• 締切済み

ドビュッシーdebussyのpreludeについて。

ピアノを独学でやっています。現在、debussyのpour le piano のpreludeを練習しているのですが、どうしても冒頭部分が弾けません。他の部分は少しずつ弾けるようになってきているのですが、冒頭部分だけは、両手がつられて動いてしまいます。 皆さんどのような意識で弾いていらっしゃいますか?こういうのは、やはり両手を完全に独立させる意識を鍛えるのでしょうか? また、そのための練習法ご教授下さいませ。 あの曲、格好良すぎて大好きなのです。笑

みんなの回答

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.2

遅くなってゴメン。 1つの練習方法をサジェスト。 1;冒頭1拍目の音形(左手4分音符、右手16分音符3つ)だけを繰り返して右手が左手の合図を受けて運動を始める感じを身につける。 2;次に左手を8分音符2つに分割して同じように繰り返す。この時半拍目で右手と左手が合うことを「意識しないで」弾けるようにすること。 3;冒頭3拍目のように左手の8分音符が違う音へ移動する形を繰り返す。 始めはゆっくり、少しずつ速くしていく時に右手が本能的に動くようになることを目指して。決して半拍目を合わせるというような意識を持たないで弾けるようになることが大切。 こういうのって結局は「慣れ」なんだけど、慣れるためには小さな単位で音形を繰り返すことが有効。1小節すべてを弾くのはガマンできる忍耐力も必要だね。ガンバレ!

noname#62371
質問者

お礼

ありがとうございます!!左手が右手の合図を受けて…まさにこのような回答を求めていました!! へたくそな説明ですみませんでした。。。でもとても的を得てくれてありがとうございます。 この練習法でやってみたいと思います。必ず弾けるように毎日練習します。 大変ありがとうございました!!

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.1

「冒頭で両手がつられて動く」ってどういうことかな? つられるような音形とは思えないけど。 具体的にはどうなってしまうのか教えてくれればアドバイスできるかも。

noname#62371
質問者

補足

えーっと。うまくいえないんですが、右手は一定のリズムでドミド~ですよね?右手だけ弾きながら、左手を加えると、つられて弾けないのです。 完全に両手は独立できるようにしなければ弾けないのか、それとも、右手がミの時に、左手はド、というように意識していかなければいけないのでしょうか?…という事なんですが、、、すみません。如何せん独学なもので、うまく説明ができません。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう