• ベストアンサー

どこかにないですか?こんな大自然のあるスポット

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.11

九州在住の者です。 大自然を味わう場所をご希望されているようですね。 開聞岳は、確かに雄大な景色ですね。 自分は、熊本の阿蘇山と霧島山をお勧めしたいです。 ☆《阿蘇山》 九州中央部に聳える阿蘇は、「壮大」の一語に尽きます。 草千里周辺には、乗馬ができる牧場もあります。 また、大観峰からの阿蘇五岳は、まさしく絶景です。 一般に「観光地」のイメージが強いのですが、大自然を利用したアトラクションを備えた施設もあり、子供さんとの思い出作りに最適だと思います。 熊本駅からJR豊肥本線で、特急「九州横断特急」別府(一部大分)行に乗車、下車最寄り駅は「阿蘇」・「宮地」です。 所要時間は、阿蘇まで1時間8分ほど、宮地まで1時間13分ほど。 ・熊本県阿蘇市観光協会・「あそぶらりnet」  http://www.aso.ne.jp/~aso/ ・阿蘇よくわかりマップ(阿蘇に関する情報・観光案内サイト)  http://www.asomap.jp/ ・JR九州 熊本支社サイト(阿蘇観光に便利な列車情報など)  http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/ ※冬季ですが、鉄道はよほどの積雪が無い限り、運行されることが多いです。(但し若干ダイヤの乱れ等は覚悟の上で・・・) なお、阿蘇山頂付近への定期バス路線は、天候によっては運休の可能性もあるので、上記情報サイト等で確認された方が無難です。 ☆《霧島山》 霧島山は、鹿児島と宮崎にまたがる、古くから「天孫降臨の地」として知られております。 阿蘇山と同様、温泉観光地としても知られております。 高千穂河原からの高千穂峰や大浪池(おおなみのいけ)、韓国岳(からくにだけ)も比較的手軽に楽しめます。 晴れた日は、南方に桜島、はるか彼方に開聞岳も見ることが出来ます。 最寄り駅は、鹿児島中央駅から、JR肥薩線・霧島温泉駅、または日豊本線・霧島神宮駅下車。 肥薩線(霧島温泉駅方面)へは、鹿児島中央駅から、観光特急「はやとの風」(毎日運行)が便利です。所要時間は1時間ほど。 日豊本線(霧島神宮駅方面)へは、鹿児島中央駅から、特急「きりしま」宮崎行(日中は霧島神宮行きが2本設定されています。)に乗車。 所要時間は52分ほどです。 ※「はやとの風」は、列車の旅も十分に楽しめる特急です。下車駅(霧島温泉駅)の一つ手前の嘉例川(かれいがわ)駅は、肥薩線が当時の鹿児島本線として開業した当時の駅舎が今も現存し、駅周辺の方々の長年のボランティアによって、大切に管理されている駅です。山間の少し開けた土地にある駅で、駅周辺の自然も魅力です。(^▽^) また、鹿児島空港から霧島までは比較的至近距離の為、霧島温泉郷までの路線バスが設定されております。 ・霧島観光com(鹿児島県霧島の総合観光情報)  http://kirishimakankou.com/ ・霧島情報サイト「霧島ドットコム」  http://www.kirisima.com/ ・鹿児島県霧島市公式HP 霧島市総合観光案内  http://www.city-kirishima.jp/modules/page057/index.php?id=1 ・JR九州 鹿児島支社サイト (特急きりしま・はやとの風等霧島方面への列車情報等)  http://www.jrkyushu.co.jp/kagoshima/ ※冬季に関しては、列車関連はさほど積雪の影響はありません。 但し路線バスに関しては、積雪の状況如何では運休の可能性があります。 ※霧島に関しては、以前は多くのバス路線や周遊観光バスの設定があったのですが、この地区を地盤とする運営企業が、一昨年大幅なバス路線の整理・縮小を行った関係で最寄り駅と観光地への接続が以前より不便になっているようですので、上記サイト等で事前にご確認を。 関西からはやや遠距離ですが、九州は自然満載の地域の宝庫です。 是非、子供さんと楽しい思い出を作ってあげて下さい。 楽しいご旅行を。(≧▽≦)丿

noname#67661
質問者

お礼

ありがとうございます。霧島は神話の地でいいなあと思います。鹿児島中央までどうにかいけたら、九州もよさそうです。阿蘇の雄大さはわたしのイメージする風景だと思うので、電車さえあればもっといいですが、是非またいきたいです。鉄道の詳細を書いていただけて、助かりました。

関連するQ&A

  • 優美な自然風景に囲まれた土地

    一人でゆっくり休養できて、優美な自然風景に囲まれた土地を紹介してください。安いところで、できれば国内がいいです。 また、洋風のお城の内装の、安い宿泊施設があれば、なおいいです。 ニースとか、スイスでは、ちょっと高いかなと思うのですが、似たようなところで安いところはないのでしょうか。

  • 美しい自然とおすすめのホテル

    11月23日の3連休に、彼女と二人で自然の美しい静かな場所へ旅行をしたいと思っています。 先日(8月)に訪れた上高地の自然があまりにも感動的で、そのような感動をもう一度味わえたら最高だと考えていますが、おそらく11月末は、冬に向けてホテル等がしまっている時期だと思うので、同じ場所へは行けないのだろうと思います。そこで、多少場所が違ってもよいので「来てよかったなー」と思えるような観光地やホテルなどをおしえてください。 条件としては ・登山はしませんが、山に行きたいです。 ・交通手段は自家用車、電車とも選択肢としてあります。 ・宿泊費は2万円程度までなら・・・と考えています。 よろしくお願いします。

