• ベストアンサー

胃カメラ 口?鼻?

hirarno36の回答

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.5

口ばっかりなので(ヘンな表現になってしまいましたが)、次は鼻かな?でも鼻の方が少し高いそうです。あとNO1さんの理由でカメラの精度が落ちるそうです。 口からは2度目でやっと慣れてきたので次回があるとすればサイフと相談して決めたいです。

mey_3
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 私は、今後は、鼻ばっかりのほうが良いですね。 治療うんぬんが絡んでくれば仕方がありませんけど。

関連するQ&A

  • 鼻からの胃カメラについて

    人間ドックから「胃カメラ飲め!」と言われている胃カメラ恐怖症の者です。 電車を乗り継げば鼻から胃の内視鏡検査を行っている病院があります。 口から入れるより楽ということだそうですが、経験された方、実際どうなのか教えてください。

  • 鼻からの胃カメラについて

    今度胃カメラをやることになったのですが そこの病院では鼻からできる胃カメラを口から入れて検査するみたいですが 鼻からのカメラは細いみたいですが やっぱり口から入れると苦しいんでしょうか? 以前口からの胃カメラをやったことがありますが けっこう苦しい思いをしました。 麻酔を使ってできるみたいですが 使ったほうがいいでしょうか? 歳は29歳 男です。

  • 胃カメラについて

    腹部の痛みで人生初めての内視鏡検査(胃カメラ)を受けることになりました。 調べたら辛い経験をされた方ばかりで、正直気がめいってしまいそうです… 鼻からもできる病院もあるそうなのですが、私がかかっている病院は口からです。 検査中えずきながら絶対に口を開いていられませんし、 苦しくて胃カメラを噛み潰してしまいそうです。。。 病院を変えて、鼻からの内視鏡にしたほうが良いでしょうか・・・? 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。(20歳女性)

  • 鼻から用胃カメラを何故口から入れないのか

    毎年定期検診で胃カメラを飲んでいて、鼻からが楽だと聞いてはいますが、それを希望した場合予約が空くまで待つ日数を長く(数ヶ月のことも有り)それを嫌っていつも口からです。 それで、ふと考えたのですが鼻から用は細く作られていて鼻から入れても楽だとか・・・それなら、それを口から入れれば口から入れても楽なのでは?ということが気になり始めました。 冒頭のことから、数が少ない?、単価が高い?などの原因かとも思いますがご存じの方がおられましたら・・

  • 鼻から入れる胃カメラ=経鼻内視鏡について

    教えて下さい。 経鼻内視鏡では口から入れる胃カメラと違い組織を取ったり治療したりできないと聞きました。 で、質問なのは口から入れる胃カメラは胃に空気を入れて膨らませたりしての検査を必ずしますよね?(できますよね) 鼻から入れる経鼻内視鏡も胃に空気を入れて膨らませたりできるのでしょうか? 私、経鼻内視鏡をやったのですが鎮静剤で覚えてないんです。(苦笑) もし、経鼻内視鏡でも可能であれば当然、検査する医師は胃を膨らませての検査もしますよね? 宜しくお願いします。

  • 胃カメラについて教えてください

    今度胃カメラをするかもしれないんですが するなら鼻からいれるタイプのカメラにしようと 思うんですが、口にくらべて どのくらい楽にできますか? 口からは本当に苦しいときいてるので 勇気はありません・・・ 鼻からだったらちょっとはましかな? と思うんですが実際に 鼻からやったことある方は どんな感じでしたか? 鼻からいれてもやっぱり 多少は苦しかったり違和感はありましたか? あと麻酔で寝ているあいだに 終わっていたみたいな話をききましたが それって全身麻酔ですか? それとも喉とか胃とかにだけ 麻酔をして痛みをなくす、って感じですか? できることなら麻酔をして おきたら終わっていたってゆうのが理想です 経験あるかた教えてください おねがいします

  • 鼻からの胃カメラ

    口からの胃カメラは苦しいので、今度は鼻から入れる胃カメラの検査を受けてみようかと思うのですが、どんな感じでしょうか?苦しくはありませんか? チューブが細いと、画像の解像度がよくないということもあるのでしょうか?また、胃の組織を切り取ったり焼いたり(?)などなどの性能は落ちるのでしょうか? よくご存じの方、教えて下さいm(_ _)m。

  • 経鼻胃カメラについて

    いつもお世話になっています。 今回は経鼻胃カメラについてです。 わたしは経口胃カメラ2回、経鼻胃カメラ2回の経験があるのですが、口からよりは軽いものの鼻からの胃カメラでも「うぇっ」ってなっちゃうんです。 『若い人は喉の反射が強い』と言いますが、鼻からの胃カメラでも「うぇっ」ってなる人いらっしゃいますか? 経鼻胃カメラをやってくださる医師も、経鼻胃カメラを経験した人も皆、「鼻からは『うぇっ』ってあまりならないよ」と言います。 経鼻胃カメラのホームページを見ても、『いわゆる「うぇっ」っとなる部分には当たらないので口より楽に検査ができます」と書いてあるのが多いです。『うぇっ』となる部分に本当に当たらないですか?当たってるから私「うぇっ」ってなるのでは??? わたしの喉がおかしいのでしょうか?それともやっぱり多かれ少なかれ『うぇっ』あります?

  • 鼻から胃カメラ

    胃カメラや注腸造影検査などでは、今では口からではなく、鼻から挿入するらしいのですが、経験者さんに質問が有ります。 ●ツバは飲めるのか?咳き込んだらどうなるのか? ●随分、奥にカメラが進んだとき、"オエッ"っとなったらどうなるのか? ●鼻から挿入だと会話が出来ると聞いたのですが、なぜ"オエッ"とならないのか? ●呼吸は苦しくないか? 経験者の方の声を聞きたいです。ヨロシクお願いします。

  • 胃カメラ経験者のかた

    胃カメラ経験者の方教えていただきたいことがあります。 1ヵ月半くらい前に経鼻内視鏡で胃カメラをしようとしたのですが 鼻の中のほうが狭かったみたいですごく痛くてできませんでした。 その時は鎮静剤を使っていません。 今回新しい病院へ行ったのですが私が21歳と若いので 若い人は痛みに対する反射が強いみたいで鎮静剤は使ったほうがいいとのことです。 しかし鎮静剤を使うにしろ口からのほうがいいと思うと言われました。 私が前に胃カメラを試みたのは5.9mmの経鼻カメラですが 今回行った病院は4.9mmです。鼻にとって1mmの差は大きいと思うのでもう1度鼻からしてみるのもありでしょうか? 鎮静剤を使うようなので20人ほどに1人くらい鎮静剤が効かない人もいらみたいですが、やはり前回より楽だと思うのですが鎮静剤を使った方はどうでしたか? 鎮静剤をするとき、強・中・弱を選べるそうなので強にしてもらおうと思っています(鎮静剤の副作用もちゃんとわかっています)