• 締切済み

アドエスでワンセグ

arainの回答

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

簡単に結論から書くと使えません。 理由としてはOSに対応したドライバーや視聴アプリがないためです。

Swanilda
質問者

お礼

あぁそうですよね。すごく初歩的なところでした(>_<) やっぱりそんなにうまくはいかないですね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PC用のUSB接続のワンセグチューナーのとりはずしについて。

    最近PC用のUSB接続のワンセグチューナーを購入したばかりなのですが、この製品は電源が入った状態でも取り付け、取り外しができるのでしょうか。 ちなみに、IOデータのGV-SC300という製品です。

  • アドエス用ワンセグチューナー感度悪くないですか?

    アドエス用のワンセグチューナーを購入しました。 自宅では1局しか受信できませんでした。 電車の中では(横浜付近)ドア付近でしたが、全く受信できません。 携帯電話でのワンセグは、もっと感度が良いのではないでしょうか? この買い物は失敗だったでしょうか? ワンセグ見るなら、携帯のTVを買うべきなのでしょうか?

  • ワンセグチューナーってこんなもの?

    今日7千円くらいのio-dataのUSB接続ワンセグチューナーを買いました。 正直言って画像がかなり汚いです。 単に私の家の電波の入りぐらいが悪いのでしょうか?(感度を示すアンテナは5本立ってます) ビデオメモリの問題ですか? それともワンセグチューナーでは元々綺麗に映るようには出来ていないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 奈良テレビのワンセグ放送について

    私は奈良県に住んでいます。ですので奈良テレビをPCで見るためにIO-DATAのセグクリップGV-SC300を奈良テレビ受信設定したのですが、正常に表示しません。 奈良テレビは今年12月からワンセグ放送を開始しました。この放送は2CH方式で、1CHはワンセグオリジナル番組放送、2CHは固定テレビと同じ番組を放送しているようですが、このうち1CHが受信するものの静止画になり動画になりません。 IO-DATAに問い合わせた結果、奈良テレビのワンセグ放送に対応していないとのことでした。 そこで、奈良テレビのワンセグを正常に見ることが出来るセグクリップのようなワンセグチューナーをご存知の方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • I/O DATAのGV-SC200M ワンセグチューナーについて

    マック初心者です。I/O DATAのGV-SC200Mというワンセグ チューナーを購入し、マックでテレビ視聴してるのですが、 録画の仕方がわかりません。すみませんが、どなたか教え てください。

  • PC用「地デジ・チューナーボード」と「ワンセグチューナー」の違い

    ネット記事でアイ・オー・データ社がPC用地デジチューナーカードを発売すると聞きました。(2008.4.8,ITmedia) 製品の型名は「GV-MVP/HS」です。 記事には、「PC用の地上デジタルチューナーの単品発売を業界が認めてこなかった」と記載されていました。 しかし、私には疑問があります。 例えばバッファロー社から出ている「ワンセグテレビチューナ “ちょいテレ”」がありますが、これを使うことによって地上デジタル放送が受信できるのではないでしょうか。 PC用の「地デジチューナーボード」と「ワンセグチューナー」の違いがわかりません。(単にPC用ワンセグチューナーはUSB接続、IO社が発売するのはボードというだけではないですよね?) 何か明確な違いがあると思うのですが解りません。 もしご存じでしたら教えて下さい。

  • ワンセグチューナー

    ウイルコムのキャンペーンで機種変更で W-ZERO3[es]WS007SH対応ワンセグチューナー込みもあること を知ったのですが、 ネットを見る限りあまり評判が良くないようなのですが、 これは通常のUSBポート対応かナンカのワンセグチューナーでは ドライバーの問題かなにかで使用不可なのでしょうか? もしお勧めありましたらお願いします。

  • アドエスとgigabeat V30Eを繋いでデータのやり取りは出来るのか?

    アドエス(Advanced/W-ZERO3 [es])とgigabeat V30EをUSBケーブルで繋いでデータのやり取りは出来ますか?(gigabeat V30Eに入れたデータをPCなどを使わずにアドエスのUSBホスト機能を使ってアドエス本体のメモリに移すなど) 知っている方がいたら教えてください。

  • ワンセグとアナログチューナー

    ノートPCでテレビを見ようと思っています。 ワンセグとアナログチューナーのどちらがいいのでしょうか? ワンセグは綺麗だけど、大きな画面で見ると解像度が落ちてしまう? アナログTVではノイズやゴーストが出やすい? ちなみにUSB接続のアナログチューナーで画質がよさそうなものあれば教えてください。 GV-MC/TZとかはいかがでしょうか?

  • アドエスでDVDドライブを認識したい。

    アドエスにUSB接続のDVDドライブを接続しても使用できません。ドライバのインストール方法が可能であれば教えていただけないでしょうか? DVDドライブはIOデータ製のDVRP-UN8PSです。外出先でCDをアドエスにコピーするといった使い方ができるようにならないものかと考えています。