• ベストアンサー

タワー型PC側面の通風口

BTOのタワー型PCを買おうかと、色々なサイトを見ていました。 それで、殆どのタワー型PCは本体正面から見て左側側面に、大きさの違いはあるけど通風口があるという事に気付きました。 PCを買ったら左側を壁に付けている机の上に壁に引っ付ける様に置こうと考えていました。 そうすると、PCのサイズにも寄りますが壁と2、3cmの隙間ができる位だと思います。 意味無く通風口が付いてるわけではないと思うので、上に書いた様な状況でPCに問題が起こらないか気になります。 こんな置き方をしても大丈夫でしょうか?

  • kefkef
  • お礼率88% (396/447)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79142
noname#79142
回答No.3

2年以上前、PentiumDとかPentium4ExtremeEditionみたいに馬鹿みたいに発熱するCPUがのしていた時代の名残です。 最近はこれまた馬鹿みたいに発熱するハイエンドビデオカードを2枚、3枚挿しする用途もあるため、穴はあいたままです。 これらが付いているというの出ない限り2、3cmの隙間で十分だと思います。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内蔵のHDDは増設しようと思いますが、グラフィックボードとか大きな変更はしないと思います。

その他の回答 (3)

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.4

背面の排気側を塞ぐのは言語道断だけど、側面は吸気側だから五月蠅ければ塞いでしまっても特に問題はない、心配なら5mmも空けとけば十分。 グラボ2枚差しとか、ファンレスで運用しようにしてるとかなら問題大ありだけど・・・ むしろ排気された空気による熱溜まりやホコリの吸引を心配をした方が良い。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 販売サイトでエアフローの紹介を見ていると、前から入って後ろへ抜ける様に説明されていて、側面については触れられてませんでした。 でも、無意味に付けないだろうと疑問でした。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.2

ケース内の温度がどのくらい上がるかによって変わってきますが、 ぴったりくっつけるのはあまり良くないですね。 2~3センチあいてれば大丈夫だと思いますが。 温度が上がり過ぎるとパソコンが再起動したり熱暴走(フリーズ)したりします。 特に部屋の温度が高くなる夏場が要注意です。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際にPCを買って置かないと確実ではありませんが、少しなら空けられると思います。 換気の悪い部屋なので夏場は非常に暑いです。

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.1

 ほとんどの場合、その側面ファンは吸気(外部からPC側に空気を吸い込む) ですので、2、3cmの隙間で十分です。

kefkef
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これが問題になると、PC選択の幅が一気に狭くなるので良かったです。

関連するQ&A

  • 通風口とじゅうたん(カーペット)について

    2点、教えていただけると助かります>< 長くなりますが、聞いてください。 (1)マンションに住んでいます。 壁の上のほうに通風口がついているのですが、排気ガスがすごいため、砂などがはいってきます。そこで、通販で光触媒セラミックフィルターというものを買い、通風口につけてみました。 ですが、我が家の通風口は上にポンっとつまむと開くもので、通販で購入したフィルターは左右に回すと開け閉めができる通風口用でした。 なので、通風口の周りにマジックテープを貼り、フィルターをマジックテープにくっつけて固定する(フィルター自体にも粘着がついてます)のですが、フィルターと通風口に隙間があり、隙間から砂などが落ちてきます。 それでも頑張って3~4日つけてみましたが、とれました。 しかも取れたフィルターをみると真黒^^;たった3~4日で真黒なんて今までこんなに汚い空気を吸っていたと思うと鳥肌が・・・ 何かいい方法はありませんか? ちなみに我が家の通風口はボンド?でしっかりくっついていて取れません。 (2)最近ビニール床?にじゅうたん(カーペット)を敷いたのですが、こんなにも通風口から汚れが部屋に入ってくるので当然カーペットが汚れます。 カーペットの上に直接マットレスを敷いて寝る予定なのですが、汚れが気になり、寝れません。 そこで、カーペットはすぐ洗えるものでもないので、仕方なく、カーペットの上にキルトみたいな薄くて軽いものを敷こうかと思うのですが、ダニが心配です。何か対策はないでしょうか?? 通風口を閉じれば問題ないと思うのですが、マンションは鉄筋コンクリートなので24時間通風口を開けないと湿気が気になります。 全開ではなく、少しでも通風口は開けときたいです。

