• 締切済み

OSを再インストールしたら音が出なくなった。

先日知人にPCを自作してもらい、PCが届きました。 「OSを入れてチェックしましたが、正規のものをまた入れてください」とメールをもらったので、持っていたXPをインストールしたのですが 起動音含めて、一切の音が出なくなりました。 再インストール前はちゃんと音が出ていたのでスピーカーの問題では無いと思うのですが解決法がわかりません。 どなたかご教授お願いします

みんなの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

してないと思います、、、けどどれが上記の物かわかりません。 同梱されていたCDを挙げます。 GIGABYTE (S-QUAD/S-series) これがマザーボード。このCDからチップセットとLAN、サウンドのドライバーをインストール ASUS (Graphic Card Multi-language manual) その後、このCDからビデオカードのドライバーを導入 NERO (express 6) このCDでDVDやCDの書き込みができるようになります デバイスドライバーを何も入れないのは「ポルシェやベンツを買ったのに運転できないから犬小屋にした」ようなものです。せっかくの高性能機も能力が発揮できません。勿体無い。

sabuje
質問者

補足

上記の物をインストールしましたが音はまだ出ないようです。 他にやる事はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.2

デバイスマネージャを見てください 見方はココです http://www.ne.jp/asahi/oj/oj/99Windows/00CommonDocs/DeviceManager.htm 『?』とかマーク付いているはありませんか? あったらそれが何か記述すると回答がいただけると思います

sabuje
質問者

補足

「?」マークは見当たりませんでしたが Audio Device on High Definition Audio Bus というのに「!」マークが付いていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

サウンドデバイスのドライバーをインストールしてください その前に、チップセットのドライバー、グラフィックアダプター(ビデオカード)のドライバーはインストールしましたか?

sabuje
質問者

補足

してないと思います、、、けどどれが上記の物かわかりません。 同梱されていたCDを挙げます。 GIGABYTE (S-QUAD/S-series) Medi@Show SE2.0 PowerDirector 3DE ASUS (Graphic Card Multi-language manual) ASUS (NAVALOGIC) NERO (express 6) IDNA (Natural Intelligence) すいません、説明不足だとは思いますがPCの知識がないので、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストール後、音がでません。

    すみませんが、教えてください。 自作PCでOS(XP)をインストールしても、音が出ません。マザーボードはASUSのP4PE-Xを使用しています。確認したところ、スピーカに異常はありません。どのような問題が考えられるでしょうか?

  • スピーカーから音が出ない

    自作PCにXPをインストールして、スピーカーもつなぎいざ起動したはいいですが全く音が出ません。 右下の所にスピーカーマークのアイコンが出ていません。 どうやら PCに認識されていないようなので 解決方法を教えてください。 ちなみに、ミュートでもありません

  • 音がでなくなりました

    過去ログを参照して ミュートにチェックが入っていないか、マルチメディアで!や?が出ていないか等々調べましたが異常はありませんでした。原因がわからず困っておりますので 宜しくお願いします。 知人からパソコンを譲って頂き(PCのメーカー、型番などの詳しいことは不明です。OSはXPです。) 外付けのスピーカーもありましたが、それを接続しなくても音は鳴っていましたので、取り外していました。昨日、DVDを再生したところ音が鳴らない事に 気付きました。起動時の音なども一切なりません。 (以前は鳴っていました) 外付けのスピーカーを接続してみたりもしましたが やっぱりダメでした。一体、何が原因なのでしょうか?

  • OSの再インストールについて

    ご教授ください 自作パソコンで、OS(ウィンドウズXP)を再インストールしようとしたのですが、ウィンドウズのインストール画面の途中(65%くらい)のところで再起動が起きインストールが完了しません。 もし、原因、対処法、アドバイス等お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どんなことでもよいので教えてください。 よろしくお願いします。 OS:XP HOME  MB:M2V CPU:Athlon 64 X2 3800 構成は上記のようになっております、そのた質問させてもらうにあたりなにか必要な情報等が抜けていましたらあわせて教えてください。

  • 色々試しても音が出ない…

    先日、知人が自作したPCを立ち上げたところ、音が全く出ません。 ・スピーカーの生存、プラグ接続の確認、 ・オーディオの統合ドライバ(SoundMAX)の音量確認、 ・WMPの音量確認 ・ドライバの再インストール ・OSの再インストール まで試してみましたが、さっぱり音が鳴りません。 もしも他に試みるべき手立てをご存知の方が居られましたら、 是非ご教授の程、宜しくお願いいたします。 ※補足・サウンド周りはオンボードなので、  スピーカーはマザーボードに刺さっています。

  • OSを再インストールしたら音が出なくなりました。

    自作パソコンでサウンドカードをONKYO製のSE-90PCIを使っています。 OSはWindows7 UltimateでÇドライブをフォーマット後再インストールしたら音が出なくなってしまいました。 サウンドカードやドライバに問題があるのかと思いデバイスマネージャを確認しましたがデバイスマネージャにはちゃんとenvy24 family audio driverと認識されていますしスピーカー設定でもスピーカーは正しく動作していると表示されます。 もちろんミュートなどにはしていませんしOSを再インストール前はちゃんと音が出ていたのですが、、、、 どうすればいいのか自分ではちょっと分からず途方に暮れています。 その辺の問題にお詳しい方おられましたらご回答宜しくお願いします。

  • OSのインストール

    知人に作ってもらったパソコンを使っていたのですが急に電源を入れてもシャットダウンして起動をしなくなりました。知人がウィールスだろうと言うのでフォーマットして再インストールをしているのですが、フォーマットが終わりOSのインストールをしていますと言うところで砂時計が出てずーっと動きません。CDの音も静かで読んでいる感じがしないのですが・・・どこか壊れたのでしょうか?OSはXPで512MBのRAM、CPUはペンティアム3の1Gです。よろしくお願いします。

  • 音が出ません。。

    PCの音が出ません。 友人から譲って貰ったのですが、起動時の音もiTunesの音も何もかも出ません。 友人はスピーカーを繋いで全ての音を出していたそうなのですが、普通無くてもある程度は出るものですよね?? スピーカーがないと絶対出ないものなのでしょうか?? 初心者なので全く分かりません。。教えて下さい!! ちなみにPCはメーカーの正規品ではなくコピーなのでサポートは受けられないと友人から聞いています。 OSはWINDOWS XPです。 よろしくお願いします。

  • 音が出ない

    PCはデル製 OSはビスタ 起動時の音も一切出ない。 システムの復元で6ヶ月前頃を指定して行ったが解決 できませんでした。 1、外部スピーカーの接続は確認しました。 2、外部スピーカーがなくてもPC本体に内蔵しているスピーカーから   起動時の音が出ると思っていますがここからも音がでない。 教えて下さい。

  • 定期的にピッという音がスピーカーから。

    OS:WindowsVista 自作PCです。 起動してから、定期的にピッという音がスピーカーから聞こえてきます。 それらしいアプリをすべて切ったりしてみたりはしたのですが、解決されません。 ピコッって音に近いですかね・・・。 いったい何が原因でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトウエアディスクがパソコンに入らないという問題について、解決方法を探しています。EPSON社製品に関連しており、どのように対処すればよいか教えてください。
  • EPSON社製品のソフトウエアディスクがパソコンに挿入できない状況です。対処方法をお教えください。
  • パソコンにEPSON社製品のソフトウエアディスクが入らないというトラブルが発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る