• ベストアンサー

受験生が選ぶべき参考書、問題集

現在高3で、私立理系(工学系)への進学を希望する者です。 実力的には厳しいのですが、早稲田大学が第一志望です。 必要な科目は数学(IIICまで)、英語、物理、化学です。 現在、某予備校に通って勉強しているのですが、 自宅学習が疎かになってしまっています。 そこで、自宅ではどのような問題に手をつければいいのかアドバイスを頂きたいと思っています。 一部の教科だけでもいいので、オススメの参考書や問題集があればよろしくお願いします。 ところで、Z会や進研ゼミなどはいい評判を良く聞くのですが、 私立大希望ということもあり、値段の面で不安があります。 しかし、それだけの価値があるのであれば考慮したいと思っているのですが、 一体どうなのでしょうか? そして、Z会や進研ゼミが通信教育とは別に出してる参考書などはどうなのでしょう? まとまりの無い質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

>現在、某予備校に通って勉強しているのですが、 自宅学習が疎かになってしまっています。 そこで、自宅ではどのような問題に手をつければいいのかアドバイスを頂きたいと思っています。 この文章を見て、不思議な気がしたのですが、予備校の勉強の、予習復習などはされていないのでしょうか?科目数にもよるでしょうが、予備校の勉強を完璧にしようとしたら、それ以外にも勉強するものを増やすだなんて、ちょっと想像がつきません。 これでさらに通信添削に手を出す?!う~ん、危険ではないでしょうか。

ZecSirius
質問者

お礼

自分の行動を考え直してみましたが・・・ 予備校の授業を「受けっぱなし」にしていた感じはありますね。 新たなことを始める前に、予備校の授業内容を完璧にする習慣をつけるのが先でしょうか。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

