• ベストアンサー

ウィルコムの料金未払いリストに載ってしまった場合の対処法

shunsokuの回答

  • ベストアンサー
  • shunsoku
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

「審査」の一部なので、機密性の高い事項でしょう(=社員でも知らない人が多い)。 過去、DDIポケット時代に、保証金数万円を預かったり、クレジットカード払い限定で加入を認めた事例がありました。契約解除からは結構経ってのことでした(5年近く?)。 ウィルコムになってからは、契約可能な回線数も変わっていたり、大きく違っているので上記はあまり参考にはなりませんが、社内ブラックはかなり長く制限されるでしょう。 もしまだ回線が解除されていないなら短期間でなんとかなるかもしれません。また、W~VALUE SELECTの残債の額も審査に関わってくるでしょう。

mako560
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 何も知らないので役に立ちました!! 回線が解除去れていないようなので、短期間でなんとかなるかもを期待するという感じですね。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • WILLCOM携帯料金未払いについて。

    WILLCOM携帯料金未払いについて。 携帯料金未払いについて。 正確な日程は覚えていないのですが去年の11月25日あたりに ウィルコムを解約しました。(11月27日から海外で住んでいます) そのときまだ割賦料金4ヶ月分があり、また携帯料金を全て清算しなければならなく 新宿東口のWILLCOMショップに足を運びました。 そこでは解約しかできず(解約はここで行いました)、料金の全清算は西新宿のウィルコムプラザでないと行えないと聞き行きました。 私が覚えている限りですと 『明後日から海外に行き、日本の住所がなくなるので全て清算を行いたい』と伝え、計16.000円程支払いました。 (レシートは渡豪する前に捨ててしまっているので無いです) そのあともう一度念の為にカウンターの方に 『もう二度と請求がくる事はありませんよね?』 と伺うと 『お客様の支払いは全て清算致しましたので大丈夫です』とのことでした。 その日は安心して帰宅したのですが 2ヶ月後に(今年の1月)に料金未払い3000円程が実家に届き、私は全て支払っている訳で何かの間違えだと思い放置していました。 すると実家にwillcomの取り立ての方から電話の嵐(笑) 最初は両親と私も詐欺の電話かと思うくらいでした。 両親には『全額支払ったから払ったって言っとけばいいよ~』と伝えてあったのですが 本人でないと確認出来ないとの一点張り。 また毎月支払っていないのか分からないですけど、支払い料金が毎月上がってるそうです。 そこで私の海外の携帯電話番号を両親からwillcomサポートの方に伝えてもらったのですが 本人が会社に電話してくださいの一点張り。(これもまたおかしな話ですよね。日本なら取り立ての電話を何回もかけるのに海外の場合は私から電話?笑いがとまりません) (以前このことについて海外の私の携帯電話からwillcomサポートに電話したのですが『大変込み合っておりますのでもうしばらくお待ちください』。。でも20分待っても保留のままつながらず切ってしまいました。なんせ通話料高いんですよね。これ以上電話なんか出来ない。笑) しかもつい最近(3日前)エーシーエス債権管理回収株式会社から委託で債権回収を行います。との連絡が実家にありました。 債権回収と言われてもそんな物ない訳で、 ウィルコムさんが何をしたいのか全く理解ができません。 怒ってる訳ではなく、ただなぜ取り立てを行いたいのか本当の詳細が知りたいだけで 『一方的に支払い未納。支払ってください。』 本当に迷惑で困ってます。 私は何をすべきですか? ウィルコムさんには大変お世話になっており感謝しておりますが、 こういう事が解約後に出てくるとは思いませんでした。 とても残念で仕方ありません。

