• 締切済み

京都 Officeソフトの利用可能なPCが設置されている場所

京都に、Microsoft Office「パワーポイント」「アクセス」 が使用できるネットカフェがあれば、教えてください! また、ネットカフェに関わらず、そのようなパソコンが 設置されていて使用可能な場所があるようなら、 その情報もぜひお願いします!

みんなの回答

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.2

トップスカフェ 八条口店 http://www.mk-style.com/netcafe/store_info.php?StoreId=S01425 フジヤマカフェリラクジング 京都店 http://www.mk-style.com/netcafe/store_info.php?StoreId=S01882

turandot-m
質問者

お礼

どちらも、「パワーポイント」はあっても、 「アクセス」はないようですね・・・。残念・・・。 アクセスのほうが必須なのです。 情報ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1
turandot-m
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 キンコーズは、利用料が高いようなので、 長時間使用したい私は敬遠してたのですが、 使いたいソフトは全て揃っているようなので これもアリかなと思いました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都でパワポが利用できる店舗・場所

    京都でパワーポイント(PowerPoint)を利用できる店舗・場所をご存じないですか? ・有料でも構いません。 ・2人で作業をしたいです。(ペア) ・できるだけ京都市内がいいです。 ・Verは問いません。 どんな些細な情報でもいいので教えてください。

  • Officeが入っているところにフリーのソフト

    今使用しているパソコンにはMicrosoft社のOffice2007のWordとExcelが インストールされています。 今回プレゼンの資料を作ることになり、パワーポイントが必要になりました。 調べてみたところフリーのソフトでOpenOfficeというものがあり、そのImpressが パワーポイントの変わりになるとのこと。 ずっと昔に前のパソコンでKingsoftのプレゼンソフトを使用していた事もあり、 そこまでこだわりがなかったのでプレゼン資料に関してはフリーのソフトでも充分そうなので、 プレゼンソフトのみをフリーのソフトでインストールしたいのですが。 ここで本題です。 元々MicrosoftのOfficeがインストールされて使用している場合、 フリーのOpenOfficeをインストールしても WordとExcelはMicrosoftOfficeとして使用できるのでしょうか。 以前のパソコンでKingsoftをインストールしたところ、 元々入っていたOfficeが書きかえられてしまい、 全てkingsoftとなってしまい失敗しているので、今回は慎重にDLしたいと思って質問しました。 欲しいのはプレゼン資料作成ソフトのみなので困っています。 MicrosoftOfficeにPowerPointが入っていないセットだったようで。。。 ご回答お願いいたします。

  • オフィスソフトのアップグレードについて

    オフィス2000パーソナルをオフィス2007プロフェッショナルアップグレードを使ってアップグレードした場合、パワーポイントやアクセスはついてくるのでしょうか。

  • officeのソフトを安く買うには

    officeのソフト(エクセル・ワード・パワーポイント・アクセス)を全部買うと・・・調べてみると6万円以上するとのこと。 よくofficeのソフトが初めから入ったパソコンが売ってありますが、ソフトだけ買うのとどちらがお得でしょうか。 今使っているパソコンは4年半前に購入したe machineのJ4432という型番のものです。 cpu:HTテクノロジ Pentium4 630 メモリ:1024MB DDR2 ハードディスク:250GB ちょうどパソコンを新しいものに買換えようとも考えていましたので、現在の性能よりも良くなり、かつofficeソフトが4つ入り、6万円近辺のものがあればソフトだけ買うよりお得だなと考えたのですが、 そんな安いパソコンはございませんか? どのようなところで調べればよいか、買い物すればよいか、良い情報ありましたら教えてください。 ディスプレイなどは最近新しく買い替えたばかりなので、本体のみ買換えようと考えています。

  • オフィスソフトについて

    いつも、回答して頂きありがとうございます。 いま、タブットPC(dynabook.N40)を使用しているのですが 以前使ってたノートパソコン(ワード・エクセル2013)で作成したファイルを 上記のパソコンで開こうとすると、 「申し訳ございません。このファイルに問題が見つかました」とか 「ドキュメントを作成するにはoffice365が必要です」と表示されファイルが 開きません。(ファイル保存もできません。)他のPCではちゃんと開き、保存もできます。 タブレットPCにOffice20013を入れたいんですが、タブレットPCには Office365しか使用できないのでしょうか?。 Office365は毎月、月額料金が発生するので、ちょっと困るのですが・・・ できれば、ワード・エクセル・パワーポイントを使用したいので月額料が掛からないoffice Home & Business 2016を購入したいのですが、 上記のタブレットPCで使用は可能ですか? また、ひとつのマイクロソフトアカウントで、ワード・エクセルなど使うことが出来ますか 一つアカウントを作ったのですが、ワードで使えてエクセル・パワーポイントでは使えません。 一つ作ってエクセルで使えたんですが、ワードで同じアカウントを使用したら、そのアカウントは使えませんと表示されます。 今のPC、私一人で使うんですがワード・エクセル・パワーポイント用のアカウント一人でも3つ作らなきゃいけないのですか。 前ノートPC(win8)使ってた時、こんな面倒くさい事しなくてもちゃんと何でも使えた筈なんですが?。 教えて頂ければ幸です。

  • office系ソフトの事で聞きたいのですが・・・?

    office系ソフトの事で聞きたいのですが・・・? 僕が使っているwindows vistaにはoffice2007パーソナルが入っていますが、アクセスとパワーポイントを追加したいと思っています。 このようなソフトは単体で売っているのでしょうか?

  • 「マイクロソフトオフィストレーニング」の「演習」をやりたいのですが。

    「マイクロソフトオフィストレーニング」http://office.microsoft.com/ja-jp/training/default.aspx をつかって、アクセスやパワーポイントの勉強をしています。各トレーニングコースのところどころにある「演習」をするには、アプリケーションソフトが現在バージョンであることが必要で、私の場合「Access」のバージョンは2002のため、「Access 2003 が見つかりません。この演習ファイルをダウンロードして使用するには、コンピュータに Microsoft Office Access 2003 がインストールされている必要がありますが、コンピュータで検出されませんでした。」というメッセージが表示され、注記として「 アプリケーションを利用する Access 2003。試用する場合 無料評価版 Access 2003のダウンロード方法を調べ、演習を利用します。 」というメッセージが表示されるのです。 http://office.microsoft.com/templates/directdownload.aspx?AssetID=RT061789321041&QueryID=&Application=AC&Result=3&Version=11&Context=Training&QueryString=%3FAssetID%3DRP061209461041%26CTT%3D6%26Origin%3DRC061181381041 (なお、パワーポイントの場合はバージョンは 2003のため、前記のような問題はおきないのです。) 無料評価版アクセス2003を入手したいのですが、どうすればよいでしょうか? http://www.microsoft.com/office/editions/prodinfo/standardtrial.mspx 英語で表示してあるのでわかりません。どういうことが書いてあるのでしょうか?または、日本語表示にしたものがあるでしょうか?

  • オフィスソフトについて

    初心者です。マイクロソフトオフィス2003ワード・エクセルが入ったノートPC(XP)半年前に購入。 ネットにはつないでません。サーティファイ系の試験対策のための勉強用のPCなので・・・ そこで、今度2007のオフィスに切り替えたいんですが、これってネットにつないでいない、 PCでもインストール可能ですか? 購入してできなかったら元も子もないので・・・ 学生なんですが、できればこれからのことも踏まえて、ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス この4つが入ったソフト(2007)を購入したいんですが、一番安く買える方法あったら、教えてください。 まとめ   1=ネットにつないでなくてもソフトはインストール可能なのか? 2=もし可能な場合、一番安く買える方法は?(学生です) 以上です、よろしくお願いします。

  • オフィスソフトについて

    前の質問でKINGSOFT Officeでワードやエクセルの練習は出来るかと質問したのですが、実際に本見ながらやってみたら一部出来ない機能がありました。 パソコン教室通って習おうと思いますが、ワードやエクセルは一度覚えたら忘れないものでしょうか? 忘れる場合はMicrosoft Officeを買って家でも練習しようと思いますが、値段を見たらとても手が出せる値段ではありません。 どこかMicrosoft Officeを安く買える場所はないでしょうか?

  • オフィス2003のソフトについて

    初心者ですので、わかりません。教えてください。 XPつかってるんですが、以前にマイクロソフトオフィス パーソナルエディション2003 ワード・エクセル・アウトルック・ホームスタイル(1ライセンス) を量販店から購入し完全インストールしました。 しかし、今度マイクロソフトオフィス プロフェッショナル2003 ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス・パブリッシャー・インフォパス・アウトルック(1ライセンス) を昨日購入し推奨インストールしました。 ここからがわからないんですが、 1. すべてのプログラムから確認すると前からあるワード・エクセル・アウトルック   はいつもの表示パターンなんですが、新しくインストールした   パワーポイント・アクセスなどは「新しくプログラムがインストールされました」   と、メッセージが表示され、パワーポイント・アクセスなどが黄色く網掛けされてます。   これは、どういう意味でしょうか? 2. また、前のバージョンのワード・エクセルをアンインストールして新たにプロフェッショナルの   ほうのワード・エクセルを使えますか?      また、この場合、前のバージョンをアンインストールして、削除すると、もう別のコンピュータ     にインストールできないのですか?(他の友達にゆずりたいので・・・)   両方とも1ライセンスですでに僕のもっているXPにプロダクトキーも送信済みです。   

このQ&Aのポイント
  • ハザードランプの使い方やその地域ごとの違いについて詳しく調査しました。
  • 歩行者に道路を横断させるためにハザードランプを点灯させるという使い方について、その効果や地域ごとの意識の違いについてまとめました。
  • ハザードランプを点灯させることで発生する誤解や疑問について、地域ごとの意見を集めました。
回答を見る