• ベストアンサー

テンションコードを使っている曲のアドリブ

http://www.youtube.com/watch?v=Yg17-sWiHkg ↑こんな曲にギターでアドリブをするなら、ペンタトニックスケールに メジャースケール上の音を混ぜると合うと教えてもらいました。 この曲のキーはCなんですが、これだとCメジャーペンタトニックスケールに Cメジャースケールの音を混ぜるってことですよね。 これってキーが上下すると、どうなるんでしょうか。例えば、キーがC♯だとCメジャースケールの 音を全部半音あげて混ぜるってことでいいんでしょうか。(C♯,D♯,F,F♯…)という風に。 よろしくお願いします。

noname#73901
noname#73901

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.1

ちょっと捉え方が混乱しているような感がありますが… アドリブの際の音遣いに関しては、キーが把握できている場合にはそのキーにあった音を選ぶのが無難です。キーがCの場合は、Cメジャースケールに属する音程が軸になるので、Cメジャースケール上の音を使うと破綻が起き難くなるでしょう。 キーがC#であれば、軸になるスケールはC#メジャースケールになります。ですので、アドリブを取る上で基準とするスケール自体をC#メジャースケールに切り替えて考える必要があります。 もし、アドリブを取る上でペンタトニックスケールにトニックが同じメジャースケールの音を混ぜ合わせて使うと考えるのであれば、キーCの時はCメジャーペンタトニックスケールにCメジャースケールの音を取り入れ、キーC#の時には"C#メジャーペンタトニックスケール"にC#メジャースケールの音を取り入れるという表現になります。 ただし、トニックが同じメジャーペンタトニックスケールとメジャースケールは、メジャースケールの音程の中から第4音と第7音(移動ドのドレミで言えばファとシ)の音を除いたものがメジャーペンタトニックスケールになるため、両者は音程が重複します。メジャーペンタトニックスケールの構成音はすべて、メジャースケールの構成音に含まれる音程です。ですので、この場合は、メジャースケールそのものを弾いていると捉える方がすっきりすると思いますよ。 なお、アドリブを取る場合には、キーに合致していること以外に、その区間でのバッキングのコードの音遣いを考慮する必要もあるでしょう。バックのコードで鳴らしている音程については、アドリブのフレーズに取り入れても違和感がない音程になりやすく、使いやすい音程といえます。逆に、仮にキーを手掛かりに特定したスケールに合致している音程でも、バックのコードの構成音と半音差でぶつかるような音程は、そのコードが鳴っている区間では不協和音になるため使いにくく、長く伸ばしたりすることを避けるのが無難です。 また、コードの構成音の中にキーで割り出したスケールから逸脱する音程がある場合、アドリブフレーズの中にその"アウトした音"を取り入れても破綻が少ないケースも多くあります。 テンションコードを使っている曲のアドリブに関しては、キーから割り出したスケールに固執することより、こうしたコードの構成音とアドリブフレーズとの調和を考慮することの方がポイントといえるかも知れません。 ギターでのアドリブを考える場合、とりあえずペンタトニックスケールの音遣いを基準として考えるというのは良くある手法だと思います。その上で、コードのテンションやキーのスケールの構成音で、ペンタトニックスケールの構成音ではない音程を、経過音などワンポイントとして織り交ぜて、ペンタトニックスケールの枠を飛び出るのも、アドリブにひねりを加える一つのアプローチといえるでしょう。 ご質問にある表現を変えれば、メジャースケールでアドリブを考慮している場合でも、その中の主要な音遣いとしてメジャースケールの中に含まれているメジャーペンタトニックスケールを意識して捉える、という考え方も一つの手法だと思います。 同様に、マイナーキーの曲で、マイナースケールでアドリブを考慮している場合でも、その中の主要な音としてマイナースケールに内包されているマイナーペンタトニックスケールを意識して捉える、というのも一つの手法でしょう。 少々わかりにくい表現になってしまったかも知れませんが、参考になれば。乱文失礼しました。

noname#73901
質問者

お礼

いえ、分かりやすかったです!確かに捉え方がちょっと違ってました。コードの構成音は覚えた方が良さそうですね。う~ん課題は多いですね、、、長文ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜペンタトニックスケールがアドリブに用いられるのか。

    エレキギターでアドリブの練習をしています。 主にハードロック系のギタリストのフレーズを参考にし、自分の引き出しを作っていこうと考え、ロックアドリブのほとんどは使っているというペンタトニックスケールを使っていました。 しかし、ペンタトニックスケールの5音だけでは物足りなくなり、他の音も足して自分の好きなフレーズを弾いていました。 そうしたら結局、ほぼメジャースケールと同じ構成音を弾いていました。 そこで思ったのですが、なぜアドリブにはペンタトニックスケールなんでしょうか?

