• ベストアンサー

披露宴に誕生日プレゼント

10月4日が挙式日で、9月20日が彼の誕生日なのですが、忙しくて何もやってあげられなそうなので、サプライズで披露宴で何かしたいと思います! でもおもいうかびません・・ 何かいい案ありますか? 半月遅れの誕生日プレゼントでもおかしくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • na_na_ko
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.4

当日が誕生日ならまだしも…半月…。 正直、微妙な感じです。 そもそもサプライズって 新郎新婦同士でやりあうのって よほどの理由がなければ あんまりね…。 誕生日のお祝いなんて「観客」がいなくてもいいでしょ。 二人でやればいいんでは? いくら忙しいといっても、まだ3ヶ月も先のこと。 プレゼントは暇な時に買っておいて、 当日ご飯食べに行くぐらいできますよね? (つーかその「サプライズ」を用意する暇があるなら なんでもできるんでは)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も賛成できません。披露宴という場に相応しくありませんね。 「結婚」と「誕生」を一緒くたにされてやっつけ仕事みたいな 感じがしますし、 披露宴でしてしまったら、「彼の誕生日を皆で祝って!」という風に 参加者の方は感じるのでは?友達だけだったらいいですが、親戚や 会社の上司等が来る場ですよ。 めでたいことだからってプライベートの公私混同はやめましょう。 忙しくて何もやってあげられないというのは単なる言い訳にすぎないと 思います。誕生日当日でなくても「これから2人で頑張っていこうね」と いうニュアンスも込めて食事くらい行ってあげたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77585
noname#77585
回答No.2

披露宴で、サプライズですか・・ ・キティちゃん祝電とか?誕生祝電を新婦振り出しで打っておいて、司会者に数々の祝電の最後に読んでもらう・・とか? (どんなに忙しくなっても手続きさえすませれば、キチンと伝わるのがメリットかな?) ・TV企画で、披露宴に歌手が乱入?して歌って祝福というのもかなりサプライズです・・・応募されますか・・運次第ですが。 初夜(キャッ)がご披露宴の当夜にあるのですから、その時になにか記念になる品物をプレゼントなさるのもよいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>半月遅れの誕生日プレゼントでもおかしくないですか? サプライズには適切とは思えません。 二人の間だけならおかしくなりませんが、 披露宴という周囲を巻き込む舞台では違和感があります。 挙式寸前の花嫁の愛情の薄さを感じてしまいます。 忙しいとかは理由になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴での誕生日プレゼント

    大変悩んでおります・・・ 9月23日に挙式を控えているのですが、その日は彼女の誕生日! 披露宴で何か思い出に残るものをと考えているのですが、何かいいアイデアはありませんか? ちなみにホテルでするんですが案として前日にバースディケーキを僕が作って(実際作れないのでチョコレートでメッセージを書く)いるところをビデオでとって挙式当日に流してみんなでハッピーバースディの歌を歌ってもらおうと考えているのですが・・・ 誕生日に実際に結婚式を挙げた方っておられますか? またいきなりこんなことを披露宴でしたら喜んでくれるのかが不安です・・・

  • 誕生日の披露宴

    彼の誕生日の日に披露宴をすることになりました。 あまり予算が無いので、あまりお金がかからなくて、サプライズ的なものでいいアイデアがないかなぁと思案しています。 おもしろいアイデアをお持ちの方のご意見お待ちしています。

  • 披露宴で新郎とゲストのサプライズ誕生日演出

    先日、挙式、披露宴の予約をしました。特にこの日!というのではなく、プランを色々組み合わせて決定した日にちなのですが、前日が新郎の誕生日なのです。挙式までには、入籍を済まし、新居での生活が始まっているのですが、やはり挙式前日はお互い実家に帰ろうと思っているので、誕生日をお祝いしてあげることができません。そこで披露宴でサプライズで誕生日演出をしてあげたいのですが、どういったものにしたらいいか全く思い浮かびません・・・。 また、新郎は双子でもちろん当日、双子の弟がゲストとして参列してくれるので弟さんにも喜んでもらえる演出があれば・・・と思っています。 結構恥ずかしがり屋なので、あんまり派手ではなく、でもゲスト皆さんに参加していただけるようなサプライズな演出をされた方、経験された方、何かいいアイディアがある方、教えて下さい。お願いします。

  • 披露宴で誕生日プレゼント(サプライズ)。不快に思われた方、ご意見お願いします。

    披露宴の際、同じ月に誕生日を迎える方が5、6人いるので(約50人中) なにかプレゼントをしたいと思っています。 しかしこちらのサイトを見ていると、不公平とか、なぜ関係ない誕生日を?と 思われることもあるという発言がよくありました。 「自分がそう思った」ではなく、「そう思われる方もいるのでは?」と書かれている方が 多いので、実際に「不公平!」「なんでただ同じ月なだけで祝われるの!?」etcと 思われた方、ご意見聞かせてもらえませんか? 逆に、お祝いされた側の方で、同じ月ってだけで名前呼ばれて、しかも前に プレゼント取りに行かされて不愉快!て思われた方や(私は自分で私に行くつもりですが^^;)、 誕生日サプライズして、回りから不評だった方etc、体験談をお願いします。 「来月だったら私も誕生日だったのにな!」くらいなら私も思うかもしれませんが、 「私は結婚を祝いに来たのであって、知らない人の誕生日なんて関係ありません!」 と思うものなのでしょうか・・・ 誕生日なら個人的にすればいい、という意見もあると思うのですが、 私がサプライズされる側だったら嬉しいので・・・^^; よろしくお願いします。

  • 披露宴について。

    たびたび相談させてもらっています。 親族だけで披露宴を行うのですが (挙式はしません。披露宴のみです) 何を(余興など)したらいいか思いつきません。 今考えてるのは挙式はしないので (1)披露宴の最初のほうで【指輪の交換】 (2)ケーキカット (3)お互いの両親にサプライズでケーキカットのプレゼント (4)キャンドルサービス これぐらいしか思いつかないのですがあとは何かした方が良いものとかありませんでしょうか? 式場は来月下見の予約をしてあります。 そこでスタッフに色々相談しようとは思ってますが 良いアイデア&アドバイスがあれは教えてください。

  • 披露宴で彼を驚かせたい!

    6月4日に挙式&披露宴を行うのですが… 冷静な彼を驚かせるような事をしたいんです。 婚約指輪をもらう時、私が知らないうちにサイズを図って内緒で買ってくれてたんです。 そんなことするような彼だと思わなかったので、すごく感動して… (すいません、のろけて(^_^;)) だから今度は私が、彼を感動させてあげたいんです! 披露宴での企画でも二人きりのときの企画でもいいので、なにかいい案を頂けませんか? よろしくお願いします!!

  • 彼の誕生日に結婚式を挙げます。

    彼の誕生日に結婚式を挙げます。 彼とは去年の10月からのお付き合いで、1月の私の誕生日はお祝いしてもらったのですが、9月の彼の誕生日を祝うのは実は初めてです。 そこで、彼に感謝の気持ちを込めて、サプライズというか、喜ぶことをしてあげたいなあと思っています。 当日が結婚式ということで、披露宴で新婦から新郎にサプライズで~す!という派手な演出はちょっと気恥ずかしいので、時間がないなかでも、式が終わったあとなどに何かできたらいいなぁと思っています。 彼は車が趣味なので、それに関係するようなことを…と考えていますが、なかなかいい案が思い浮かびません。 みなさんは、ご夫婦、カップルで喜ばれたサプライズ、もしありましたら教えてください^^ 特に女性から男性に向けての、ご意見がお聞きしたいです。 お暇なときで結構ですので宜しくお願いします!

  • 披露宴での子供の誕生日祝いの演出

    いつも参考にさせていただいております。 今年の9月に、子供の1歳の誕生日に合わせて挙式・披露宴を行います。 子供はお披露目という意味も込めまして、お色直し後の再入場を子供と三人で行いたいと考えています。 再入場→テーブルラウンド→子供へプレゼントを渡すor誕生日ケーキ という流れを考えているのですが、テーブルラウンドでどのような演出をしたらよいか、アドバイスいただけませんでしょうか。 私たちで考えたのは ・受付でメッセージカードを渡し、将来の息子へメッセージを書いてもらい、集めて回る ・私がデザイン職なので、息子の誕生日記念のパッケージのお菓子をプチギフトにし、くばって回る などです。 プチギフトは披露宴のお見送り、二次会のお見送りでも別のものをお渡しするので、なんだかプチギフトだらけ?と思い、しっくりきておりません。 親バカな演出とは思いますが お知恵を貸してくださると幸いです。

  • 誕生日プレゼント

    こんにちは。 私は大学4年生(♀)です。 大学1年から付き合っている彼がいます。 来月、彼と一緒に過ごす4回目の彼の誕生日がやってきます。 そこで、誕生日プレゼントで悩んでいます。 お互い個性が強く、サプライズでは誕生日プレゼントを 贈ったことがありませんし、もらったこともありません。 毎回、何が良い?とか一緒に行って選んだりします。 長年使っている財布を変えたいらしいので 財布かな?とも思ったのですが、長く使う物だから 一緒に選んだ方が良いかな?と思ってしまいます。 来年から、就職をすることもあり、遠距離になります。 来年から、私はブライダルの仕事に就くので休みもどうなるのか、 今まで通り一緒に過ごせないかもしれない!ということもあり、 今回は、サプライズで何か誕生日プレゼントを選んで贈りたいと思ったのです。 ブランドにこだわる彼では無いので、この質問を見かけた方、 気兼ねなく、何か書き込んで頂けたら嬉しいです。 きっと、私自身がプレゼントを考えることという部分が彼女として 大事だと思うのですが、良い案があれば、取り入れたいなと思いました。 何か良い案はありますでしょうか?

  • 披露宴後に子供から花婿にプレゼントしたい。

    披露宴後に子供から花婿にプレゼントしたい。 五月に旦那の弟が結婚をする事になりました。 挙式・披露宴に家族で出席するつもりなのですが、披露宴後に子供(女の子・4歳)から花婿に何か プレゼントをと思っています。 披露宴といってもレストランで親族のみの食事会らしいので、その後に渡せたらなと思っています。 花嫁なら花束が無難かなと思っているのですが花婿でも花束で喜んで頂けるでしょうか。 それとももっとこんなプレゼントを渡して喜んでくれた等、経験された方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 個別スイッチ付きUSBハブを利用する際の安全な使い方について解説します。
  • USBハブのスイッチはオフに切り替える際に、安全に取り外す操作をしなくてもOKです。
  • エレコム株式会社の製品を使用した場合も同様に、スイッチをオフに切るだけで安全に利用することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう