• ベストアンサー

ビューラーのコツ!

hamathi49の回答

  • ベストアンサー
  • hamathi49
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

こんばんは。 カックンまつ毛は力の入れすぎだと思うのですが、ビューラーをうまく使うために、ビューラーの下の部分のゴムを小まめに交換することをおすすめします。ゴムが劣化するとカールがうまく出来なくなります。きちんとしたメーカーのものなら専用の替えゴムが売っているはずなので、一度試してみてください。びっくりするほどきれいにカールできますよ。 あと、カックンしても、しっかりマスカラを馴染ませれば、それほど不自然にはなりませんよ。 私のまつ毛は実に扱いにくくて、あつい一重まぶたに下向きまつ毛、さらにくせがつきにくい毛質と、三重苦ですが、解決できたメイク手順を書くので、参考にしてみてください(ちょっと長いかも…)。 (1)ホットビューラー(ナショナルまつげくるんを愛用中。即席でもいいですよ)を根元からじっくり時間をかけてかける。 (2)そのあとすぐに普通の冷えたビューラーで温めたまつ毛を冷ますように根元から数回に分けてくせ付けする。 (3)マスカラガード(まぶたにマスカラがつかないようにガードする小物。ドラッグストアで売ってますが、普通の名刺カードとかでもよい)を使って、まつ毛の根元からべったりマスカラをつける。 (4)そのままひたすらコーム(金属性がベスト)でとかしてダマや余分なマスカラを取りながら、形やまつ毛を伸ばす方向を整える。 (5)マスカラガードをはずして、最後にコームタイプのホットビューラー(ナショナルのまつげくるんセパレートタイプを愛用)を根元からかけて、とかしながら形を整えて、カールを持ち上げるようにして形づける。 以上です。わかりにくかったらごめんなさい。 ちょっと長いですが、私は毎日マスカラをつけるわけではないので、マスカラを塗るときは頑張ってやってます。 ポイントは、(1)と(2)です。まつ毛や髪の毛は温めて形づけただけでは、すぐに元に戻ってしまいます。形づけた後に冷やして固めることが大切です。 髪の毛の場合は、ブローの後に形づけたまま冷風を当てる、まつ毛の場合はホットビューラーの後にすぐ普通のビューラーで冷やす。 これをしてから、しっかりくせがつくようになりました。 お給料日まで時間があって困るようならば、ビューラーのゴムだけでも替えてみてください。とっても安く売っているので。

ton-bo
質問者

お礼

とっても分かりやすくてご丁寧な回答ありがとうございます! ホットビューラーの後普通のビューラーで冷やすなんて思いつきませんでした。いつも即席ホットビューラーで癖をつけてもすぐに元に戻ってしまってお手上げ状態でした。すぐに試してみます。 私も結構分厚い一重で何もしないでいると睫毛は下を向いています。 睫毛自体は結構太くて長いんですけど…変な型がついたり、扱いが難しいです。 マスカラでカバーするというのも手ですね。なるほど。 まずはゴムを替えてみようと思います。 本当に心からありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホットビューラーのおすすめ・やり方のコツ

    この間ホットビューラーを買ったのですが、なんだかうまくまつげがあがりません。 ホットビューラーの上手な使い方やコツとかってありますか? それと、おすすめのホットビューラーorビューラーってありますか?(ホットビューラーはいくらくらいが普通なのかわからないのですが、なるべくリーズナブルなもので) なんでもいいのでわかる方、教えてください。

  • ビューラーをする際、頑張って塗ったマスカラもビューラーに付いてしまい、

    ビューラーをする際、頑張って塗ったマスカラもビューラーに付いてしまい、おまけにビューラーを目から離そうとしてもくっついて結局上手くカールせず…という具合になり綺麗にまつ毛カールができません。 綺麗にビューラーをするコツはないですか?

  • まつ毛をカールさせるコツを教えてください。

    私はパッチテストで不合格になってしまい、まつ毛パーマをかけることができません。 ホットビューラーなどを使っても、うまくカールできません。 まつ毛をうまくカールさせるコツがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • まつげパーマとホットビューラー

    まつげパーマとホットビューラーどっちがお勧めですか? 最近はまつげパーマをかけているんですが、生えてきた毛は直毛で、かけたての毛はカールしててビューラーもしづらいです。 ホットビューラーは試したこともないのですが、これからパーマをかけていくことを考えればホットビューラーを買ったほうが安くつきますよね。 痛み具合の強いのははどちらでしょう? ホットビューラーはきれいにカールできるんでしょうか? 教えてください!!

  • ビューラーをしないでまつ毛がカール出来るマスカラってありますか?

    ビューラーをしないでまつ毛がカール出来るマスカラってありますか? やはりまつ毛パーマが一番いいのでしょうか・・。 あとホットビューラーはどうでしょうか?

  • おすすめのホットビューラー

    おすすめのホットビューラーがあれば教えてください。 できれば睫毛エクステに行ったような仕上がりになるようなものがあればお願いします。 そうじゃなくても、きちんとカールしたよ!というものでも構いません。 お値段も1400円~二千円前後。 奥二重の私でもきちんとカールできるものがあればお願いします。

  • ホットビューラー

    こんにちは。 まつげのカールを長持ちさせるために ホットビューラー(ホットカーラー?) を購入をちょっと考えているのですが、 あれって本当に効きますか? あと、普通に挟むタイプと挟まずにしたから熱で 持ち上げるような感じのタイプのと 大きく分けて二つあると思います。 どっちの方がお勧めですか? それから、どこのメーカーのものがいいのですか? やっぱり大手メーカーのもののほうがいいのかなぁと 思うのですけれども・・・。よろしくお願いします。

  • ビューラー本体の寿命

    資生堂のビューラーを使っています。 かれこれ2~3年(もっとかな…)の使用期間ですが 最近頑張ってもまつげが上がらなくなってきました。 最初についていた替えのゴムはもう使ってしまいましたが この場合ゴムだけかえれば、またもとのように まつ毛がキレイにあがるようになるのでしょうか?? それとも、ビューラー本体も買え時なのでしょうか?? まさかまつ毛自体が痛んでいてカールしなくなっていたり?? 皆さんどうされていますか? オススメのビューラーなんかもありましたら教えてください。 アドバイスお願いします。

  • まつげくるんはどうですか(一重の方のビューラー)

    私は一重で目が小さいのがコンプレックスです。 普通のビューラーで頑張って上げてマスカラつけても、まぶたの重みなのか、すぐ下がってきてしまい、 最近は面倒でアイメイクをさぼっていました。 しかし、ホットビューラーを使うとカールが長持ちするかも?と思い立ち色々調べてみたところ、 パナソニックの「まつげくるん」という商品に興味を持ちました。 使っている方、どうですか? また一重の方はビューラーはどんなものを使っているか知りたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ホットビューラーについて

    先日まつげをカールするホットビューラーをドラッグストアに買いにいったら、たくさんの種類があり、値段(数百円から4000円ぐらいまで)や特徴も様々で迷ってしまいました。 選ぶポイントや皆様のオススメを教えて下さい。 また「必ずコンタクトをはずしてからお使い下さい」と注意書きがありますが、メイクの過程から考えてこれを使う時点で普通コンタクトをしていますよね。皆様はどうしていますか?この点についても教えていただけるとうれしいです。