• 締切済み

謎のめまい?耳鳴り?が続いています

v7e88の回答

  • v7e88
  • ベストアンサー率19% (43/223)
回答No.8

耳鳴りは、私もしてますがあまり気にしてません。加齢や原因不明もあるそうです。鬱とは関係ないかもしれません。

関連するQ&A

  • 謎のめまい?が続いています。

    私は3年ほど前に鬱病を患っております。 現在は鬱病の症状はほとんど見られなくなり、 会社にも勤めて通常の生活を出来るようになっているのですが、 鬱病が始まった頃に謎のめまいも出てきたんです。 症状としては、普段は何も無いのですが… 疲れたり、感情が昂ぶったりすると( 怒ったりです ) そのめまいが始まり、頭の中?奥?で シュワシュワ… と音がするんです。 ( すいません、上手く表現できません ) 酷い時は音が頻繁にします、視線を変えただけ、頭の向きを変えただけ…でも音が鳴ります。 音が鳴る以外には何も無いんですが、音がする時点でどこか悪いのだろうと考えてしまい不安です。 鬱病の症状の一つかと思ったんですが、鬱はほぼ治ってるのにめまいは普通に起こります。 この症状は、鬱病の薬であるパキシルを飲んで一晩ぐっすり寝れば治るみたいなのですが、疲れたりするとまた音が鳴り始めます。 どなたか、この様な症状についてご存知でしょうか?

  • めまい・耳鳴り

    めまい・耳鳴り 最近夜になるとめまい(ぐるぐる回る感じ)・耳鳴りがします。 めまいはたいてい夕方から始まり子供を寝かしつける8時頃には治まっています。 耳鳴りは寝かしつけてる最中くらいに気づき始め 大きい音だったり小さい音が寝るまで続いてる感じです。 耳鼻科へは検査に行ったのですが眼振もなく耳は年齢の平均より聞こえてると言われました。 そこでは一応3日分薬を処方されました。 現在育児ストレスによる鬱と診断され心療内科行っていまして 心療内科の先生にもこのことを話したのですが 「薬もらえたなら耳鼻科通えばいいじゃないですか」といわれてしまい・・・ しかしめまいは薬で治っても耳鳴りは改善されず。 こういった場合は何科を受診すればいいのでしょうか?

  • めまいと耳鳴り

    最近、めまいと耳鳴りが気になるんです。 お風呂に入って出たときに、目の前が白くなってくらくらしてちゃんと立ってられなくなったり、ふっと顔(頭?)のいちを変えるとくらくらします。 他にも車から降りた時に激しいめまい(立ちくらみ)がしたり、携帯をいじってたりするとめまいがするんです。 耳鳴りは、寝るときや座っている時に最近よくするんです。 それと不整脈もあります。。 これはただのストレスとかなのでしょうが? 同じような症状の方や何か知っている方がいたらアドバイスお願いします。

  • ひどい耳鳴りとめまい

    小学の頃くらいから難聴なのと同時に ほぼ1日中耳鳴りがします。 高音のものが主で、たまに低音のものもあります。 二種類の音が同時に聞こえたりすることもあります。 難聴の原因を調べる検査では、鼓膜に異常はないものの 何故聞こえが悪いのか原因不明のままです。 最近ものすごく耳鳴りがひどくて、気がつくと鳴ってるような状態です。 少しでも耳鳴りを少なくする方法はありませんか?? あと、座っていて立ち上がるとめまいがするのと同時に 体中が痺れて頭に一気に血が昇ってきて 目の前が何も見えなくなることがしょっちゅうあります。 この症状も長いこと続いているのですが、病院へ行ったほうがいいんでしょうか?

  • めまい・ふらつき

    うつ、パニック障害でパキシルとコンスタンという薬を飲んでいますがだいぶうつ、パニックの症状がよくなってきたのでコンスタンをやめてみたらやめた2~3日後にめまい、ふらつき時々耳鳴りがして困っています。(パキシルの飲み忘れでもこうなります。)せっかくよくなったと思ったのにこの症状が出たのでまた落ち込んでいます。 パキシルを5年間飲んでてコンスタンは3ヶ月まえから飲んでますが このような状態だと一生薬を飲み続けなきゃいけないのかなぁ??と思ってとても心配になります。薬を飲み続けていくことは体によくないと思ってるし飲まないとフラフラしてしまうし困っています。 どうしたらいいのかわかりません・・・。

