• ベストアンサー

指定したアプリのウインドウを常に最善面に表示

Windowsにおいて 指定したアプリのウインドウを常に最善面に表示させるような フリーウェアがはありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Sunfish
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.1
kimidora
質問者

お礼

ありがとうございます! 最善、ではなく、最前、ですね。(´-ω-`) ほかにもおすすめありましたらドシドシどうぞ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクティブウインドウの表示位置を指定したい。

    あるアプリを使用しているのですが、そのアプリは起動した時に、パスワードを入力するウインドウ(7.5×4cm)が出るのですが、それがデスクトップの左上に表示されるので気になります。中央に表示したく色々調べたところ「FixIE」というソフトが見つかったので試してみたのですが、他のアプリのウインドウは位置指定できるのですが、肝心のそのアプリには効きません。タイトルナーにタイトルが入ってないためかと思われます。そこでウインドウの表示位置を指定できる方法や他のソフトがありましたら、教えて下さい。

  • 指定ウィンドウだけを左右に並べる

    多くのアプリケーションを開いているとき(画面下のタスクバーに6個ぐらいウィンドウがある状態を想定してください)、 特定の二つだけを最善面に、左右に並べて表示することはできないでしょうか。

  • アプリウィンドウをデスクトップより大きくするには

    画面が1024x768のWinXP SP2適用のPCで、アプリケーションのウィンドウを1600x1200くらいまで広げる事は可能でしょうか? 普通にウィンドウをデスクトップの外へ動かして端を掴んで広げようとしても、デスクトップのサイズが1024x768であれば、それを超える事はできません。 抱えている問題は何かといいますと、ウィンドウ内を多くのペインに分けて表示する業務アプリがあるのですが、1024x768の普通の画面ではそれぞれのペインにスクロールバーが出て、その中でスクロールしながら操作する、という使い辛い状況になってしまっています。 作業領域を広く確保し、アプリのウィンドウ全体をドラッグなどしてスクロールして使いたいというのが理想です。 試した範囲内では、 ・いくつかのマルチディスプレイを実現するフリーウェア・シェアウェアでは、デスクトップは広がってもそれに応じてアプリ最大サイズは変えられませんでした。 ・リモートデスクトップで広いデスクトップを指定してログインすれば、Win2003等は広いウィンドウを作れますが、XPではlocalhostへログインできないので同じ方法を使えませんでした。 レジストリ変更、フリーウェア・シェアウェアのインストール、等対応方法は何でもかまいませんので、対応法を教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 指定したインアクティブウィンドウを常に手前に表示させたい

    指定したインアクティブウィンドウを常に手前に表示させたいのですが,どのようにすればよいのでしょうか? 最後に示した参考サイトにあるように,このようなことは可能なようですが,設定方法が分かりません. OSはXPを使用しています. 何かwindowsの設定をすれば出来るのでしょうか?それともコードを書かないといけないのでしょうか? 手前に表示させたいインアクティブウィンドウの内容は,ネットワークカメラで,リアルタイムに撮影している映像です.アクティブにしたいウィンドウはコマンドプロンプトです.カメラの映像を全画面で見つつ,キーボード入力をしたいのです.コマンドプロンプトで,実行するプログラムはVC++で書かれたもので,キーボード入力を受け付け,それに応じて他のPCに,ソケット通信で命令を送るという内容です.ws2_32.libを使用しています. また,何か他に良い方法があれば教えていただければ幸いです. 初心者で知識が少なく,申し訳ありませんが,よろしくお願い致します. [参考サイト] http://e-words.jp/w/E382A4E383B3E382A2E382AFE38386E382A3E38396E382A6E382A3E383B3E38389E382A6.html インアクティブウィンドウはアクティブウィンドウの背景に隠れるが、設定により、インアクティブでも常に手前に表示させることもできる。

  • ブラウザのウィンドウの大きさを指定して、かつ常にアクティブに?