社会については完全に勉強方法が間違っているのです。 まず暗記ありきの人ほど社会の成績は悪い物です。 また、特にセンターはどの科目も丸暗記を嫌います。暗記中心で良いのは英単語くらいではないでしょうか。 一度センター社会の問題を見てください。 地歴ならヒントは出まくり、そのヒントのどれかに引っかかれば解けるようになっているはずです。(先生にヒントがどこか解説して貰うと良いかも知れません。) まずお話だと思って教科書などをよく読み、大まかなことをしっかり押さえることです。細かい丸暗記は最後です。 ドラえもんのセリフを丸暗記しなくても次のドラえもんが読めるのと同じ事です。 登場人物の性格は、それ自体やセリフを丸暗記しなくても頭に入るはずです。 古典は私も判りません。が、ひょっとするとあなたの高校の古典の授業はセンターレベルを遙かに超えているということはないでしょうか。 数学だと、進学校で青チャなど使っているために、文系の連中がついて行けないということがあるようです。 それで私は数学ができない、国立は無理だ、と。 よく話を聞いてみると、教科書レベルセンターレベルのことをじっくりやっておらず、青チャレベルのことで右往左往している...。 古典についても同じ事が言えないのかどうか。 これも(満点狙うのでなければ)細かいことは訊いてきません。 大体意味が取れるかどうか、程度のことではないかと。 浪人時は、特に予復習熱心にやったわけではありませんが、一応予習だけしていって、予備校のセンター向けの古典の講座(マークシートだけやっているわけではない)に顔を出していた程度です。 そのうち何となく意味が取れるようになって、という感じです。 で、数学ですが、 要するに難関大学レベルの問題になると解けなくなる(理科大までなら楽勝)、それで合格するかどうか判らない、ということでしょうか? 予備校の教材のレベルはどうなんでしょうか?(今はまだ青チャか黄チャレベルかも知れませんが) そして予習で何割正解できていますか? 過去問ですと、京大阪大東工大辺りで受けそうにないところの物を解いてみたときに、具体的にどうなりますか? 難関大学の問題は、要するに突破口をどう作るかです。 理科大までならどこかで見たような問題なんで、どこかで見たような解法を取ればいいのですが。 難関大学だと、まずどう崩すか、で。 そこのところ、具体的に頭がどう動いたのでしょう。 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho07/index.html 辺りで、何年の何大学の第何問をやってみて、どういうふうに頭が動いて、それでどう解けないか丁寧に書いてみてください。 また、河合の、「やさしい理系数学」を何問か立ち読みしてみて、余裕なのかどうなのか、感想が聞きたい気がします。 上から一つ言えるのは、例えば闇雲に青チャレベルの教材をやったってダメだってことです。 毎度のパターンに過ぎませんから。そうじゃない物を崩すという作業がおそらく中々ないでしょうから。 社会でもそうですが、おそらく青チャなどを丸暗記していった人はこの辺り大変かも知れません。 和田秀樹のように、おそらく応用力は最初からあって、だから丸暗記だけしていけばどうにでもなる人もいれば、私のようにそこまでの応用力は元々無い人もいるでしょうから。 もっと易しい物をやってから青チャレベルに移った人には、青チャレベルでも十分崩しの練習になったはずです。 易しい技術で青チャを崩す、ということになりますので。 化学の場合は数学とはちょっと違うかな、と。 本当に入試標準レベルのことがきっちりできているかどうか。 教材を何周かさせたのかどうか。 (東工大ならそれでは足りないかも知れませんが) というか、個人的にはそんなにやった記憶がないのです。 予備校の教材のような物を淡々とやったくらいかと。 だから、やっぱり予備校の教材がどれだけできているかは鍵だと思います。予習で苦戦しているとか。 > 文理格差などということが生まれるのでしょうか たぶん関係ないですね。だって東大にも理系はあるのですから。 国私に関しては、あなたが大学卒業後どうしたいのかにも依ります。 その道で就職したいのであれば大学院に行くことになるでしょう。 すると国立の方が楽ではあるでしょう。たぶん選択肢が多いでしょうから。 学部でできる事なんて国立も私立も大して変わらないかも知れませんので、そういう意味では私立もありと言えばありですが。 理系のことは大学まで。卒業後は極普通に文系就職する、というのであれば、国立でなくても良いかも知れません。 国私で、研究だなんだで選んだ学生が多いか少ないかはあると思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> 一人一人ニーズが違うので、一概には決められないのでしょうか。 当然です。 学力によって教材が変わりますから。 現状で早稲田にちょっと足りないのなら、入試標準レベルのことが一通りちゃんとできるのか。 できていないのなら一通りのことができるようにするべきです。 入試標準レベルのことならだいたいできているようだが、早稲田レベルのことができないのなら、そういう教材になるでしょう。 まぁ予備校の教材で良いように思いますが。 現役生向けのクラスのことはよく知らないのですが、予習で早稲田レベルの教材がどれだけできているのか。 少なくとも浪人生用の教材なら、 3割しか正解できなら入試標準レベルのことをガリガリ自習して潰しておかないと。 5割ならそこそこ。 7割ならそのクラスは易しすぎ。 7割の力のある人が余力があるというのは理解できますが、それで早稲田が苦しいというのが解りません。 なぜ早稲田が苦しいのか。 きちんと分析しましょう。 闇雲に教材に手を出せば解決するわけではありません。 早稲田に行く人ならこのレベルの教材は、という物はあるかも知れませんが、それが今のあなたに適当かどうかは全く判らないことです。 なお、理系で私立はあまりお勧めできません。 一つには研究環境が今一かも知れないこと。 まぁ大学院で東大にでも行けばよいのでしょうが。 もう一つは、センター国語すら乗り越えられない程度の国語力(特に現代文)では先々問題が起きるからです。 センター程度の現代文ならすぐに伸びます。経験上二ヶ月あれば十分なくらいでしょう。 「解法」が身に付くまともな教材を使うことです。 結果的に私立、と、現代文が壊滅したまま私立、は意味が違うと思っています。 ただし、早稲田には全く届かない環境からの大逆転を目指すなら、その余裕はないかも知れません。 しかし、余裕がない人の質問とも思えません。(だから掴みかねてい ます。)

ZecSirius
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入試標準レベルの問題は解けると思っています。 しかし、上位私立や国立の問題になってしまうと、 解法が見出せないことが多いです。 特に数学と化学に不安が残っています。 自分の高校の進学実績と自分の校内での順位を考えると、 早稲田は天上の存在ではないと考えています。 (この考えが何の保障にもならないことは承知のうえです) 理系の私立がオススメできないと聞き、少しショックでした。 自分が私立を選択したのは、国語(特に古典、漢文)の出来が悪いからです。 現代文はある程度読めるのですが。 さらに、社会系科目の暗記が苦手で、どうも国立は成功しそうにないと思ったからです。 「国立が難しいなら、せめて私立の最上位を・・・」と思い、 ある意味消去法で志望大学を選択しました。 まぁ、「所詮私立」的なイメージを持たれている感じはありますが、 自分に可能な範囲でなるべく高い目標を持った結果この形になりました。 >センター国語すら乗り越えられない程度の国語力 仰る通りです。だから文理格差などということが生まれるのでしょうか。

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.2

予備校に通っているなら、講師等に自宅学習用の教材を尋ねてみてはどうですか? また、高校で問題集(かなり前ですが、私が通っていた高校では、化学と物理は数研出版の重要問題集、生物は確かセミナー生物を買わされた記憶が)は指定されていないのですか? 質問者さんの成績やこれまでの勉強ぶり等を知っている回りの先生に尋ねる方が、適切な本を紹介してもらえると思うのですが。

ZecSirius
質問者

お礼

一人一人ニーズが違うので、一概には決められないのでしょうか。 講師に相談したうえで良い本を選んでみたいと思います。 ありがとうございました。

  • zero-0
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

数学は青チャート 英語は1900と過去問 物理は漆原晃の物理2冊(明快・応用) 化学は照井式解法カード3冊(有機・無機・理論)

ZecSirius
質問者

お礼

ありがとうございます。 近々大きめの本屋に行って探してこようと思います

関連するQ&A

  • Z会と進研ゼミについて

    Z会と進研ゼミの併用は無駄ですか? Z会は問題集でゼミは参考書的な教材と聞いたことがあったので… 当方、早稲田政治経済志望の高2です。金銭的に予備校にはいけません…

  • 難関私立大を目指す場合、進研ゼミとZ会ではどちらが良いでしょうか?

    早稲田大学を目指している高校3年生です。早稲田を目指す場合、進研ゼミとZ会(通信教育)ではどちらが適しているのでしょうか? 2009年、Z会(通信教育)では3,556名、進研ゼミでは2,062人早稲田に合格しているようです。

  • Z会と進研ゼミ

    Z会か進研ゼミをやろうと思っているのですが、 どちらがいいのか迷っています。 なので、Z会と進研ゼミのいいとこ悪いとこをそれぞれ教えてもらえませんか? あと、進研ゼミはZ会に比べて簡単ってイメージがあるんですが、進研ゼミだけでも十分国公立の理系に対応できますか? また、Z会は難しいってイメージがあるんですけど、 スタンダードとかなら学校で習ってないところとかも、 参考書とか調べながらやったらできますか? スタンダードで国公立理系を狙うことはできますか? ちなみに今2年で、偏差値は進研模試で50くらいです。

  • 大学受験の勉強を始めようと思うんですが・・・

    どういうふうに勉強すればいいのかわからないんです。もちろん参考書なども買ってみましたが、わかりずらいところがあるし、塾にいくほどのお金もないので、「進研ゼミ」か「Z会」のどちらかに入ろうと思っているのですが、正直どっちも同じなんでしょうか? また、僕は人間環境学部に行きたいと思っているんですが、何かとっておくといい検定とかってありますか?

  • 通信と参考書

    私は文系志望の高3です。 今通信教育をやろうか考えているんですが、 これは自分で参考書で勉強しているのと変わりはありますか??現在は参考書や問題集などをやっているんですが、 掛け持ちでやるのとどちらがいいんでしょうか。 又、今進研ゼミをやろうと思っています。しかしZ会の方が受験向きだとも聞きます。この2社の違いはどういうところでしょうか?解説の丁寧さとかでしょうか?もし通信教育を受けるとしたら、英・国・政経+数学(センターのみ)の中で受けてもあまり意味がないもの等ありますでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、お答えして頂けたら助かります。

  • 問題集、参考書の選び方

    高校受験生です。進研ゼミをやっています。過去問はもうきてきるので買う必要はないのですが、理科と数学がどうしても苦手で基本もあいまいで特に応用ができません。ゼミでも成績が上がらないにで参考書か問題集を買おうと思っています。ですが参考書と問題集の違いもわかりませんし、種類がいろいろあって選べません。最終的に絞ったのは一つの単元で解説があって問題が1,2ページか解説があって問題が3,4ページか12日間で仕上げようというやつかです。どのようにして選べばいいですか?特に受験経験者の方は特にお願いします。

  • 進研ゼミ 大学受験講座

    高3の夏休み終わりから、進研ゼミをやっても難関私立は、落ちますか。やる気は有りますが、自分の買った参考書・問題集をやって意味が有るのか不安になり頼みました。一応、マーク模試が付いてきたので自分の実力を知れますが、8号より前のテキストをせずに8号からやって意味有るのですか。

  • 大学受験

    偏差値は40~45ぐらいの高校生一年(4月から二年)です。 現在は進研ゼミをやっています。 志望校はマーチ、上に行ければ早稲田大学に行きたいです。 出来れば進研ゼミと問題集を使って合格したいです。 ですが、基本からやりたいので基本の問題集や勉強方法を教えてください。 また、英語が苦手なので苦手克服法があったら教えてください。

  • 大学受験生の夏休みの参考書は進研ゼミを活用しても…?

    今高校3年生であと少しでやってくる夏休みの計画を立てていて、 英語・日本史・古典の基礎固めや実力アップのために夏休みを活用したい!と思っているのですが、参考書やワークを選ぶのは大変なので、進研ゼミをこの夏から注文(?)して活用しようかなと考えているのですが、大学受験の夏に進研ゼミの教材を使うことはどうなのでしょうか?

  • 進研ゼミとZ会

    中1です。 進研ゼミかZ会、どちらかを受講することにしました。 進研ゼミは安いから親が進研ゼミがいいと言うんですが、僕はZ会をやりたいです。進研ゼミとZ会について詳しく教えてほしいです。