  • 耳鳴りとめまい

    3週間前から耳鳴りとめまいに悩まされています。 症状としては、常日頃はキーンとした耳鳴りが起きています。(これはあまり気になりません) しかし、毎日仕事が終わるころには、ぼーといった低音の耳鳴りに加え、何かが詰まったような不快感と、人の声などが反響して聞こえてしまい、いつもよりうるさく感じてしまいます。 また、2週間前には、仕事が終わり、家に帰る途中、車の中で、(ふわっ)とした、強烈なめまいに襲われました。そのときは、身動きが取れないほどでした。 後日、耳鼻科に行ってみましたが、外観に異常はなく、聴力にも異常はみられませんでした。 疲れやストレスなどが溜まっているのではないかと言われましたが、確かにそうかもしてません。 夜勤が2週間続けてあったり、毎日残業があったり、今の仕事はとても肩が凝ります。なので、疲れからきているのかもしれません。 しかし、仕事場は工場で、とても騒音が激しいし、耳鳴りが初めておきた前日、バイクでツーリングに行きましたが、風が強く、ずっと強烈な風切音を聞いていたので、原因は騒音によるものではないかと思うようになりました。 他にも、耳鳴りがおきる前に風邪をひいていたので、耳管狭窄症や耳管開放症などの原因にも少し当てはまります。 毎日、車を運転しているときに、めまいがおきて事故を起こさないか恐怖を感じています。 もう一度耳鼻科に行って検査してもらったほうが良いのでしょうか? 仕事が休みになるGW中には、治したいです。回答をお願いします。

  • 眼球を動かすと耳鳴りとめまい?

    向精神薬を絶って、半年、ジェイゾロフト、デパス、リーゼ、スルピリド、レスリン、サイレース、ベンザリンすべてやめて半年が過ぎ(医者の指導の下)ました。しかし、目玉をはしまで動かしたり、首を真横にまわすと、シャンシャンといった感じの音が頭の中に響いたり、耳鳴りとめまいのような感じに襲われます。この症状は、半年もたってやめた薬のリバウンド後遺症なんでしょうか?

  • めまいがひどくて参っています

    私は鬱病を治療中の31歳男です。 最近ですが、目を動かすと体に電流が流れたように感じ、手足に痺れが出るめまいに襲われています。また、手足のしびれと同時に、瞬間的に「ザー」という耳鳴りがボリュームアップする症状もあります。最初は疲れが蓄積したときに感じていたのですが、最近ではほとんどの時間でこのめまいに襲われます。 最初は鬱病治療薬(パキシル、トリプタノール、ワイパックス、ドグマチール)の副作用かと思って主治医に聞いたのですが、主治医はめまい外来で診察を受けたほうがよい、と。で、先週末めまい外来に足を運びましたが、今日あまりにもめまいがひどく気分が悪いので質問してみることにしました。 このめまいはクスリの副作用なのでしょうか? それとも別の要因が考えられるのでしょうか? クスリは現在のセットを約3ヶ月服用しています。

  • 耳鳴りがする

    最近今までになく耳鳴りがします。 一日に3回は最低鳴ります。普通の耳鳴りというより、変な感じなんです。いきなり方耳で聞こえていた音がフッと途切れたかと思うと、直ぐに耳の奥で、こもった音でキーン(ボーンといった感じ?)と耳鳴りがするのです。同時に頭も重くなります。しばらくしたら消えるのですが、これが何故起こるのかわかりません。 何でも良いので耳鳴りについて知っていらっしゃる方がいましたら、教えて頂けませんでしょうか。宜しく御願い致します。

  • 耳鳴り?めまい?首?

    ここ何日か気になることがあります。 一日の中で1~2回ほど、耳鳴りというものなのか、耳の中でツーと音がし始めます。 すると、めまいという程ではありませんが、首を左右に振ると景色が後からついてくるように見えるというか、酔っぱらった時のようにフラフラした感じになります。 大抵5分くらいすると治るのですが、これは何かの病気が原因なのでしょうか? 今までこの様な事はなかったので気になりますが、仕事が立て込んでいて、なかなか病院へ行かれません。 先程も同じ症状がでたのですが、首を振った時にカサッと首の後ろのくぼみあたりで音が鳴ることに気が付きました。 何か同じ原因だったりするのでしょうか?