• 締切済み

ブルホーンにしたい!!

qountachの回答

  • qountach
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

お好きなブルホーンや必要に応じステムを選ぶとして、問題はブレーキレバーとブレーキの相性です。対策としては、 1:トラベルエージェントを使って引きしろを変える。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/problemsolvers/br0400.html 2:カンチブレーキに変更する http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/brct91.html 3:ミニVブレーキに変更する http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/tektro/rx5.html あまり格好良くないかも知れませんが、ミニVブレーキが安価に済ませられる方法だと思います。

関連するQ&A

  • ブルホーンについて

    ドロップハンドルのバイクをブルホーンに変更しようと考えています。 ストレートな質問ですが、ブルホーンとドロップハンドルを比較した場合、長所短所は何でしょうか? きっかけは見た目なんですが、ドロップハンドルの下部を使うことがあまりないこと、もう一台バイクの購入を検討している(フレームを買うのでそちらに移植する)などが理由です。 両者の違いはポジションの数が違うと思うのですが、ブルホーンはブレーキ、変速レバーはバーハンドルのものが使用できるのでしょうか?

  • ブルホーンでのブレーキレバーの選択

    ロードバイクをトライアスロン仕様に変更しようと考えています。 DHバー+バーコン+ブルホーン+ブレーキレバーの組み合わせに変更します。 ブレーキレバーにはブルホーンバーのパイプの中に差し込んで固定するタイプと、STIのようにハンドルをバンドで締め付けて固定するタイプがあります。 差し込むタイプ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2003/quickstop.html バンドで固定するタイプ http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/bl-r600.html 前者はコンパクトで軽くなりますが、サードパーティー製のパーツなのでシマノ製品と組合わせた場合に完全に調和できるかや、パーツの精度や信頼性が心配です。(ブレーキタッチの悪化など) 後者は取付部のワイヤーの取り回し等の理由からバーテープが盛り上がったり、ブレーキレバー自体が大きくて重量がかさみそうです。 しかし、シマノ製のブレーキレバーが販売されているのでブレーキとの相性は心配ないし、信頼出来ると思います。 費用はどちらの方法を取っても同程度なので、コンパクトで格好が良い差し込みタイプにするか、性能が保証されているバンドで締め付けるタイプにするかで悩んでいます。 そこで、実際に使用されている方の意見を聞いて判断したいのです。 ブルホーン+ブレーキレバーの組み合わせで使用されている方の不具合や感想を教えてください。

  • ビアンキのパッソとチェーロ

    ビアンキのクロスバイク(2007)、パッソとチェーロに興味があります。 しかし、色々なリンク先の情報を見ても、肝心の重量が分かりません。 重さは自転車選びに欠かせない情報なので、ご存知の方よろしくお願いします。 あと、もうひとつ…。 同じくビアンキのローマとローマ2ですが、変速機やブレーキが違うようですが、メリットとデメリット等、特徴を教えていただけるとありがたいです…。 個人的にはディスクブレーキの方が良いのかな…とは思っておりますが…。 よろしくお願いします。m(_"_)m

  • ブルホーン化 フロントシングル化について

    ビアンキ ローマ2 2008モデルを 1:ブルホーン化 2:フロントシングル化 したいと考えております。 無知ながら色々調べてはみましたが、詳しい方、経験者の方からのアドバイスをいただければと思います。 現状はノーマルです。 (2×8速 フラットバー+ラピットファイヤー Vブレーキ) ★1:について ロード用ブレーキとVブレーキの問題、シフターをどうするか等考えた末 シマノSTI+ミニVブレーキがスッキリして良いのかなと思っています。 先日ヤフオクで2×8速用のシマノ105(?)STIを先走って手に入れてしまいました。 愛車の諸元を見ますと Fメカ・Shimano FD-R440 Rメカ・Shimano RD-2200 となっていますが相性はどうなのでしょうか? (下記のFシングル化をした場合左レバーはブレーキの用途のみでの使用となりますが…) また上記レバーとミニVブレーキとの相性もどうなのでしょうか? ★2:について 主に通勤に使用しているのですがサホドきつい坂なども無いので ハンドル、フレーム周りをスッキリさせたい気持ちもあり、フロントシングル化を構想しています。(外側の大きい歯数のギヤを残す) 最初は単純に内側のギヤとディレイラー、シフターを外すだけと思っていたのですがチェーンライン等の事を知り保留しています。 a:シングル用のクランクが必要? b:ギヤを裏返しに付けたりする事でチェーンラインを調整できる? ただ現状で外側のギヤ(53T)とバイクで言うところのスイングアームとのクリアランスが5mm程しかなく大幅に内側に入れられなそうです。ムムム? ちなみにシングル化に伴い、フロント53Tを48~49位に変更しても良いのかなとも思っています。(リアは13/26です) 長々と申し訳ありませんが良きアドバイスお願い致します。 セオリー外だけど結果オーライだったなどの御意見もあればお願い致します。ひとつのケースとして参考にさせていただきたいです。 (質問本文の内容が解りづらい、用語が間違っているなどありましたらご勘弁下さい。)