    HP.を作成してます。   普通、トップページにメニュー欄がありますよね。上とか左とかに。(このサイトだと左にある) で、どのメニューを選んでも(ジャンプしても)その、メニュー欄は常に存在させる、ってのはよくあります。(このサイトも同様) これでも用は足りるのですが、すこしひねってみたいのです。   そこで、僕がやりたいことは 複数のウィンドウを開いても、指定したウィンドウだけは常に最前面に出る(強制的!)ようにします。 そのウィンドウには、メニュー項目(リンクボタンのみ)のみの、小さなもので、PCの画面上のどこか端っこにいる状態に。 例えば、フォトショップの「ツールバー」のように 独立した、小さいウインドウが端にあって、閲覧中のウィンドウは正面に大きくあるように。 この「小さいウィンドウ」からのリンクは 常に新しいウィンドウが開くように。 (この際、「小さいウィンドウ」が概存している為、 ニューウィンドウがそれに習って、小さく現れるのも防ぎたい) せっかく「小さいウィンドウ」なので、ボタンバーやツールバーなどの、ブラウザの基本ツールは邪魔なので一切付けない。 そのかわりに、小さいウィンドウ内に「お気に入りに追加ボタン」を設置する。 この小さいのが、僕のトップページとする!   これ全部、やりかた分からないです。(笑) 知っているのは、ニューウィンドウを開くリンクの貼り方くらいです。 やりたいことは伝わったでしょうか。 PS.   小さいから、「後ろに隠れて見えなくて意味ない」とゆう状態を防ぎたかったんです。 でも、常に最前面にあると、閲覧中のウィンドウをスクロールなどの操作の際、特にMacだと、「アクティブにならない」恐れがありますよね? ここが今回の山場です。 だから結局「小さいウィンドウ」が常に見えればいいんですけど・・・ まさか「重なり禁止」なんてのはできますか???

  • 常に非アクティブなウィンドウを作りたい

    いきなり質問ですみません。 C++でWin32を使ったプログラミングをしているのですが、 常に非アクティブで常に手前に表示したウィンドウを造りたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか 常に手前は簡単にできたのですが、常に非アクティブというのは調べてもなかなか見つかりません。 どなたか教えていただけると助かります。 キーワードだけでもかまいませんのでよろしくおねがいがいたしますm(_ _)m

  • ウィンドウを常に一番後ろに表示するには

    こんばんは。UNKOです。ウィンドウを常に一番後ろに表示したいのですが、出来るのでしょうか。この逆でウィンドウを常に一番前に持って来るのは、API関数のSetWindowPosで出来ますよね。この関数の引数の値を変えればいいのでしょうか…。それか別関数であるのでしょうか…。どなたかアドバイスお願い致しますm(__)m

  • 8.6で複数アプリのウインドウを同時に表示するには?

    はじめまして、ジョシュアといいます。 今さらながらOS 8.6についてですが、2つ以上アプリを立ち上げている時、現在使用しているアプリのウインドウしか表示されず、同時に立ち上がっているアプリのウインドウが消えてしまいます。ちょうど、画面右上のメニューバーで「他を隠す」を選んだ時と同じ状態です。自分としては、つねに複数のアプリのウインドウを開いておきたいのですが。 メニューバーで「すべてを表示」を選択しても、ちょっとしたことですぐに他のウインドウが消えてしまうため、いちいち「すべて表示する」を選ばねばならず、とても実用的とは言えません。 とりあえず今までは「アプリケーション切り替え」でしのいでいたのですが、1年以上、この使い方をしてきて、やはりストレスに感じたので質問しました。  コンパネのどこかで設定できるとは聞いたのですが、見つけることができません。 初心者ライクな質問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。 使用環境:Mac OS 8.6 :PM7600/200 改 G3/400/512     :RAM 160M

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クローム 常に手前に表示?

    メインウィンドウが常に手前に表示されます。 クロームにそのような機能はなかったと思うので不具合だと思うのですが、どなたか修正方法しりませんか? ちなみに、他のソフトで指定などはしていません。 なぜか、タスクマネージャだけは手前に表示されるようです。(常に手前に表示チェックなしでも)

  • エクセル グラフ ウィンドウ 常に 表示

    エクセルのグラフウィンドウを常に表示させる方法はありますか。 通常、グラフウィンドウを表示した状態で、背景のセルなどをクリックすると、 自動でグラフウィンドウが閉じてしまいます。 可能であれば、グラフウィンドウの閉じるボタンを押すまでは、閉じないようにしたいです。 どなたか、教えていただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 旦那がエッチな漫画を日常的にこそこそとスマホで見ていて、私はそれに伴った性の吐け口でしかないんだろうと最近旦那に対して嫌悪感を抱いてしまい悩んでいます。
  • 男性は同じ相手には段々と性の対象としては飽きてくると言いますが、旦那との営みは大体週1から2回のペースであります。しかし、いつもいつも毎日のようにスマホで私がお風呂に入ってる時などにこそこそエッチな漫画を読んでるので単純に漫画に興奮してその気になってるだけで何も私としたいんではなくて所謂性の吐け口になってるのではないかと悲しいです。
  • 男性は漫画や動画などで興奮しても、妻にそう興奮しなければ誘ってきたりはしなくなりますか?私では興奮しないんだな、と虚しい気持ちでいっぱいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう