• ベストアンサー

MacPro Reopard の Time Machine について

つい先日、Reopard Time Machine 用に外付けHDを購入し、現在快調に動いています。 ところが、電話などで作業を中断し、結果として、しばらく経ってから作業に戻ったときなどに、マックがスリープ状態になっており、マウスを動かしてアクティブの状態にすると、次のようなメッセージが表示されることがあります。 赤い!付き 装置の取り外しについて 〔取り外した装置は適切に片付けられませんでした。そのためデータが失われたり、壊れたりしている可能性があります。装置を取り外す前には、必ず“Finder”で装置のアイコンを選択して“ファイル”メニューから“取り出す”を選んでください。〕 これを回避するためには作業を中断する時には毎回デスクトップ上のTime Machineアイコンをゴミ箱にドラッグ&ドロップして、取り外さなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-mann
  • ベストアンサー率62% (56/89)
回答No.2

同じ現象に出会ったことがあります。 私は離席する際に、面倒でも必ず取り外しています。 標準ではこの現象を回避することはできないようです。 # 回避できるなら教えてもらいたいくらいです。 SleepWatcherというソフトを使って、スリープ時に自動的に取り外しておくことはできます。 # 試していないので、うまくいくかどうかは分かりませんが # すでにやっている方はいるようです。 こちらのページに方法が書かれています。 http://itsukamitaasa.jugem.jp/?eid=3 # ページ中の「アンマウント」は取り外しのことです。 # 厳密には違いますが、ここではその理解で問題ありません。 「適当なスクリプトを書く」とあるんですが、この部分が少しやっかいです。 果たしてどうやってディスクを特定すればいいのやら。 「diskutil unmountDisk ディスク名」 などでいけるんでしょうかね・・・。 私ならmountとgrep、sedでディスクを特定しますが、少し高度な技になりますので、お勧めできません。 簡単にできる方法はAppleに期待するか、どなたか詳しい方が書かれるのを待ちましょう。 どうでもいいことですが、「Reopard」ではなく「Leopard」です。

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございます。 初心者の私には、この操作は少し壁が高そうですね! 今すぐには、これを試してみる勇気がありませんが、 後のためにこのような方法があるということを覚えておきたいと思います。 そしてこれからは、P-mannさんのように手を離れる時には必ず取り外すようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nyam-nyam
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.4

「システム環境設定」内の「省エネルギー」でスリープに入るまでの時間を変更出来ます。

hirogood
質問者

お礼

nyam-nyamさん、素早いご回答ありがとうございます。 早速、長めの設定に変更したいと思います。 ご親切に感謝申しあげます。

  • sevenless
  • ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.3

通信に使うチャンネルを手動で設定するのが効果があったという報告があります。 http://forums.macrumors.com/showthread.php?p=5080601

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございます。 初心者の私には少し難しすぎます。 とりあえず、NO.2の方のように単純な方法で回避しようとおもいます。 ありがとうございました。

  • nyam-nyam
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.1

スリープに入る時間設定を長くする、 あるいは、 勝手にスリープに入らないように設定してみてはいかがですか。

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございます。 スリープに入る時間設定を長くする方法を、併せて教えてくださいますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう