不妊治療で卵胞が育たないときの対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療で卵胞が育たない場合、プレマリンの服用が原因かもしれません。プレマリンは子宮頸管粘液を増やすために処方されることがあります。
  • 卵胞チェックの結果、卵胞が育っていないことが分かりました。先生からはプレマリンの服用をやめて様子を見るように言われました。
  • もし育たなかった場合、排卵を促す処置が行われる可能性がありますが、薬や注射に抵抗がある場合は別の方法を検討することもできます。不妊治療は個人差があり、状況によって異なる対処法が必要となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

不妊治療・卵胞が育ちません。。

こんにちは。 不妊治療初心者です。よろしくお願いいたします。 これまでは排卵はしていたようで、今回初めてだと思いますが、 卵胞が育っていません。プレマリンの服用と関係があるか疑問です。 プレマリンは子宮頸管粘液を増やす目的で処方されていました。 生理周期は…約27日周期・排卵は13-16日目くらいにおこっていました。 ((今回))  卵胞チェック ・9日目…左右8-9.5         (この間、プレマリンを一日二回服用していました)         ・12日目…左右10-11.5  このような結果でした。 先生からは、プレマリンの服用をやめて、少し様子をみるとのことでした。無排卵の可能性もある!と言われました。。 基礎体温を見る限り、排卵は今まできちんとしていたと思うのですが、今回はどうなってしまうのか??はじめてのことで不安です。。 また、もし育たなかった場合、排卵を促すようなことをおっしゃっていたのですが、どんな処置をされるのでしょうか?? 必要(妊娠の可能性がある)なら良いのですが、あまり薬や注射を使うのは抵抗があります。。 こうなってしまったのは、個人差で仕方のないことなんでしょうね。。 まとまらない文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >卵胞が育っていません。プレマリンの服用と関係があるか疑問です。 あると思います。 本来、卵胞ホルモンは卵胞が大きく育って来るにつれて多く分泌されます。卵胞ホルモンの分泌が少ない間は脳下垂体からFSH(卵胞刺激ホルモン)が分泌されて卵巣を刺激し卵胞を育てるように働きますが、卵胞がまだまだ小さいうちから体に卵胞ホルモンが多くありすぎると脳下垂体は「もう卵胞が十分育った」と思ってしまってFSHをちゃんと分泌しません。なので卵胞ホルモン剤であるプレマリンを卵胞が小さいうちから投与すると卵胞が育たない可能性がありますね。 >また、もし育たなかった場合、排卵を促すようなことをおっしゃっていたのですが、どんな処置をされるのでしょうか?? hMGまたはFSHで卵巣刺激するでしょう。注射の排卵誘発剤です。 >必要(妊娠の可能性がある)なら良いのですが、あまり薬や注射を使うのは抵抗があります。。 ホルモンというのは微量で大きな作用があります。そして複数のホルモンがそれぞれ相互に影響しあって動いていますから、ホルモン剤の使用というのも実は結構難しいものなのです。足らないからこっちに足しときゃいいというものではないんですね。こっちを足したことであっちもそっちも影響が出てしまう。専門医ならもちろんそのこともよく承知でいらっしゃると思いますから、あえて使用したのにはそれなりの理由があるのでしょう。質問者さんの場合だと、頚管粘液不全がまず最初に不妊原因としてあるということで、それを改善するためにには ・卵胞ホルモン剤の使用 ・hMGで誘発 ・人工授精 という3つの方法が考えられます。 もちろん、いきなりhMGを使っても人工授精をしても構わないわけですが、初心者の方ということでここはやはり卵胞ホルモン剤の使用が第一選択と医師は考えたのではないでしょうかね。

iori2004
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほどです。 ホルモンは難しいのですね。。 プレマリンの服用をやめたので、再び卵胞が育ってくれればいいのですが・・・(>_<) やはり人工受精が近道ですかね。。 わかりやすいご回答、本当にありがとうございます。 たびたびすみません。

関連するQ&A

  • 妊娠・不妊治療

    妊娠希望しています。 以前、病院で、排卵月と無排卵月があると診断され、10ケ月くらい前から毎月、 クロミッドとプレマリンを服用していました。 そして、生理後14日頃に受診し、卵胞も20mmくらいで排卵間近ということで hcg注射をして、翌日に仲良しをしましたが、妊娠には至りませんでした。 薬を服用してから頚管粘液が減少した為、(服用前は、十分出ていました。) 今月から服用を止めました。 7/30から8/5まで生理があり(30日周期)、8/13(15日目)に受診し、卵胞の大きさも 20mmあり、頚管粘液も10ケ月間、薬を服用していた時には、出ていなかったのに 充分な頚管粘液が出ていて(ちゃんと結晶になっていました。) 尿検査でも排卵間近ということで、hcg注射を打ち、その夜と翌日の夜に 仲良しをしました。 でも、基礎体温が中々上がってくれません。 元々、低いのですが、今回は少し期待しているのですが、妊娠の可能性は 高いでしょうか? 基礎体温 7/30 36.67 7/31 36.66 8/1 測れず 8/2  36.55 8/3  36.53 8/4  36.50 8/5  36.52 8/6  36.40 8/7  35.87 8/8  測れず 8/9  36.14 8/10  測れず 8/11  36.14 8/12  36.25 8/13  36.21 8/14  36.29 8/15  36.09  8/16  36.20 8/17  36.41 8/18  36.49 8/19  36.74 8/20  36.60 8/21  36.42 8/22  36.52 8/23  36.70    7/31~8/5まで一週間生理がありました。 30日周期になっています。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 不妊治療中。プレマリンの服用時期について教えて下さい

    不妊治療中。プレマリンの服用時期について教えて下さい 37歳女性。妊娠を希望しており、3周期前から不妊治療中です。 診察結果は排卵はしているが(大体、周期11日目ぐらいで卵胞が17~19mmぐらいです。)子宮内膜が薄い(周期11日目で5mm程度)そうです。これまでの治療は周期8、11日目ぐらいにHMGを注射し、排卵後、アスピリンを毎日1錠服用していました。(アスピリンは不育症治療のためです。) 今回、周期8日目、11日目にHMGを注射し、11日目からプレマリンの服用を指示されました。(アスピリンは服用しない)プレマリンについて調べると、排卵を抑制させると書いてあったり、妊娠の可能性がある場合は禁忌(添付文書に書いてありました)となっていますが、服用しても問題ないのでしょうか?排卵しなかったり、妊娠した場合に胎児に影響が出るのではないかと心配です。また、プレマリンは血栓が出来やすくなるとも書いてありましたが、血栓が出来やすいためアスピリンを服用しているのに、血栓が出来やすくなるプレマリンを服用しては意味がないのではないかと思います。 プレマリンを服用されたことのある方、不育症の治療と並行されたことのある方の経験談をお聞したいです。 また、子宮内膜が薄い場合、他に適した治療法はないかアドバイスをお願いします。

  • 卵胞とプレマリンの服用について

    いつもお世話になります。 不妊治療初心者の為、わからない事だらけですので勉強させて 頂いています。 基礎体温は今周期から復活させて(病院ではあくまで参考程度と考えて いるようです)今朝、あまりに高く不安になり病院に行きました。 すると、まだ排卵はしていないが周期10日目で卵胞が20ミリあり 「今月は早く育ってますね、そろそろ排卵ですね」と言われました。 しかし、内膜がさすがに追いつかないらしく・・・7.5ミリしか なく、「う~ん、まだ薄いから厚くしましょう」とプレマリンという 薬を5日分出されました。 クロミッド等の誘発剤は服用してませんので、20ミリあれば排卵してしまうのですよね?今からプレマリンを飲んでも間に合うのでしょうか?早い周期ですといつも9~10日目には排卵してしまいます。 高温期にはプロゲストンを服用するのですが、今回はプレマリンを 飲み終えてから14日間服用して下さいと言われました。 プレマリンを服用中でも排卵ってするのでしょうか・・・。それとも 服用する事によって排卵が抑制されるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療 排卵について教えてください。

    昨年5月から不妊治療を開始し、2月から人工授精をはじめました。前回は2/9に人工授精をしましたが残念ながら2/26にリセットしてしまいました。 リセット後、周期10日目3/2に受診、その際の卵胞が13ミリで少し小さいということでプレマリンを5日分処方されました。3/6 周期14日目先生の指示通り受診したところ卵胞23ミリ内膜8ミリで、明日2回目の人工授精をしましょうということになり翌日3/7周期15日目に実行しました。 前回の人工授精時は翌日には基礎体温が上がり、あっ!排卵したんだな~と思っていたのですが、今回は7日に人工授精して今日で2日目になりますがいまだ体温が上がりません。 14日目23ミリ、 現在周期16日目で排卵しないということは無排卵なのでしょうか? 生理周期はだいたい28日から30日だったのですが、前回と前々回は周期26日で生理がきてます。周期が短いと排卵が早いと聞きました。26日だと12日目には排卵するとか…。 前回も、今回も、人工授精時に排卵誘発の筋肉注射はしていません。 人工授精後のエコー検査もなく、人工授精したら次の生理予定日までは通院は1度もないため排卵したのかしてないのかは自分の基礎体温だけが頼りになり、今回2日目でも高温期にならないため不安になってきました。 14日目の病院での尿検査では濃ゆく線が出てるよと先生がおっしゃっていました。 •周期26日で生理が来て、その後周期10日目で卵胞13ミリ、プレマリン5日服用にて周期14日目で、卵胞23ミリ、内膜8ミリ、周期15日目で人工授精(排卵誘発注射無し)周期16日目現在高温期に入らない。 コレは無排卵の可能性が高いですか⁉︎ •人工授精の際は排卵誘発の為の筋肉注射は打たないのでしょうか? •今日以降に排卵したらもう人工授精での妊娠の可能性は低いですよね? (人工授精の時の精子はおおよそ何日くらいまで持つのでしょうか?) 私の不妊の原因はアッシャーマン症候群で、7月に剥離手術を受けてます。 2度卵管造影検査をしましたがアッシャーマン以外の原因はなく、卵管もきれいに通っているということでした。 治療を始める前から基礎体温は毎回二相になっていました。 まだまだ勉強不足で無知なため質問自体も読み苦しいとは思いますが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 排卵しなかった卵胞

    今周期は何度もお世話になっています。 また新たな疑問が出てしまったので質問させて下さい。 今周期は周期10日目の卵胞チェックで、右に20ミリの卵胞を 確認し、内膜が7.5ミリと薄いのでプレマリンを5日間飲みました。 医師は飲んでいる途中か飲み終わる頃には体温が上がり、排卵して しまうでしょう・・・と言っており、その後飲むプロゲストンも もらってあります(体温が上がらないのでまだ服用していません) しかし体温が一向に上がらないので、昨日もう一度受診すると 右にあった20ミリの卵胞は18ミリと小さくなっており、前回には なかった左側に14ミリの卵胞がありました。 昨日で周期17日目でしたが、たぶん右側の卵胞は排卵しないので、 左側の14ミリを育ててみましょう・・・とHMG注射を打ち、 セキソビットという排卵誘発剤を5日分処方されました。 医師は小さくなった卵胞は、ホルモン不足で排卵できなかったのでは ないか?とおっしゃってました。 そのような状態の時、この排卵できなかった卵胞はどうなってしまう のでしょうか? 自然に消えてしまうのでしょうか・・・。 HMG注射やセキソビットを服用している事で、育つのは新たな左にある 卵胞だけですよね? 昨夜から右卵巣あたりにズキズキと痛みがあるので、もしかして こちらの卵胞にも刺激があるのかな?などと考えてしまっています。 長々とすみません。 1)小さくなった卵胞が消えてしまうのは何日くらいかかるのでしょう 2)排卵誘発している事で、小さくなった卵胞にも何か影響があるので すか? 3)排卵できない卵胞がある時に、また新たに卵胞が育つのは普通の   事なのでしょうか・・・。無排卵の場合はそのまま生理が来ると   思っていたので驚いています。 このうち1つでも、わかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • 不妊治療の薬について

    こんにちは。28日~30日周期の者です。生理5日目から朝、夜、クロミッド(4か月目)を5日間服用し、卵胞チェックの結果が13日目13.5mmと今ひとつのことで、今月は、周期も延びる傾向ですから、プレマリン0.625mgを、生理から14日目の今日から5日間出しますとのことで、飲むことになりました。プレマリンは子宮の環境を改善する効果があるそうで、私自身、排卵日までの卵胞の育ちも期待しつつありましたが、医師は薬を飲みながら、次の生理を待った方がよいでしょう、とのお話しでしたが、これって、今月は排卵と思える日に頑張っても無駄だということでしょうか。可能性は考えられないのでしょうか。

