• 締切済み

Macのハードディスクの情報を見るからadminを読み書きから読みに変更後ログインできない

Macのハードディスクの情報を見るから所有権とアクセス権のadminを 読み書きから読みに変更したらログインできなくなってしまいました。 (電源を入れても灰色の背景にアップル社のロゴがずっと表示されている状態のままになる) どうすればログインできるようになるのでしょうか? 使用OS:Mac OS X Leopard ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

取りあえず起動ディスクを挿入してCキーを押しながら起動させ、ディスクユーティリティでアクセス権の修復をやってみてください。

nana_watuki
質問者

お礼

ディスクユーティリティでアクセス権の修復をやってみたのですがエラーになり実行できませんでした。 アップルストアに持って行ったところ修復不可能と言われたためあきらめることにしました。 ご回答いただきどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mac ハードディスク交換後、容量が足りません

     mac book pro 13.1型(現行機種)の内蔵ハードディスクを日立製500GBのものに交換し、中の情報を消してmacフォーマットしたんですが、MACが認識している容量が460GBぐらいしかないのです。その後、OSをインストールして問題なく使えるのですが、あとの50GBはどうなっているのでしょうか。macフォーマット特有の現象なのでしょうか。  フォーマットする時の左のサブウインドウに、日立のハードディスクが認識され、データーを消した時に、下の階層に名称未設定のハードディスクが出ました。パーテーションは切ってません。OSは普通のレオパードです。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OS X Snow Leopardで、ハードディスクをNTFS

    MAC OS X Snow Leopardで、ハードディスクをNTFSにフォーマットしたいのですが、 何か良いフリーソフトなどはありますでしょうか? Windows7を入れてデュアルブートにしたいのです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacとMacで外付けのハードディスクを共有したい

    Macで仕事をしているのですが、二台のパソコンで一つのHDを 共有し、同時アクセスすることはできるのでしょうか? 共にOSは最新の10.3.6です。 ハードディスクはLACIEの320GBです。 FiweWireはもちろんありますが、一つだけです。 ハブを使い、FireWireを増やしましたが、どちらかがアクセスしているともう片方はアクセスできない(マウントされない)のです。 もし方法があるならばお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクから情報を取り出す方法

    マザーボードの故障と思われるパソコンから、ハードディスクを取り出し、ハードケースで外付けHDとして使用しています。 そのハードディスクからほとんどのファイルは確認できるのですが、一部アクセスを拒否されるファイルがあります。 そのパソコンでは、数人(家族)が共有して使っていたので、一部パスワードを使用していました。 アクセス拒否をされるファイル(ドキュメント等)は、パスワードを設定していた部分だと思いますが、パスワード入力画面(ログイン画面等)を表示する方法、またはアクセス拒否ファイルの内容確認方法をお教えいただけませんでしょうか? または、一部パソコン内のバックアップ機能を利用して、別のHDに保存してありますが、その取り出し方法をお教えいただけませんでしょうか? 故障したパソコンのOSはXPpro 、アクセスしようとしているパソコンはXPhome 。 年式は、proの方が2年近く新しいものです。製作販売会社は異なります。 いずれもノートで、リカバリーCDは所有しています。

  • Mac OS9対応の外付けハードディスク

    こんにちは。Mac OS9対応の外付けハードディスクはまだ売っていますでしょうか? 現在MacG4クイックシルバーでOS9.2です。USBとFireWireがあります。使っているバッファロー社製のハードディスクがカリカリ音がしだし、データの一部が消失し、また、一部のフォルダが検索出来ません。お釈迦になる前に買い換えたいのですが、OS9対応が売っていますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アプリケーションのアイコンはあるのに起ち上げる事が出来ません。。