  • アドリブギターについて教えてください

    エレキギターのアドリブに於いて、スケールがとても重要な鍵を持っているという事を知りました。 そこで質問なのですが、曲のキーがCであった場合、スケールもCならペンタトニックでもブルーノートでもハーモニックでもアドリブで使えるという事なのでしょうか? 無知でごめんなさいm(_ _)m 

  • ペンタトニックスケールの使い方について

    どうか教えて下さいm(_ _)m音楽理論素人です。。。 ギターのアドリブソロを弾く練習をしようと考えているのですが。キーがCの曲でペンタトニックスケールのみでアドリブを弾く場合、Cメジャーペンタトニックスケールは当然使えると思うのですが、それ以外に使えるペンタトニックスケールがあるのかどうかが全く分かりません。あるとしたらどんなペンタトニックスケールなのかを教えて頂けないでしょうか。どうかお願いしますm(^^;)m

  • C7でのアドリブ ギター

    C7一発のバッキングのアドリブで、ダイアトニックコードにしたがって、Dのナチュラルマイナーや、Fのメジャースケールを弾いたのですが、どうもうまく噛み合いません・・・ むしろCのドリアンスケールのが綺麗に当てはまる気がします。 気のせいでしょうか? よくブルースの3コードでも たとえば、KeyがAだとしたら、Aのペンタを弾くのはなぜですか? これもまた、Aのドリアンスケールがよくあう気がします。 でも、Aの3rd(C#)の音が、Aのペンタとあわないはずでは?? 音楽理論そこまで詳しくないのでよくわかりません>< 助けてください・・・

  • ギターのアドリブについて

    氣志團のコピーバンドのギターを頼まれまして 早速耳コピしてました。 「キラ キラ!」という曲のギターソロを担当することになり 曲を聴く限りアドリブで弾いているようなので 自分もアドリブ使用と思いました。 バッキングを聴くと多分ですが Em D Bm C というコード進行なので キーはEmだと思いEmペンタトニックスケールで アドリブしようとしたのですがところどころしっくりきません… Emペンタトニックスケールでは Em以外のコードでは対応できないのでしょうか。 あまり知識がないので理論的に間違っているのかと思いました。 もし間違いや、もっと違うアプローチ法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ギターのアドリブについて

    とてつもなく極端な話、 ある曲のキーがCメジャーなら基本的にその曲中ずっと 好きなようにCメジャーペンタを引いてれば一応アドリブができている ということになるのでしょうか? 上記の仮定が正しいとすると、 ギタリストが「スケールを覚えろ」と言ったり 音楽理論書でいろんなスケールを紹介してりしてるのは Cメジャーペンタだけでは寂しいからバリエーションを増やしてるだけなのでしょうか? ばかばかしい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ギターのアドリブ

    ギターのアドリブプレイをしたいのですが、なかなかうまい練習法がわかりません。 例えば、(現在)ペンタトニックスケールの練習をしているのですが、アドリブの基礎!とあっても、どうやってこのスケールを利用してアドリブにつなげるか、いまいちハッキリしません。。 どうか、お助け下さい~・・M(_ _)M

  • ギター アドリブ

    ギターのスケール練習をしているものです。わけもわからず最近Aマイナーペンタトニックスケールのポジションをやっと覚えたのですが、いざ曲をかけてアドリブで弾いてみるとなんだかあっていないような気が・・・ そこで質問です。このAマイナーペンタトニックスケールは曲中のどこで使えるのでしょうか?例えば、曲のコード進行中の「Aマイナー」の部分だけ使えるのでしょうか。でも曲っていくつものコードで成り立っているわけですよね。極端にいえば曲をすべてアドリブで弾く場合、構成しているコードひとつひとつすべてに対応するスケールが必要ってことに(-_-)zzzイヤァァァァァ! そんなわけで無知の私にスケールのHOW TOを教えてください(?_?)

  • ジャズでアドリブがうまくできません

    今学生で、サックスをふいています。 ダイアトニックスケールコードを今練習しはじめたところなのですが、うまくアドリブができません。 例えばkeyがCの曲なら、Cメジャースケールを使って吹いているのですが、単なる音の羅列にしか聞こえません 質問なのですが、しっかりとしたアドリブにするためにはどうすればいいでしょうか?コピーする以外道はないのでしょうか? あと理論とかは色々覚えた方がいいのでしょうか?(代理コードとか) それとも先にたくさんフレーズをコピーしたりしたほうがいいのですか? どなたかお願いします

  • 代理コードとアドリブ

    こんにちは 最近、自分でコードバッキングをして、その上でアドリブみたいな事をして楽しんでいます その時のコードはずっとAmとかA7 E7 D7などで Amペンタトニックスケールをつかっているのですが 例えば伴奏を A→C→G にしたとするならば キーはDになるのでDのスケールを弾けばいいんですかね? 手元にある教則本などには基礎的な事は乗っていたのですが 代理コードの説明やそのアドリブについてなどは乗っておらず、 先ほど試してみて少し変かな・・・と思ったので質問させて貰いました よろしくお願いします

専門家に質問してみよう