  • 百葉箱の側面などの通風が良い建て付け名称について

     こんにちは。初夏の季節ですね。 さて、質問はタイトルの通りですが、気象観測に使用する百葉箱の側面などで、雨が中に入らずに、通風を確保する構造で、横に張ってある上の木が下の木のひさしのように何段も重なっている建て付けの名称は何と言うのでしょうか。  私の家など、古い木造民家の通風口もそういう構造になっています。昔の電車や客車にもそういう窓はありましたね。  ご存知の方は暇なときにでも回答をお願い致します。

  • 自作タワー型PCの掃除について

    知人から自作PCを譲ってもらい、1年以上経過するのですが 本体タワーの排気口など、隙間が空いている部分に普段からよくホコリが付着するのです。 この様子ではおそらく中にもかなりホコリが溜まっているのではと思うのですが やはり定期的に開けて掃除するべきでしょうか? 放置していると火事などの可能性はありますか? ご存じの方、教えていただけましたら幸いです。

  • PC本体はどこに置いてますか?

    PC本体はどこに置いてますか? 机の上?机の下?その他? 一昔前は机の上に置く事も多かった気がします。最近はスリム型のPCが増えてきますが、どうなんでしょうか? 私はミドルタワーでサイズが大きいことと、周辺機器等の配線が多いという理由で、机の左下に置いています。

  • デスクトップPCを縦置きしたいけど。

    デスクトップPCをタテに置きたいと思っているのですが、そのPC本体を見ると、ヨコに置いたときに下面となる面の四隅にクッションのゴムが4つ配置してあります。これはヨコに置く仕様ですよということですよね。さらに本体正面を見ると、ロゴマークやCD各種差込口などにある文字などを見ても、ヨコに置いたらまともに読めるようになっているデザインなのです。総合するとこのPCはヨコに置いてくださいということですよね。このPCをタテに置かないほうがよいのでしょうか。ちなみにPCの本体の通気口というか、放熱用の出入り口(隙間)は正面と真裏の面しかありません。よろしくお願いします。

  • デスクトップPC(タワー型)を車で運びたい

    2週間近く車で1時間弱の実家に帰ることになり、家にあるデスクトップPC(タワー)を一緒に持って帰りたいのですが、どのように持って帰れば良いでしょうか? BTOパソコンなのですが、PCが入っていた際の箱(ケースの外箱)と中の白い型?みたいなのはありますので、その箱に入れて荷運び用のキャリーで運ぼうと思っています。 ・箱に詰める際にPC本体の中の方に緩衝材は入れたほうが良いでしょうか? また、HDDが2つとグラフィックボードが接続してあるのですが、これは外して別にしたほうが良いでしょうか? その他、気をつける点等ありましたら、教えて頂けますと有難いです。

  • 新しいPCを買いたいと思っています。

    スリムタワーPCを買いたいと思っていますが、東芝、富士通、NEC等は夏モデルのスリムタワーPCが殆んどありません。最新スペック(TVチューナー付)で良い製品は有りませんでしょうか。 ちなみに、エプソンでBTOすると19万円位になってしまい、既存メーカーの製品より高額になってしまいます。

  • 最近のノートPCは6,7年前より熱くなりやすい?

    6,7年使っていたPCの調子が良くない為、 先月LavieのLS150/Fを買い換えました。 以前もNECでLavieLL750/Cですが夏の余程暑い時期以外は 熱いと感じたことはありませんでした。 通風孔は底面にしかないタイプです。 今回購入した物は左側面と底面にあり、机の上で使用しているのですが 左の通風孔から時折物凄い熱風が出て、机が熱くなっています。 騒音はしないのですが買ったばかりで今の時期でこんなに熱いと少々心配になります。 ネットと動画を見る程度なので負荷はさほどないと思いますが、最近のPCの方が 処理能力が上がってる分、熱くなりやすいのでしょうか?

