向け今年から家計をまかされています。 下記のような振り分けでやっていますが、改善点などをご指摘頂きたいと思います。 また、彼の小遣いと私の小遣いは、近い将来減額する予定ですので、それ以外の点を宜しくお願い致します。 ●彼29歳の収入 手取り29万前後(残業により異なる) ●私24歳の収入 手取り21万 計50万位 ーーーーーーーーー 財形貯蓄 毎月5万円(ボーナス時20万円×2回) 残りのボーナスはすべて貯蓄にまわしています。(30万円×年2回) 貯蓄   毎月8万円位 車検・医療費・旅行など出費用に積み立て 毎月4万円 ーーーーーーーーー 医療保険 毎月 彼1万5千円         私  5千円 車ローン4万円(残り1年) 私のカード支払い(一括支払いで買い物等)月3万円前後 ーーーーーーーーー 家賃・駐車場込み9万円 光熱費・インターネット毎月2万円 食費 毎月2万円 生活用品など 毎月5千円 携帯代  毎月2人で1万円位 ーーーーーーーーー 彼小遣い 5万円 私小遣い 2万円 上記以外で月で残るお金は貯蓄に回しています。 貯蓄額をもう少し増やしたいのですが、車のローンと私のカード支払いが響いているのだと思います。。。 1年後には結婚式などの出費が予想されます。 また、数年後は家も購入したいのですが。。 どの程度貯めればいいものかわかりません。 反省点が多いとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家計診断をお願いします

    夫40歳,妻36歳,子どもは1人(4歳)です. 妻は専業主婦です. 家計の状況は以下の通りです.診断をお願いいたします. 【収入】 月給:手取り30万円 賞与:手取り100万円 【支出】 家賃:5.9万円 電気:1.3万円 ガス+水道:1.5万円 ガソリン:2.5万円 電話・インターネット:1万円 夫小遣い:0.5万円 学資保険:1.5万円 幼稚園:2万円 外食・レジャー費:2万円 積み立て:2万円 上記に加えて,妻管理分として10万円で食費,雑費(妻,娘分),携帯(妻),妻小遣い,生命保険(二人分,2万円,掛け捨て),娘習い事(1.7万円)としています. 賞与は奨学金返還(26万円)と妻小遣い(10万),旅行費用(15万)以外は貯蓄するようにしていますが,不意の出費(家電の故障買い換え,毎月の生活費の不足分など)のため実際に貯蓄にまわるのは10万程度です. 基本的に毎月の月収すべてが支出に回ってしまい,ほとんど余裕がありません.しかし,どこを切り詰めればよいのかわかりません. 家を購入するなどのつもりは有りませんが,できればもう一人子どもがほしいと思っており,現在のようなぎりぎりの毎月の生活では将来に向けた蓄えをすることが十分に出来ず非常に不安です. これまでの貯蓄は300万円です.妻はピアノ購入を考えているようですが,現在の貯蓄を切り崩して100万以上の買い物をすることは,万一のことを考えると非常に不安です. 家計を見直して,少しでも将来に向けて貯蓄を出来ればと思っています.

  • 家計診断お願いします

    こんにちは 自分では節約しているつもりですが、思ったほど貯金ができませんので、見直すところがないか?などアドバイスをいただきたく投稿しました。 年間で少なくとも250万くらい貯金できるようにしたいと思っています。 7年後くらいに4500万円の住宅購入、同時に200万円のピアノ購入、2年後くらいに300万~700万くらいの車購入を考えています。 家族構成:夫(34歳 私)、妻(32歳)、長男(2歳)、長女(秋出産) 収入 手取り 31万円 児童手当 月 5000円 ボーナス年間手取 190万(うち貯蓄60万) 支出 家賃 40000 食費 40000 酒代 8000 外食 6000 ガソリン代 10000 夫小遣い 20000(昼食代こみ) 妻小遣い 15000 電気 5000 ガス 5000 水道 8000(一月あたり) 新聞 3000 育英会返済 25000 学費返済(親へ) 20000 NTT 2000 KDDI 3000 ケーブル 6000 携帯(二台) 6000 医療費 5000 子供関連 10000 住宅財形 25000 持ち株 5000 積立預金 15000 子供預金 10000 生活雑貨、遊行費など 20000 生命保険、医療保険は会社の団体保険に入っていますので、給料天引きです。 ボーナス時の支出は車の保険料、車検料、学資保険、旅行代(帰省代含む)など。 ここ数年、毎年大きなイベントがあったので、ボーナス時支出が多くなっていました。 今年も出産があるので、支出がある予定。 来年からは年間120万くらいはためることができると思います。 貯蓄 預金 130万 持ち株 110万 住宅財形 160万 外貨 30万 外債 60万 日本株 100万