  • WILLCOMの料金

    WILLCOMを1台買うと もう2台付いてくるというもので 2年契約で今、 1年が過ぎました そして、 最初ゎ本体代などで 少し高めだったのですが、 少し経つと 月に5000円くらいになり そのままだったんですが 最近、3ヶ月前から いきなり1万9000円の 請求がきて、 理由ゎ、だれとでも定額が 10分以上を1分くらい 越えてしまうことが 数回あったくらいで そんなに行くかと 思っていましたが。。。 次の月になると 25000円の請求 彼氏が一台持ってるんですが コムゎ最近そんなに 使っていないといわれ my WILLCOMをみると 利用分200円と書いてあり 200円分越えて しまったってことなんでしょうか? その月、あたしゎ 300円と記載されてました そして、今日 利用料金がWILLCOMに メールで届くようにし 来たのを見たら 52000円。。。 こんなに払ってられないです しかも、WILLCOMの 料金が5000円くらいに 落ち着いたくらいから 利用明細書が家に 届いておらず、 ずっと5000円なら いいやと 放置していたのですが。。。 もう、彼氏とゎ 別れたので WILLCOMを返してもらいますが 2人ともそんなに 使った形跡ないですし my WILLCOMをみると 私の当月分ゎ0円です よく、わかりません ネットなんかも、 my WILLCOMを 少し見たくらいで それ以外ゎ使ってません 推測でも、 構いませんから こんなに料金が 高くなる理由を 教えてもらえないでしょうか? 今までゎ 半額ずつ払ってましたが 彼氏にWILLCOMを 返してもらったら 一台と使っていなかった もう一台を解約したいのですが いくらかかると思いますか? わからないことが あれば補足しますので よろしくお願いいたします。

  • 未払い料金について

    携帯料金の未払い情報は各社で共有されていると聞きますが 未払い情報は携帯料金以外は含まれますか? 例えばADSLの未払い情報は共有されて支払いを済まさないと契約できなかったりしますか?

  • ウィルコム携帯料金

    ウィルコムの料金案内オペレーターは有料? そこで質問なんですが 現在ウィルコムを3台契約していて 1台だけでいいので解約しに行くと 「トランシーバー代わりに2台とも持っていてください」と言われ持っていますが 確かに料金は2台分0円請求ですが、 ウィルコム同士の通話は無料みたいなんですが? メールの送受信料金はどうなるんでしょうか? HPでは新ウィルコム定額プランSで基本料金無料になっているんですが 他社携帯やPCなどにもメールは一切無料とあるんですが、 全く0円でメール送受信しまくっても無料なんでしょうか? 同じ条件の人でわかる方お願いします。 実際どうなのか教えてください。

  • 携帯の料金未払いによる利用停止について教えてください。

    ソフトバンク携帯の料金未払いについて教えてください。 銀行引き落としだったのですが、料金不足で落とせませんでした。 そしたら、コンビニで支払う用の請求書が来たのですが 支払期日が今月の11月10日です。 でも、どうしても支払うことができるのは11月22日以降になってしまいます。 この場合、利用停止にはなると思うのですが 利用停止になったら、電話の着信やメールの受信はどのくらいの期間 できるのでしょうか? ちなみに携帯を契約したのは 今年の7月です。 今回の支払いは三回目なのですが、過去の二回(二か月分)はキチンと支払ってます。 今回、請求されているのは一か月分です。 ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ウィルコム 料金について

    ウィルコムを彼女と新規で購入しようと思うのですが、 「ウィルコム定額プラン」を申し込んだ場合、 ウィルコム同士の電話とメールしか行わなかった場合請求額はいくらになりますか? 定額料が2900円だったのですがそれ以外に料金はかからないのでしょうか。 例えば基本使用料・・・とか。 あともう一つ、新規に契約したら機種代と契約手数料がかかるようですがそれ以外にかからないのでしょうか? 文章が乱雑でややこしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 払ったはずの駐車場料金が未払いだと言われました。

    去年の12月に不動産会社を通して駐車場を借りて契約の際にまず1ヶ月分支払いました。その後、追加で5ヶ月分を前払いしたのですが、先日、その5ヶ月分が未払いだとの連絡が不動産会社からありました。確かに払ったのに、私は領収書をなくしてしまい、そのことを証明することができません。 この場合、また5ヶ月分の料金を払わなければならないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 利用料金未払いでのまとめてau支払い

    以前に料金未払いでの件で質問させて頂きましたが、新たに質問です。 口座引き落し日に払えない~通知のハガキが送られてくる間は、まとめてau支払いでの買い物もできなくなるのでしょうか? 先月に通販で、まとめてau支払いで商品を購入したのですが、今月の携帯料金の支払い日にお金が間に合いそうにありません… 止められる前には払えますが、未払い期間が発生すると、まとめてau支払いが今後使えなくなる・利用したショップを二度と使えなくなる等のペナルティが発生するのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話料金の未払いに関して