  • RA-3.2AでVブレーキは引けるのか

    シースター RA-3.2Aをブルホーンに取り付けてVブレーキ(ディスクブレーキ)を正しく引くことはできるのでしょうか? クランプで挟んで使うブレーキを望んでいるため、Vブレーキ(ディスクブレーキ)に使えるタイプを探しています。 補助ブレーキであることは承知の上です。 シフターはバーコンを使う予定です。 これ以外にVブレーキで使えそうなブレーキレバーがあれば教えてください。 バーエンドにはめ込むタイプやブラケットポジションが付いたタイプのブレーキは使わないで何とかしたいのでよろしくお願いします。

  • MTBをスリックにorロードバイクをフラットバーに

    先日キャノンデールのSL3を買いました。が、想像以上に漕ぎが重く、10万円もしたのにママチャリと変わらない??と思いながら乗っております。ただカッコいいしハンドルも変えてポジションは良好、Fサスで乗り心地も良く、油圧ブレーキで制動も文句ありません。ただ、もっと軽快に走れればなぁと思っています・・・。他にビアンキのニローネアルカーボン105を所有してます。こちらはステムでハンドル位置を高めにしたブルホーンにしてあるのですが、やはり速く走る為の自転車なので前傾ぎみでゆっくり走るには少し辛いです。MTBでなくクロスバイクを買えばよかったと思っていますが、これ以上の増車は保管場所の都合上できません。そこで、今MTBを26×1.5くらいのスリックタイヤにするか、ロードをフラットバーに改造してアップライトな感じにするかのどちらかを考えております。こんな場合、どちらの方が良いでしょうか?メインはポタリング30~50km・舗装路・走行時速約18kmです。(元々インドア派な人間でしたので、体を鍛えろは勘弁してください) 速さよりは楽に楽しくを望みます。私はロードをフラットバー化した方が費用は多少かかりますが、より軽快に走れるかなぁと思っているのですが。(おまけに部屋に運びこむのが軽くて済みますし) 参考ご意見をいただけたらと思います、宜しくお願いします。

  • ESCAPE RX3のコンポ交換について

    SHIMANO 105 5600系のコンポーネント一式を譲り受けたので、最近調子が悪くなってきた2012年式RX3に装着したいと考えています。 ついでに、現状のラピッドファイアーだと段数が合わなくなるので、貰ったSTIを使用できるようにドロップハンドル化もしたいと思います。 そこで質問なのですが、 (1)普通の工具は一式あるのですが、専用工具がいくつか必要と聞いています。どのようなものが必要なのか教えてください。 (2)現在RX3にはAvidのVブレーキがついているのですが、105のカンティブレーキを取り付けることは可能でしょうか。 (3)リアスプロケットが付属しなかったので、バーハンドルなどと合わせて購入しようと考えていますが、105・5600系の純正品の在庫がどこにもありませんでした。流用できるまたは互換性を有するものはありますか? (4)おすすめのドロップハンドルがありましたら教えてください。 ちなみに自転車を買い替える予定は今のところありません。また、ドロップ化することでポジションが変わるのも承知の上です。 最初はバーハンドルのままで考えていたのですが、フラットバー用の105変速機を買い足す必要があるようなのでせっかくだからドロップに...という素人考えです。 バイクは色々と弄っていた経験があるのですが、自転車に関しては門外漢でおかしな質問になっているかもしれません。 よろしくお願いします。 写真は譲り受けた105コンポーネント一式です。FクランクはULTEGRAです。

  • ブレーキの仕組みを教えてください

    先日、CRーVを運転していた時の出来事です ステッキ式パーキングブレーキだったので初期型だと思います このパーキングブレーキを完全に解除できずに運転を始めたようです (アクセルに違和感は無かったが警告灯がついたままだった) しばらくして、運転中に足ブレーキの油圧が無くなり停止できなくなり (キーンという異音とともに足ブレーキがスカスカに。。。) パーキングブレーキを引きながら減速して緊急停止させました 緊急停止後、パーキングブレーキを完全に解除したら 足ブレーキも元の状態に戻りました メカに詳しい方、この現象について理由や仕組みをご教授ください よろしくお願いします

  • ブルホーン化するには??

    現在GIANTのTRADIST SLに乗っています。 これを自分でブルホーン化したいのですが、どなかたその方法や使うべき・使える商品などを教えて頂けないでしょうか? (GIANT TRADIST SL:http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000066) あと、シフタ―やブレーキは既存のものを使うことを前提として頂けると助かります。 その場合、それらの操作性が多少落ちてしまうことは、理解しているつもりです。 宜しくお願い致します。

  • ブルホーン!

    最近、ブルホーンハンドルに興味があります。 ドロップハンドルと、比べると性能などはどうなのでしょうか?? また、レースには向かないと聞きますが、実際のところはどうなんでしょうか?? また、ブルホーン仕様のロードに乗るときは、ドロップハンドルのロードに乗るときと同じ服装でいいのでしょうか??