  • 家計診断お願いします。

    結婚3年目です。 そろそろ子供が欲しいと思い、貯蓄や生活を見直しましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 今年から、旦那両親と同居を始め、家賃はかかりません。 <収入> 夫26歳:手取り170,000(ボーナス200,000×2回) 私26歳:手取り140,000(ボーナス400,000×2回) 貯蓄額;6,000,000 <支出> 生活費:50,000  (食費:30,000 水道光熱費:20,000として義母へ) 固定資産税積み立て:6,000 家維持費積み立て:5,000 携帯:10,000 保険:17,800 ガソリン代:12,000 ネット:3,300 夫小遣い:20,000 冠婚葬祭積み立て:10,000 車維持費積み立て:10,000 旅行積み立て:10,000 年金財形:10,000 一般財形(天引き):120,000 残りの25,000は、交際費や私の衣服代、外食で使ってしまいます。 主人や私も毎日残業を頑張っておりますが、精一杯の金額です。 将来的に昇給額があまり見込めず、30代40代と子供に不便なく周りの人達と同じように育ててあげられるか不安です。それから老後も不安です。 ちなみに、子供ができた場合に保育園に預けることになり、貯蓄ができるか不安です。 私は産休・育児休暇を取り仕事は続けるつもりです。

  • 家計診断お願いします

    夫50歳。妻48歳。子なし。同居義父85歳。 夫の給料は夫が管理しているためはっきり分かりませんが、以前見る機会があり(財形2万共済保険1万天引後)25~27万とだいたい予測はついてます。 この中から毎月私名義の貯蓄用口座に10万、私へ生活費として7万渡してくれてます。 残金から定期預金へ自動振替3万、引落しの水道光熱費、保険、夫の携帯代、J-comTV代、ocn通信代、ガソリン代…などが支払われ、更に推定3~5万ほど夫の小遣いを引出してるようです。 もちろん毎月の給料からだと完全に赤字です(預金も支払いと考えて)。 それを賞与(推定年100万)で補ってるようです。 だから賞与月も生活費の追加はなしです。 夫からの7万だけでは足らないので、私のパート代から家計の不足分を補っています。 また、私自身の出費は全て私のパート代から出しています。

  • ファイナンシャルプランナーの方に破綻すると言われ

    先日ファイナンシャルプランナーの方にこのままだと破綻すると言われました。 どうすれば良いか聞いたところ節約はできているので、あとは私の年収を増やすより他無いと言われました。 下に条件を書きますので、本当に破綻するか どうすれば良いか、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 30歳男性 妻1子1(まだ生まれてはいない今年8月出産予定) 年収367万 妻300万(子供がお腹の中にいるので8月から働かなくなります。) 子供も3歳から5歳頃になったらパートとして扶養範囲内で働いてもらう予定です。 昇給は定期昇給年一で5000円 ボーナスは年2回 1.5ヶ月が2回です。 退職金は800万前後の予定 家賃41000円 来年から家を買う予定 2200万程度の家を購入予定。 車は私が軽貨物 妻が軽 なので、何の税金は17000円ほど *群馬の為、車を手放すことは絶対に出来ません。 ガソリン代も2人で月15000円となります。 車検も私が元整備士の為、ほぼ原価で抑えることができます。 食費は月40000円 電気6000円 ガス12000円 水道4000円 この辺は月に前後します。 携帯代は格安SIMの為1800円×2 保険はオリックスの医療保険、ガン保険、終身に入り月約9800円ほど。 私の月の小遣いは30000円 奥さんと財布が別のため、奥さんはわかりません。 貯金は現金で約100万 株で200万 株は配当、優待目的の長期投資とインデックス投信です。 毎月の貯金は 積立投信で15000円 現金で35000円(月の出費により前後) 財形貯蓄で10000円 奥さんも150万ほどあります。 借金は夫婦ともにありません。 (勿論マイカーローンも無し) この条件でやはり破綻しますか? するとしたら、どうすれば良いのでしょう。 何か情報が足りなければ追記しますので、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう