• 締切済み

スケールフリーネットワークをC言語で作成しているのですが。

現在、C言語でスケールフリーネットワーク(BAモデル)を作成しているのですが、理論はわかるのですが、プログラムが不得意でどのように作っていったらいいのかわかりません。 現在作成途中のソース。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> #define MAXDEG 500 #define N 30000 //ノードの数 typedef struct node{ int deg; int adj[MAXDEG];//adjacent隣接 double prob;//確率 } Node; /*プロトタイプ宣言*/ add_edge(int id1,int id2); Node NODES[N]; int main(){ ここがどうしていいかわかりません。 } add_edge(int id1,int id2){ Node *node1,*node2; node1 = &NODES[id1]; node2 = &NODES[id2]; node1->adj[node1->deg]=id2; (node1->deg)++; node2->adj[node1->deg]=id1; (node2->deg)++; if(node1->deg >= MAXDEG-1 || node2->deg > MAXDEG-2){ printf("DEG overflow\n"); exit(0); } 関数はこれを使おうと思っていますが、プロセスがわかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.2

int main(){  for(int i = 0; i < N; i++){   int j = select_node(i);   add_edge(i, j);  } } //iが接続するべきノードを返す関数 int select_node(int i){  //i番目のノードが接続する既存ノードを選択(=j)  return j; } ようするに,i番目のノードをj=「0~(i-1)番目のノードのうち一つ」と接続させればいいんじゃないでしょうか. このとき,jはdegが大きいものほど選ばれやすいように工夫してください.

COMSYS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答を参考にして、ノード選択の部分をがんばって考えて、やってみようと思います。 ノードの選択が、スケールフリーの特徴なので、なんとかやってみます。

回答No.1

せめて、その「理論」や「プロセス」の理解している範囲が、普通の言葉であっても書かれていたら、もしかしたら、回答があるかもしれません。 ここでわかるのは、i と j のノードが、 add_edge(i, j); で接続できるところくらいです。

関連するQ&A

  • C言語の問題について

    #include <stdio.h> #define NMAX 20 struct node_tag { ??????? }; int main(void) { ??????? struct node_tag *p; int i; for (???????) { ??????? } p = ???????; while (p!=NULL){ printf("%d %s\n", ???????, ???????); p = ??????? } return 0; } 「 日付(整数) と 曜日名(文字) と 次の要素を指すポインタ 」を要素に持つ自己参照構造体 struct note_tag を定義して、この構造体を利用して線形リストを作成し,日付と曜日を表示させるプログラムを作成したいのですが?がわからなくて困ってます・・・どうか教えてください

  • C言語解読

    #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define dBufferSize (32768) #define dPrintFmt "#d: %s\n" typedef struct _NODE NODE; struct _NODE { char *line; NODE *next; }; int RemoveReturnCode(char *string); NODE *MakeNode(char *string); int FreeNodeList(NODE *node); void FreeNode(NODE *node); int PrintNoceList(NODE *node); NODE *ReverseNodeList(NODE **head); int main(void){ char buffer[dBufferSize]; NODE *head = NULL; while (fgets(buffer, dBufferSize, stdin) != NULL){ NODE *pivot; RemoveReturnCode(buffer); pivot = MakeNode(buffer); if (pivot == NULL) return FreeNodeList(head); pivot->next = head; head =pivot; } PrintNodeList(head); ReverseNodelist(&head); PrintNodeList(head); FreeNodeList(head); return 0; } int RemoveReturnCode(char *str){ char *p; if (str == NULL) return -1; for (p = str; *p != '\n' && *p != '\r' && *p != '\0'; p++) ; *p = '\0'; return p - str; } NODE *MakeNode(char *str){ NODE *node; if(str == NULL)return NULL; node = (NODE *)calloc(1,sizeof(NODE)); if(node != NULL){ char *p = (char *)calloc(strlen(str)+1, sizeof(char)); if (p != NULL){ node->line = strcpy(p, str); node->next = NULL; } else{ free(node); node = NULL; } } return node; } int FreeNodeList(NODE *node){ int ct = 0; while (node != NULL){ NODE *next = node->next; FreeNode(node); ct++; node = next; } return ct; } void FreeNode(NODE *node){ free(node->line); free(node); } int PrintNodeList(NODE *node){ int ct; for (ct = 0; node != NULL; node = node->next, ct++) printf(dPrintFmt, ct+1, node->line); return ct; } NODE *ReverseNodeList(NODE **head){ NODE *reverse = NULL; NODE *node = *head; while (node != NULL){ NODE *next = node->next; node->next = reverse; reverse = node; node = next; } return *head = reverse; } このプログラムは単方向リストを利用して複数行のデータを格納していくものであるという ものらしいのですが、そのようなヒントがあっても、まったく解読できません、 手も足も出ない状態です。 できれば、初心者に近い私にもわかるように、関数ごとの解説をおねがいします!! エラーがでるかもしれないのですが・・・大体の意味にはかわりないと思いますので、宜しくお願いします!!

  • C言語の質問です。

    #include"stdio.h" int main(void){ int a, b, add; scanf_s("%d%d", &a, &b); add = a+b; printf("add=%d\n", add); return 0; } と、------------------------------------------------------------------------------ #include"stdio.h" int tasizan(int x, int y); int main(void){ int a, b, add; scanf_s("%d%d", &a, &b); add = tasizan(a, b); printf("add=%d\n", add); return 0; } int tasizan(int x, int y){ int aa; aa = x + y; return aa; } の違いを教えてください。

  • 【C言語】構造体内の領域解放(free)の仕方

    教えてGoo運営側に内容チェックされているため再度内容を変更し質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q8080757.html (ダンプを書いたのがまずかったかもしれないので、ここでは削除します。) <プログラムで実行したいこと> ・簡単なリストを作成 ・リストを構成する構造体のメンバはchar*などのメンバがあり、  特に、char*にstrdupにて文字列をコピーする。(正確には文字列のポインタをコピーする。) ・作ったリストをプリントする。 ・領域を確保する。 下記のソースで動くと思ったのですが、領域のfreeでうまくいきません。 どうもない領域をfreeしているようなのです。それがなぜかわかりません。 *** glibc detected *** ./a.out: free(): invalid pointer: 0x00000000020eb030 *** どうしたら、解決するのか、どこが悪いのかご指摘いただけないでしょうか。 以下、私が書いたソースになります。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<string.h> struct word { struct word *next; char *st; int *line_no; int line_cnt; }; struct word *head; void Add_List(char *buf,int no){ struct word* node = malloc(sizeof(struct word*)); struct word* crnt; /*nodeの準備*/ node->next = NULL; //node->st = strdup(buf); node->st = malloc(sizeof(char)*10); strcpy(node->st,buf); node->line_no = malloc(sizeof(int*)); node->line_no[0] = 1; node->line_cnt= 1; if(head == NULL) { head = node; } else { crnt = head; while( crnt->next != NULL) { crnt = crnt->next; } crnt->next = node; } } void printlist(){ struct word *crnt = head; while( crnt != NULL ) { printf("%s\n",crnt->st); crnt = crnt->next; } } int main(){ head = NULL; char buf1[] = {'A','B','C','D','E','\0'}; char buf2[] = {'F','G','H','I','J','\0'}; char buf3[] = {'K','L','M','N','O','\0'}; Add_List(buf1,1); Add_List(buf2,1); Add_List(buf3,1); printlist(); /*この部分がうまくいかない*/ printf("%s\n",head->st); printf("%x \n",head->st); free(head->st); /*********************/ }

  • C言語

    下のようにするだけでなぜ、画面上に数字が表示されるのでしょうか? #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define KOSU 100 void main(void) { int ary[KOSU]; int key; int i; for (i = 0; i < KOSU; i++){ ary[i] = rand(); printf("%8d", ary[i]); } }

  • C言語について

    いつも、お世話になっています。 以下のソースでわからないことがあります。 1.構造体入れ子になっている SCH の代入方法。 2.一覧表示するとき、入れ子になっているSCHの表示方法。 3./*IDの入力後に社員リストからそのIDを呼び出す*/の件ついての考え方。 宜しくお願いします。 #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #define MAX_NUMBER 100 /* 登録件数 */ #define NAME 30 /* 氏名の文字数 */ #define LINE 100 /* スケジュールの文字数 */ #define NUM 4 /* IDの桁数 */ typedef struct { char SCH[LINE]; /* 予定 */ } work; typedef struct { char ID[NUM]; /* 番号 */ char name[NAME]; /* 氏名 */ work sched; } syain; void namecheck(char* ID) { printf("ID:"); scanf("%s", ID); } void namecheck(char* name) { printf("名前:"); scanf("%s", name); } void syaintouroku(syain data[], int syain_num) { IDcheck(data[syain_num].ID); namecheck(data[syain_num].name); } void sched_touroku(syain data[], int syain_num) { puts("登録するIDを入力してください。"); /*IDの入力後に社員リストからそのIDを呼び出す*/      /*そのIDの方のスケジュールを登録*/ SCHcheck(data[syain_num].work.SCH); } void print_data(syain data[], int syain_num) { for(i = 0; i < MAX_NUMBER; i++){      printf(data[syain_num].ID, data[syain_num].name, data[syain_num].work.ID,); } } int main(void) { syain meibo[MAX_NUMBER]; int max_syain = 0; syaintouroku(meibo, max_syain); max_syain++; worktouroku(meibo, syain_num); print_data(meibo, syain_num) return 0; }

  • C言語、ポインタについて。

    C言語初心者です。"やさしいC"などの入門書を呼んでいて「ポインタ」につまづきました。 別書を買ったり、サイトを見たりしたのですが、理解できませんでした。 "やさしいC"からの引用なのですが、 正: #include <stdio.h> int add(int *x1,int *x2,int a); int main (void){ int n1,n2,a,ans; printf("2科目分の点数を入力してください。\n"); scanf("%d",&n1); scanf("%d",&n2); printf("加算する点数を入力して下さい。\n"); scanf("%d",&a); ans = add(&n1,&n2,a); printf("%d点加算しましたので\n",a); printf("科目1は%d点となりました。\n",n1); printf("科目2は%d点となりました。\n",n2); } int add(int *x1, int *x2,int a){ *x1+=a; *x2+=a; } 誤: #include <stdio.h> int add(int x1,int x2,int a); int main (void){ int n1,n2,a,ans; printf("2科目分の点数を入力してください。\n"); scanf("%d",&n1); scanf("%d",&n2); printf("加算する点数を入力して下さい。\n"); scanf("%d",&a); ans = add(n1,n2,a); printf("%d点加算しましたので\n",a); printf("科目1は%d点となりました。\n",n1); printf("科目2は%d点となりました。\n",n2); } int add(int x1, int x2,int a){ x1+=a; x2+=a; } この2つの違いはなんでしょうか。 アドレスか、そうでないか、という違いはわかりますが、なぜ"誤"のコードだと正しく処理されないのかがわかりません。 教えてください、お願いします。 (「やさしいC」の回答より引用)

  • C言語について分からない事

    #include<time.h> #include<stdio.h> #include<stdlib.h>  の意味と、 int combination(int, int); int factorial(int);     の()の意味、 a[r]=combination(n, r);    ←の意味、 return(factorial(n)/factorial(r)/factorial(n-r)); の()の中の意味      が分かりません。      どなたかおしえてもらえないでしょうか?

  • C言語でヘッダファイルを自作する

    C言語で#defineを用いてヘッダファイルを作成したのですが、 作成したコンパイルするときにヘッダファイルがオープンできません。 参考にしている資料があるのですが、そこに書かれているサンプルプログラムを 丸ごとコピーして作ったプログラムも同様にヘッダファイルがオープンできない というエラーが出るので、ヘッダファイルを定義する方法そのものが間違っていると 思うのですが、どこが間違っているのでしょうか? よろしければ正しい記述方法もお教えください。 #include <stdio.h> #if !defined SAMPLE_H #define SAMPLE_H wa(int a, int b) { return a+b; } #endif #include "sample.h" int main(){ printf("%d\n",wa(40,70)); return 0; } ヘッダファイルの定義の方法は他にもあるとは思いますが、 今回は#defineを用いた方法でお願いします。

  • C言語でわからない問題があります

    下のプログラムのXXXの値なのですが、何を返すのかがわかりません プログラム(1)と(2)では、処理にどういう違いがあるのでしょうか、できれば教えてください プログラム(1) #include <stdio.h> #define N 5 //関数のプロトタイプ宣言 int min(int *p , int n); int main(void){ int data[N] = {15,34,28,12,33}; int index; //最小値の位置 index = min(data,N); printf("最小値はdata[%d]で%d\n" , index, data[index]); } int min(int *p , int n){ int *pmin; //最小値のアドレス int i; //カウンタ pmin = p; for(i = 1; i < n; i++){ if (*pmin > *(p+i)){ pmin = p+i; } } return XXX; } プログラム(2) #include <stdio.h> #define N 5 //関数のプロトタイプ宣言 int *min(int *p , int n); int main(void){ int data[N] = {15,34,28,12,33}; int *p; //最小値の位置 p = min(data,N); printf("最小値は%d\n" , *p); } int *min(int *p , int n){ int *pmin; //最小値のアドレス int i; //カウンタ pmin = p; for(i = 1; i < n; i++){ if (*pmin > *(p+i)){ pimn = p+i; } } return pmin; }

専門家に質問してみよう