    こんにちは。 携帯料金の未払いについてお聞きしたく質問いたします。 実は7・8年ほど前になりますが、A社で契約していた携帯料金の未払いがあります。。。 当時付き合っていた彼の分の携帯を私名義で契約してたので2台とも私に支払い義務があります。 彼の分を契約した月に確か6万円くらい。。。 その事を彼に伝え怒ったんですが当人も相当にビックリしてたので 少しは節約して使うようになるだろうとそのまま使わせておりました。 (彼は外国人で自分の国への電話は多いので有る程度の金額は覚悟してました) 私は1万円未満でしたがその月の分の7万円は支払えないのでお金の工面をどうしようかと考えてるうちにその次の月は彼の携帯料金が4万円ほどに。。。 (最初の未払い時に携帯の利用はストップされませんでした) 二人分の支払い能力もないのに契約した自分がバカだったと思います。 2ヶ月分で二人合わせて12万円にもなってしまい結局強制解約となりました。(すぐには払えなかったので) 勿論支払う気持ちでいましたが中々お金の都合がつかず、そしてその後その彼との色々な出来事にうつ病なども患い仕事も出来ず、私自身収入のない期間もあったりと。。。 そのまま有耶無耶になり。。。お恥ずかしいお話ですが、未だ未払いの状態です。 確か最終的に弁護士さんにお話がいったんです。 で、支払うならその弁護士さんに。。。という形だったと思いますが、 私は通院しながらやっと生活をしてた時だったので弁護士さんからお葉書が届いてましたが どんな事を言われるか怖かったのもあり連絡は一度もしていませんでした。。。 当時を振り返ると本当に情けなかったなと思います。 母にもさすがに12万円の支払いは当時無理でしたので。。。 病気のこともあり心配している母が せめて日々の様子が把握出来るようにと母名義で携帯を契約し私がそれを使い 母との連絡を取っていました。 今ではお蔭様で病気も治りましたが、母名義の携帯を使ってるのは今でも続いています。 (本当ならこれもいけない事ですよね。。。この点に関しては非難もあるとは思いますが、やむを得ず使っています。すみません。) ですがやっぱり未払いがあるのは心苦しいですし、 自分の名前で契約したいって言う気持ちもありますし、 数年前未婚で娘を産んでいるのでいつか。。。娘の携帯を私名義で契約しないとも限らない。 いろいろな思いから全額きちんとお支払いしようと思いました。(当たり前なんですが。。。) ですがショップへ行く前にお聞きしたいのです。 ※未払い金額12万として約7年経つと利息や手数料など。。。その他諸々ついたとして だいたいお幾らぐらいになってるものでしょうか? もちろん携帯会社にもよるのでしょうしハッキリ幾らってのは不可能だとは思います。 多少知識のある方、何でもいいので回答いただけたら幸いです。 倍以上とかそれ以上に膨れ上がっていたら、一括で払うのにも貯めないと払えないんです。 ※それと、弁護士さんにこの件が行ってるので、A社の窓口ではなくその弁護士さんに連絡、支払いしないと駄目でしょうか? 弁護士さんのお葉書は今はもう手元にはありません。。 なのでとりあえず窓口に行けばいいでしょうか? ※そして支払ったとしてももう私名義で新規契約はどこの携帯会社とも無理なんでしょうか? もちろんそうだとしても未払い金は全額お支払いします。 ですが今後娘が成人し家を出た時に(まだ随分先ですが)連絡を取り合う時などに必要性も生じると思います。 プリペイドとかだと大丈夫なんでしょうか? すみません長文になってしまいました<(_ _)> お忙しいかとは思いますが、どなたかのご助言お願いできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • ウィルコムの解約料金について

    ウィルコムのHoneyBeeという携帯を、一台買えばもう一台ついてくるプランで二台購入しました。親機は誰とでも500回まで通話できる誰とでもプラン?に入っていてもう一台は入ってません。 2年契約したんですが、まだ3ヶ月しか使ってません この状態で2台とも解約したら何円lくらいするんでしょうか? 今だいたい月に5000円くらい払ってるんですが、 この場合、最悪1年は使ったほうがとくでしょうか? 1台だけでも今すぐ解約したほうがましなんですかね・・・? 自分でもなぜウィルコムを(しかも2台も)購入したのか意味がわかりません・・・ はやく解約したいです