  • 冬の野外自然観察を教えてください。

    小さい子どもの自然体験について教えてください。 山で遊ぶのが好きで、特に昆虫などが好きな少年たちは、 森林が凍てつき、虫捕りもできない冬の間、 野外に出たら、どんな遊びをしてすごしていますか。 冬しか観察できないもの、 冬に行っとくとよいスポット、 冬に探しに行って見つけるべきもの、 なにかお勧めの遊び、 面白いアイデア等 あれば教えてください。 雪のない地方で、大人と子供を交えた少人数でできる案をお願いします。

  • 焼岳 登山

    7月に焼岳登山に行く予定です。上高地から登り夕方に下山する予定ですが、焼岳は途中に山小屋(山荘)など宿泊施設はありますか? 山小屋があれば、途中で宿泊を考えています。調べたところ無いようなのですが・・・。無ければ、夕方に下山して上高地周辺で宿泊施設を探してます。山登りがメインなので安価な(山荘風)宿泊先を探してます。ご存知の方、教えてください。

  • 静岡近辺で自然の雪遊びができるところ(一泊子連れ)

    09年の三が日に一泊で出かけたいと思います。 (大人4人、5歳児一人) 自営業・共稼ぎでなかなか子どもと遊んであげられないので、たまには雪遊びに連れて行ってあげたいと思っています。 スキー場はこの時期どこも混み込みでしょうし、人工的な遊び場よりも、なるべく自然の中で遊ばせてあげたいと思っていますので、できれば、自然の雪の中で駆け回れるようなところは無いでしょうか? 選択の条件としては、 (1)、静岡市からなるべく近いところ。 →→5歳児と80歳の年寄りがいるので、夜立ち朝駆けはできないです。できれば車で2時間くらいまでかなぁ。 (スタッドレスつきのレンタカーを借りていきます) (2)、なるべく人工的な施設でなく、自然の山に近いところ。 →→スキー場でも、すいていれば大丈夫ですが。 (3)、近くに宿泊施設がある →→できれば、ウェアや道具のレンタルや、ガイドなどのサービスがあればいいなぁ・・・と思ってるんですが、贅沢ですかね? ちなみに、過去の質問などで紹介されていたところも検討したんですが、 ○イエティ・ふじてん →この時期ものすごく込んで大変。 ○リバウェル井川 →まだ雪が降っていない ○富士山こどもの国、ぐりんぱ →父母が遊園地や人ごみが苦手 ということで、なかなか良いところが見つかりませんでした。 過去の質問では、 富士山麓あたりで遊べるところがありそうなんですが・・・ どうか皆さんのお知恵をよろしくお願いします。

  • 仙台の自然の観光スポット教えてください!

    こんにちは。10月下旬に夫婦で愛知県から青森県へ旅行します。 最終日は新幹線でいっきに帰る予定でいましたが折角東北まで行くのであればただ帰るだけでは勿体無いという主人の意見に賛同しゆっくり帰ることにしました。 最終日は青森県内でレンタカーを返却し、そこから新幹線で仙台駅まで行きます。駅近くのホテルに泊まり翌日は仙台観光予定です。 泊まる日は牛タンを食べたいので夕飯は利久にする予定です。(レンタカーとホテルは予約済みです) 翌日はバスで移動し秋保大滝を見て温泉につかり帰るプランをたててました。しかし、宮城交通HPで調べたところ、平日の宮城交通バス秋保大滝行きの時刻が見つかりません!土日祝は出てくるのですが…。 そこで、 1.利久は予約は必要ですか?  ※日曜日になります。 2.平日は宮城交通バス秋保大滝行きは走ってないのでしょうか? 3.走ってないとすればタクシー以外で他に足はありますか? また、ほかにオススメの観光スポットあれば教えてください。 夫婦ともに屋内の施設で何かを見るのは苦手で、きれいな川や滝などの自然を見るのが好きです。とくに穴場! よろしくお願いします。

  • 11月末の大山と大山ロイヤルホテルについて

    11月後半の三連休に大山に行きます。 宿泊は「大山ロイヤルホテル」です。 予約を取る際に気付いたのですが、食事がついていませんでした。まだ大山周辺のことは調べてないのですが、あの辺りには食事ができるお店など多くあるのでしょうか? また、大山ロイヤルホテルに宿泊経験のある方、ホテルのレストラン等はどうでしょうか? 11月の大山、雪などが降っていないか少し不安です。 その時期の大山の様子や、お薦め観光スポット等ありましたら、教えてください! よろしくお願いします!

  • 冬の一人旅

    冬の一人旅が好きな方に質問です。 出発:東京 日程:2泊3日 交通手段:高速バスと現地の路線バス、電車移動 希望:人の少ない名所や宿泊地、自然が好きなので山の麓や渓谷に近い場所 本州、四国くらいまででおすすめプランなどあれば教えて下さい!

  • 常念岳登山のため前泊の宿泊施設教えてください 友達と合流して登りますの

    常念岳登山のため前泊の宿泊施設教えてください 友達と合流して登りますので一人でも泊まれるところをお願いしますバス停とか駅の名前もわかれば教えてください

  • 岡山県南部発、近郊のスキー場は?

    岡山県南部に住んでいます。 昨年からボードを初めて、前冬は近場の恩原や、大山に行っていましたが、今年はもう少し遠い所に行ってみようと思います。 近場でお薦めの場所ありませんか? ちなみに、基本的には車移動です。 雪道に余り慣れていないため、たどり着くまでの道路状況も教えて頂けたらうれしいです。 (たとえば、大山なら、スキー場に着くまでに山をずっと上っていきますよね。いつも結構雪が積もっていてこわいんです。。>_<)