• ベストアンサー

掃除機の購入を検討しています。

mikichopの回答

  • ベストアンサー
  • mikichop
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

参考になるかわかりませんが、両方所有していたので。 まず、ダイソンですが、DC12という安い方を持っていたのですが、私にとっては、吸引力が弱かったです。 『吸引力の変わらない掃除機』と言われていますが、たしかに、低いレベルで吸引力が変わりません。紙パック式の紙パックが満タンになる頃よりは、まだ吸引力が強い程度だと感じました。 サイクロン式は、吸引力という点で構造上、不利なようです。 そして、ミーレですが、こちらの吸引力は秀逸でした。 又、排気もとても綺麗です。ただ、デカくて重くて取り回しが大変でした。うちには、動物がいますので、取り回しが不便でも、ミーレは細かい毛も拾うし、排気も清潔で、大変重宝してます。紙パックが高いので維持費がかかりますよ。 私は、国産品には無い、無骨な仕事具合やデザインにひかれ、ミーレを使用していますが、ダイソンであれ、ミーレであれ、性能とランニングコストのパフォーマンスという点であれば、国産の紙パック式にかなうものはないでしょうね。 ちょこっと掃除ならダイソン 重たくても、きっちり掃除ならミーレ リーズナブルな実用性を求めるなら国産紙パック式掃除機

hamamocchi
質問者

お礼

大変参考になりました。 やはり両方使っていた方の比較ご意見がなにより説得力があります。 我が家の汚れ事情を考え合わせて決定したいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ダイソンの掃除機について

    ダイソンの掃除機に興味を持っていろいろ検討中です。 値段が結構高いと思うのですが、他の掃除機とそんなに違いがあるのか分からないので、実際にダイソンを使われている方が居たら、メリットとデメリットを教えてください。 出来ればどの機種をご利用されているのかも、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 掃除機で迷っています。

    今の掃除機の吸引力がかなり悪く、イライラするので買い替えを決意しました(^^; そこで、色々調べたりして3つに絞ったのですが、できればユーザーの方にご意見頂きたく質問させていただきました。 1、ダイソン 2、ミーレ 3、ヘンリー 第一希望は、ダイソンだったのですが、実際使ってる人からイマイチな点を色々聞いてしまったので、ミーレかな?って気がしてます。 ヘンリーはとてもかわいいし、業務用ということで見た目と実用性を兼ねてるかな~?と捨てきれません・・・。 良い点も、欠点も教えてくださいm(__)m よろしくお願いいたします。 ちなみに値段はこの3つなら気にしません。 もし、日本製で良いものがあれば併せて教えてください。ちなみにタイフーンロボ?みたいな名前のはダメでした・・・

  • サイクロン式掃除機はどれが良いでしょうか?

    紙パック式の掃除機が壊れたので、サイクロン式の購入を検討しています。 サイクロン式と言うと「ダイソン」が一番かと思いますが、最近は、国産のも出回っているようです。 そこで、教えて戴きたいのですが; 1.国産とダイソンとでは、性能にかなりの差があるのでしょうか? 2.国産とダイソンを比較すると、性能的には、どういったところに違いがあるのでしょうか? 3.国産ものの中では、どこの製品がお勧めでしょうか?その理由も付して教えて戴けると有難く思います。 4.国産物のサイクロン式を買うとすれば、大体どれ位の値段のものが、性能的に一応満足できる品物でしょうか? 以上4点について教えて欲しいと思います。 そうぞよろしくお願い致します。

  • ダイソンの掃除機

    ダイソンの掃除機を購入するか迷っています。 今は2~3年前に購入したエルゴラを使用しています。 今までもコードレスなのがとても便利だったので、ダイソンのコードレスのピンク色を検討してはいるんですがダイソンのコードレスタイプを使用している方、コードレスじゃないタイプを使用されている方、使用年数と使用されてから今までにメンテナンスされた事、メリットデメリットなどの感想を教えて頂きたいです。 あと、差し支えなければ購入されたお値段なども教えて頂けたらありがたいです‥。

  • 掃除機

    ダイソンの掃除機が人気ですが、音が大きいとか、ホースの強度に不安が、とか、メリットばかりではないようです。 国産メーカーで、ダイソン製に匹敵する吸引力を持ち、静かな掃除機って、ないでしょうか?

  • 掃除機を買おうかと思うのですが、オススメはありますか?

    このたび我が家でも掃除機の買い替えを検討しているのですが 有名所のダイソンが素晴らしいということでそのために7万円をためこみました。 しかし最近国産のものでもダイソンのように吸引力が落ちないサイクロンが出ていると聞き ダイソンを買うに買えないでいます・・・。 国産のほうが保障もきくだろうし・・・。 もし性能に差がないのであれば国産のものでもいいかなぁと思ってます。 ダイソン、国産、どちらにせよサイクロン掃除機を持っている方 よろしければ使用感、または気に入った掃除機があれば教えてください。 欠点も挙げてもらえるとありがたいです。

  • お薦め掃除機を教えて下さい

    赤ちゃんが産まれたので、排気が出ない(排気が綺麗な?) 掃除機を買い替えようと検討中です。 ダイソンが希望でしたが、我が家には手が届かない金額(TT) そこで「これも良いよ」と言う物が有ったら教えて下さい。

  • サイクロン掃除機

    集塵方法で、HEPAフィルターの付いているものと付いていないものがあるようですが、 どのような違いがあるのでしょうか? それぞれのメリット、デメリットをご教示下さい。

  • 吸引力の良いおすすめ掃除機を教えて下さい

    掃除機が壊れたので、検討しています。 じゅうたんとフローリング半々の家です。 小さな子供がいて、砂ぼこり、食べこぼしが多いので 「吸引力」を求めています。 でも金額は2万円までなので、 「ダイソン」は無理かなぁと思います。 それと家も狭く、収納が限られているので、 今まではスティック型を使っていました。 けれど「吸引力」が弱かったのですが、 スティック型は吸引力が比較的弱いのでしょうか? おすすめ掃除機教えて頂けたら幸いです。

  • ダイソンの掃除機について

    ダイソンはCMやHPで吸込仕事率(ワット数)ではなく、 ゴミ集じん率が大事だと言っています。 HPではゴミ集じん率が ダイソン99% シャープ56% 東芝13% と記載されています。 本当にこれほどの差があるのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。