  • 卵胞がないと診断された周期。

    初めて質問します。 沢山調べすぎた結果、逆に訳が分からなくなりました。 ■生理は8/6~8/14の8日間(平均28日周期)  ※いつもなら7日目はほぼ終わってますが。。  ※下記に書きました薬の影響からか、8日目も少し残っていました。 ■前周期に不妊治療先から処方されたクロミッドを初めて使用。  ※生理5日目から、一日2錠です。 ■前周期、排卵日が終わり排卵済み確認を終えた後、14日間デュファストンを飲む。 質問です。 前周期は自力で卵胞が出来ていたのですが、クロミッドを処方されましたので、今周期初めて飲みました。 とても楽しみにしていたのですが、8/17(D12)の卵胞確認でエコーに映らなかったと告げられました。 ショック; 予定ですと8/19が排卵でしたが、「ない」と言われれば排卵などするはずなく。。 きっと体温も一定のままで、排卵痛も頸管粘液も、ましてや排卵検査薬もさほど反応しないだろうと思いつつ、どうしても望みを捨てられず検査したところ、クッキリ過ぎるほど陽性でした(苦笑 排卵検査薬がHLサージに反応して陽性になることは知っておりますので、きっと排卵すべき卵胞がなくてもホルモンが分泌されたのだろう・・と思っています。 しかし、乳首痛はいつも以上で、オリモノはかなり少ないですが透明の排卵時期のものと状態が一緒で、体温も19日の急降下を境に上がり始めています。 こんなにも通常排卵と変わらない症状が出るものなのでしょうか? 乳首の痛さは、通常より増しています。 一連の望みを求めて、皆様にお聞きするのではなく、経験談として教えてください。 D12あたりに卵胞がエコーで見えないと診断されてから、実は見えなかっただけで存在していたということはあり得ますでしょうか? また卵胞がないのに、ここまでハッキリと高温期並びに症状が出るものでしょうか? ワタシは不育症と習慣性流産を抱えている為、通常の妊娠を望めません。 出来る前からデュファストンを服用しなければ、子宮内膜が4ミリ以下で着床も難しい体です。 ですから、妊娠の可能性があるのなら至急来院してそれ相応の処置を受けなければ、せっかく着床しても流産してしまいます。 どうぞ、アドバイスをお願いします(_ _。

  • 卵胞が見えない?

    こんにちは。妊娠希望で不妊治療クリニックに通っています。 前回まで毎回排卵していたようですが、前回はいつもの周期より排卵が3、4日ほど遅れ、卵子もいつもより大きく育っていました。(排卵誘発剤は使用経験ナシです。) 今周期は生理開始後8日目に子宮卵管造影検査を受け、左右とも通っているということでほっとしていましたが、4日後(生理から12日目)の今日、卵胞のチェックに言ったのですが、エコーで卵胞が見えませんでした。普段生理周期が長い(32日~35日)なので、もう排卵したとは思えません。先生には、あと4,5日したらもう一回チェックに来るように言われました。 今のところ諸検査で異常は見つかっていませんが、高齢なので心配です。 今回仕事が忙しく、ストレスと生活が不規則になってしまったことや、先月の排卵の遅れ&大きな卵子が関係しているのでしょうか? 今回に限り早く排卵してしまったのか、もしくは無排卵なのか気になります。基礎体温は低温期のままです。 まさか、どっかに隠れちゃってて、先生も見つけられなかった?とかってあるんでしょうか?(先生は不妊治療歴30年の超ベテランの方です。) どなたか教えていただけたらうれしいです。

  • 複数の卵胞がある場合の不妊治療について。

    複数の卵胞がある場合の不妊治療について。 知恵袋で少し似たような質問は見て見ましたが、教えて下さい。8ヶ月の子どもがいますが、1学年差で子どもがほしく、不妊治療2周期目です。 今回初めてクロミッドを服用(D7から1日1錠5日間)しています。D11、まだ卵胞が作られていなかったので初めてhmg150を注射しました。 今日D17、子宮鏡検査をし問題なしでしたが、エコーでは両方の卵巣に卵胞が沢山ありました∑(゜Д゜) 先生には、まだ数は確定ではないけど、沢山あるから今回タイミングをどうするかは次回(D21)エコー見て相談と言われました。今日時点で内膜はまだ1cmないが厚くはなってきていて、1番大きな卵胞でも1cmほどだそうです。私の目で見てですが、その1番大きな卵胞以外は、それの半分のものや半分前後のもので、数えていませんが全部出て8個はありそうでした。 しかしまだ排卵まで時間がかかりそうだそうです。今日もhmg150を打ちました。 そこで質問です。 調べると、多胎のリスクはあるものの、小さい卵胞は消滅したり、排卵は一つしかしないこともあるんですよね?それに賭けて今回も子作りしたいです。 なんとか今回もリセットせずにタイミングを取られるようにするためにはどうしたら良いのでしょうか?先生を説得するしかないですかね? わかりにくかったら申し訳ありませんが、1学年差にするには今回しかチャンスがないんです。 希望を持てる回答が頂けると嬉しいです!

  • 子宮頸管粘液が少ないと言われました。。

    不妊治療に通い始めて、3ヶ月目の33才です。 よろしくお願いいたします。 これまでに2回フーナーテストをしました。 その結果、子宮頸管粘液が少ないとのことでした。 2回目のときに[プレマリン]を5日分処方されましたが、その2日後に排卵したので、薬の効果がわからず?結果は同じく”少ない” とのことでした。 次回は生理後9日目から薬か注射で…そしてタイミング、とのことでした。 この注射について、経験された方、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 (まだ注射には抵抗があります。痛みや副作用とか。。) また、子宮頸管粘液は増やす方法がない!とも聞いたことがあります。 何か情報をお願いいたします。  

専門家に質問してみよう