• ベストアンサー

ビデオカードについて

oasis05の回答

  • oasis05
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

ベンチしてみる間でもなくGeForce 6600>Radeon 7000だと思いますよ。 GF6600のビデオメモリが256MBなのに対して、 RD7000(RV100)は16MB or 32MBだと思うので比較する必要がないほど、 スペックに開きがあります。 (GF6600でプレイ可能な3Dゲームが、RD7000では起動すらできないものもあるでしょう。)

sippo4647
質問者

お礼

ありがとうございました! 修理にだしていて仕様がかわり以前できていたゲームができなくなったもので・・助かりました

関連するQ&A

  • ビデオカードについて質問です。

    ビデオカードについて質問です。 今度友人から、GEFORCE 7600というグラフィックカードをもらうことになりました。 今使っている物は、ATI Radeon HD 3200(たぶんチップセット内蔵)です。 ゲームをするには、 GEFORCE 7600を使うのが良いと友人がいいます。 質問ですが、実際にはGEFORCE 7600とATI Radeon HD 3200では どちらの方が性能が良いのでしょうか? また、グラフィックボードを交換していまう事で、地デジが見られなくなく事がありますか? よろしくお願いします。

  • ビデオカードの検討

    こんにちは。 質問があり、投稿させて頂きます。 1.nVidia GeForce3 Ti200 64MB DDR AGP 2.ATI RADEON 7500 64MB DDR AGP の上記2種類で、どちらのビデオカードが良いと思われますか? 現在自作PCを検討中であり、アスロンで組もうと考えています。 2.のRADEONの方が価格も安いし、性能も良いと聞いたことがあるのですが。 使用目的としては、3Dゲームを中心に考えています。 もし、詳しく書かれているサイトもあれば教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • ATI製ビデオカード128MB DDR ATI RadeonTM 9700 はいいビデオカード?

     最近デルコンピュータでDimension 8250 を買おうとおもっています。 ビデオカードにはこりたいなぁと考えていたのですが、ATI製ビデオカード128MB DDR ATI RadeonTM 9700 Proというビデオカードがありまして、この性能がGeForce4と比べてどのように違うのかがよくわからないんです。 詳しい方、知っている方、いましたら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オンボードビデオとビデオカードって・・・?

    約5年前に購入した今使っているデスクトップPCと、 Radeon Xpress 1150 オンボード、 AMD Turion プロセッサ 64X2 TL-56、 メモリ1G(1枚) ・・・のノートPCとの3D関連の性能(ビデオの性能?)の比較をお願いします。 (どうやって性能の差を確認すれば良いのかが判らないので・・・) オンボードのビデオと、ビデオカードでは、やはりビデオカードの方が圧倒的に性能が高いのでしょうか? PCの構成によっても変わってくるのでしょうか?(CPU、メモリ等) (昔の1コアのCPUと比べて、デュアルコアCPUの方が同じビデオでも多少速度が変わる・・・といったこともあるのでしょうか?) 以下、私が調べられる限りの情報を集めてみました。 ■ ATI Radeon Xpress 1150 ビデオの性能はATI Radeon X300 相当 ■ ATI Radeon X300 バーテックスシェーダユニット数 2 ピクセルシェーダパイプライン 4 コアクロック 325MHz メモリクロック 400MHz メモリバス幅 64/128bit ■上記のRadeonを搭載したノート Radeon Xpress 1150 オンボード AMD Turion 64X2 TL-56 1G(1枚) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ビデオカード nVIDIA GeForce2 MX on motherboard 16MB (16MB)   3Dアクセラレータ nVIDIA GeForce2 MX/MX 400 (今使っているPCのビデオカードです) GPUクロック 175MHz メモリクロック 166MHz 128bit SDR / 64bit DDR Fill Rate 400M Pixels/s,800M Texels/s ■ NEC VALUESTAR VT900/1 (今使っているPCのその他情報) XP Home Intel Pentium 4, 1.50GHz 1次キャッシュ 8KB(CPU内臓) 2次キャッシュ 256KB(CPU内臓) メインRAM 256KB 以上です。 よろしくお願いします。

  • ビデオカード(?)について

    こんにちは。 オンラインゲームをしたいのですが、 新しく購入したいPCのビデオカード?が条件を満たしているのか 分からないので質問させてください。 候補に入れているもののビデオカードが (1)ATI Radeon Xpress 1250 に内蔵 (2)ATI Radeon X1200 (AMD M690V チップセットに内蔵) (3)ATI Mobility Radeon HD 2400 と書かれています。 これらのPCで大丈夫なのでしょうか? 全部駄目、(2)が駄目、などの形で回答お願い致します。 一応家族は(2)を買おうとしているのですが・・・ やりたいゲームはトリックスター(最低VRAM64MB以上 推奨VRAM128MB以上) 、 ノーステイル(最低Riva TNT 、Radeon 7000以上  推奨GeForce2 MX 、Radeon 8500)などです。 また、将来Vistaに対応すれば 飛天オンライン(Geforce2シリーズ以上 または 同等以上 VRAM 64MB以上(128MB以上を推奨)) ミュー 奇蹟の大地(最低3Dグラフィックカード 32MB   推奨3Dグラフィックカード 64MB 以上) もやってみたいのですが・・・ やはりVista対応には随分かかるのでしょうか。

  • ビデオカードの交換したいのですが?

    DELL製品のDimension9100で OS WindowsXP Media Center Edition2005 CPU Pentium4 3.00GHz ビデオカード RADEON*600 256MB HyperMemory 電源 375W TVカード ATI TV Wonder Elite TVチューナーカード *リネージュ2の推奨環境UPに伴い、ビデオカードを交換したいのですが  予算3~4万ぐらいで適応する良い品を教えてください。  よろしくお願いします。(購入時にNVDIA(R) Geforce 7900GTX  512MB DDR(DVI*2/TV-out付)を選ぶとPCIE*1スロットは1つですと  警告が出て選べなかったので、それ以外でお願いします。)

  • ビデオカードを増設しようと。

    先日、PCゲームの「RAINBOW SIX LOCKDOWN」を買ったのですが、エラーでなかなかゲームをすることができません。 それで、色々と調べてみるとビデオカードが足りないようでした。 自分のPCのVGAは、 On Board S3 VIA/S3G UniChrome Pro IGP 32MBです。 それで、このゲームに求められるものは・・・・ DirectX 9.0以上でメモリ64MB AGP/PCI-EXPRESSで nVdia GeForce 3以上、またはATI Radeon8000以上推奨。 なんですが、自分はこの二つのどちらを買えば良いのでしょうか? お勧めのものを教えていただければありがたいのですが。 何か、足りない情報等その都度書き込みますので、よろしくお願いします。

  • ビデオカードについて

    ビデオカードをいざ選ぼうと思ったのですがフォトショップを動かすためにはどれくらいのビデオカードがベストなのですか? 無駄に高すぎても意味がない。低すぎたらよくないと聞いたので アドバイスいただけたらな。と思っています。 Radeon HD 2400 PRO(ATI) DDR2 256MB Radeon HD 2900 XT (ATI) GDDR3 512MB 数字だけ見ればいいものなのか・・・と候補として2つ上記のものがあがっています。 回答よろしくおねがいします。

  • ビデオカードの性能について

    はじめまして、よろしく、お知恵をお貸しください。 ネットゲームのセカンドライフを始めようとしましたが、起動しても地形や自他のアバターが表示されず困っています。そこで、PCに疎い自分なりに調べてみたところ、どうやらビデオカードの性能が足りていないみたいです。 私のPC(富士通CE50U7→http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/index.html)のスペックは OS:win vista ホームプレミアム CPU:ペン4の3GHz メモリ:1GB ビデオカード:ATI Radeon xpress 200 ビデオメモリ:128MB(メインメモリと共有) なのですが セカンドライフの要求スペック コンピュータ: Pentium III 800MHZ 以上、メモリは 256MB 以上 オペレーティング システム: OS: Windows XP (SP2) / 2000 (SP4) ビデオカード: nVidia Geforce 2 (32MB RAM) 以上、または ATI Radeon 8500 (32MB RAM) 以上 インターネット接続: DSL またはケーブルモデム、LAN (ダウンストリーム 256kbps 以上) となっておりました。 CPU・メモリはクリアーし、OSに関してもweb検索したところvistaで動いている人もいらっしゃるようで、残るはビデオカードだろうと思い投稿してます。 しかしながら、友達はhttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/13/news007.html のLL750/CDでセカンドライフが問題なく動いております。 この友達の機種のビデオカードはRadeon Xpress 200Mですが、私のPCのRadeon Xpress 200とは違いがあるのですか?同じような名前なので同じ性能かな?って勝手に思ってるんですが、もし同じならビデオカードじゃなく他にも問題点でセカンドライフが動作しないのか、同じでなく性能が200Mが上なら、やっぱりビデオカードか・・・と納得ができると考えました。 どなたか、よろしくお願いします。。。

  • ビデオカードのドライバ更新で・・・

    ビデオカードのドライバの更新をATI社のHPで ダウンロードしたあとPC自体重くなった気がします。 原因がわかりませんので教えてください。 ビデオカード: RADEON 9100 series OS: Windows XP Home Edition ダウンロードした箇所: ATI社のHPよりドライバ→ Windows XP→ RADEON→ Catalyst 6.5 Windows XP - Driver Download             でダウンロードしました。 よろしくお願いします。