    お世話になっております。 iBOOK G4 Mac OS 10.4.8を使用しています。 このMacは自宅で父用のアカウントと私用のアカウントに 分けており、父が管理者です。 今まで、IllustratorやPhotoshopを父のアカウントでログインし、 インストールすると、私のほうのアカウントでログインしたら すぐにそのアプリケーションは使用することが出来ていたように 思います。 そして、先日Dreamweaver8を購入し、 以前と同じように父のほうでインストールしました。 しかし、私のアカウントで「アプリケーション」から Dreamweaver8を起ち上げようとしても、 『アプリケーション"Dreamweaver8"を開くためのアクセス権がありません』と出て開けません。。 Dreamweaver8の情報を見たところ、 所有権とアクセス権:権限「読み/書き」 オーナー:管理者である父の名前 アクセス:読み/書き グループ:admin アクセス:読み/書き その他 :読み/書き となっています。 あと、某サイトからフリーソフトをダウンロードし(これは私のアカウントからダウンロードしました)、それを起ち上げようとしても、 同じように『アプリケーション"◯◯◯"を開くためのアクセス権がありません。』と出てしまいます。 試しに、父のアカウントでログインし、Dreamweaver8を共有フォルダに入れてみましたが、ダメでした。。。 長々とした文章で、しかも意味が分かりにくいかもしれませんが、 どうか、手助けお願いします(;_;)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac、Winのハードディスクのコピーについて

    Mac、Winのハードディスクのコピーについて 現在、PowerBookG4 10.3.7とWindowsXPの2台を所有しています。 この度最新のMacBookProに買い換え、ブートキャンプにてMacとWinを使用する事を視野にいれています。 古いMacから新しいMacへ、アプリケーションごとそのまま移行できますでしょうか。 アプリケーション等をもう一度インストールするのが大変なので、 現在のハードディスクの内容を完全にコピーしたいです。 そのようなソフトをいくつかネットで見かけましたが、MacはOS10.4から対応などで、 10.3から移行できるものを探しています。 また、新しいMacBookではブートキャンプを使用する予定ですが、 そもそもそのようなソフトによるコピーは可能なのでしょうか。 同様に、現在使用しているWinXPからブートキャンプで使用するWinXPに アプリケーション等ハードディスクの内容を完全にコピーすることは可能でしょうか。 初心者のためこういったことに疎く、何か方法があればお教え下さい! 宜しくおねがい致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macの外付けハードディスクの故障

    Power Macintosh 8600/200 OS8.1 にLogitec社製の20GBハードディスクをSCSI接続しています。 理由はわかりませんが、その外付けにアクセスできなくなりました。 Norton の「ボリュームリカバー」でも認識しなくて困ってます。 なんとか中のデータを取り出したいのですが、何か方法はありませんでしょうか?

  • iMacにOSXをインストールしても大丈夫?

    久しぶりにアップルショップに行ってみて、 マックを再び使用したくなりましたが、 昔買った、iMac(液晶一体型) OS:9とX スペック:メモリ1ギガ ハードディスク:60ギガ ですが、最新の Mac OS X Snow Leopard に変更しても 普通に使えるでしょうか・・・? 不具合はありますか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac os x10.5でログインできません

    imacでmac os x10.5.5を使用しています。 昨日までは問題なく使えていたのですが、今日起動してログインしようとして ユーザーを選択したら、通常ならパスワードの入力状態になるところが、虹色 のくるくる回るカーソルになったままの状態で進まなくなってしまいました。 ほかの全てのアカウントも同じ事象が発生します。 対処として、osxのインストールディスクで起動して「ディスクのアクセス権を修復」 を実行しました。 表示されるメッセージを「http://support.apple.com/kb/TS1448?viewlocale=ja_JP」 で確認したところ「問題を引き起こすものではありません。」と書いてあるのです が再起動しても状態は回復しませんでした。 また、パスワードリセットも行ってみましたが変化はありませんでした。 こうなってしまった場合は、OSを再インストールするしかないのでしょうか? TimeMachineで外付けHDDに一部のデータのバックアップを取ってあるのですが、 なんとかデータの復旧はできないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
ファックス受信が印刷されない
このQ&Aのポイント
  • ファックスの受信履歴はありますが、印刷されません。送信側はエラーとなっているようです。
  • Windows11を使用している環境で、無線LANで接続されています。
  • IP電話を使用している電話回線の場合に、ファックス受信で印刷ができないトラブルが発生しています。
回答を見る