  • PCの隠し方

    マウスコンピューター製のタワー型PCを買おうと思うのですが、ケースがかさばる上にの、デザインが好みじゃないので邪魔になりそうです。 そこでPCを目立たないようにしたいのですがなにか有効な方法はあるのでしょうか? 使用環境は現在の勉強机の上になりそうです。 周囲にスペースは少なく、机の上も広くありません。 机の下は空いていますが埃が溜まりやすいので心配です。

  • トイレに謎の丸い物。これは通風孔?換気扇?

    築25年くらいの賃貸に引越しをするのですが、トイレの換気扇が見当たりません。 右端の奥のほうに、丸い通風孔のようなものがあり、 真ん中のつまみを引っ張ると数センチ隙間があきます。 押し込むと完全に蓋のようになります。 壁にあるスイッチを押してみましたが、動く気配はなく、通風孔のように見えるのですが、 これが換気扇なのか通風孔なのか判る方いらっしゃらないでしょうか? 蓋つきの換気扇ってあるのでしょうか・・・? 画像検索をしてみましたが、それらしきものを見つけられません。 可能性として、 ・トイレの照明と連動していて、動かなかった (家の通電はしているが、トイレのみ電気が付かず、電球が切れているのか、 照明の故障かわからないが、電球が切れていた場合は明かりがつかなくても動くのでは?) ・隣にあるお風呂の換気扇とダクトがつながっている通風孔で、 お風呂の換気扇を回しているときだけ通風する。 (お風呂の換気扇はつけてみましたが、通風している感じがしません) ・隣にあるお風呂の換気扇とダクトがつながっている換気扇で、 お風呂の換気扇を回しているときだけ連動して換気する。 (お風呂の換気扇はつけてみましたが、動いている気配はない) ・単体の換気扇だが、壊れている ・単体の通風孔 のいずれかかなと思うのですが、どうでしょうか? 1.中央の四角いところは、本来換気扇が付いている場所だと思うのですが、 ここはただの工事用の配線があるだけで、換気扇はつけられないのでしょうか? 2.トイレ用の換気扇を探してみましたが、丸型の小さいものもあり、 謎の丸い部分を外しての交換は容易に思えるのですが、どうでしょうか? 3.ただの通風孔だった場合、きちんとした換気扇をつけて欲しいのですが、 大家さんが渋った場合どう説得したらうまくいくでしょうか? 4.この謎の丸いものはなんなのか知りたいです。 詳しく書かれているページがあったら知りたいです。 またどのようなキーワードで検索したら、見つけられるでしょうか? 5.お風呂の換気扇とダクトがつながっている通風孔だった場合、 外の排気口-お風呂-トイレという並びなのですが、お風呂より奥にある通風孔って、 ちゃんと通風するのでしょうか? この丸いものを見ながら色々考えていたのですが、トイレだけかび臭いような石鹸臭いようなにおいがします。 まだ引越し前で、お風呂や部屋は無臭です。 古いから匂うのかなとも思いましたが、誰かがお風呂に入っている様な匂い+かびっぽいなので、 どこかの部屋の換気した空気が一回外に出て、近くにあるこのトイレの排気口から、 逆流してきているのではと、気持ち悪くなってきました。 まさかダクトが他の部屋とつながっているという事はないですよね? 外の通風孔を見たかったのですが、建物が隣接していてどのようになっているのか 確認が出来ませんでした。 通風孔はベランダ側にあると思うのですが、ベランダの手すりの上に目隠しの擦りガラスが張ってあり、覗き込むことが出来ません。 管理会社から大家さんに相談してもらうようお願いしたのですが、 返事がまだこないのと、自分で考えていてもやもやしていてもたってもいられません。 自分としては、この丸いのがなんであれ、ちゃんとした換気扇に取替えて欲しいのですが・・・。 ご意見よろしくお願いします。