• 締切済み

スピーカーと壁の関係

noname#153159の回答

noname#153159
noname#153159
回答No.4

スピーカーの構造でかなり変わります。特にリアバスレフ式スピーカーは気を使います。購入予定ならフロントバスレフや密閉式を選択してください。

関連するQ&A

  • スピーカーの背面の壁との距離について

    3~4年計画で現在のオーディオのステップアップを目論んでいます。まず始めにスピーカーからと思い、現在は情報収集、試聴行脚中です。 候補は次のとおり。気に入っている順番も同じです。  ウィーンアコースティック T-3G  DALI MENTOR6  ATC SCM40  DYNAUDIO Focus220 ほぼ、T-3Gにしようと考えていたところ、背面の距離がかなり必要、という情報をネットで見つけました。 そこで質問です。 (1)T-3G取扱説明書では「1メートル以上背面の壁との距離を取ること」になっているそうですが、許容範囲としてどれ位まで近づけても問題ないでしょうか? ※拙宅では背面距離は40センチ程度取れれば良い方です。 (2)T-3G以外のスピーカーについても情報があればお願いします。

  • 低音がやかましいPCスピーカーを・・・

    BOSEのM3というPC用スピーカーを利用しているのですが、 このスピーカー、中高音にくらべて低音がかなり強くて、 低音をたくさん使われている曲などでかなり違和感があるんです。 どうにかしてこの低音をやわらげる事ってできないでしょうか? サウンドカードのトーンコントロールで低音自体を減らす事はできますが、本当の意味での解決策にはなっていません・・・。

  • スピーカーの配置場所について

    いつもお世話になっています。 今回は、スピーカーの配置場所について質問させていただきます。 いつも私は、左から、ウーファー、スピーカー、オーディオラック、スピーカーの順番に配置しています。 もっと良い音を出すにはスピーカーをどう配置したらよいのだろう、と思い質問させていただきました。 ネットで調べると、スピーカーを内側に向けさせたり、背面を壁側に近づけることにより低音が強調するなどと書いてありましたが、どうなのでしょうか。 ちなみにスピーカーはPIONEERのCS-A3、ウーファーはFUSION製の20cm(型番不明)です。どちらも床の上にそのまま置いています。 よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機を壁から離す距離

    エアコンの室外機を壁から最低〇センチ離すというのは理解していますが、 逆に離れているのは良いのでしょうか? 例えば、壁との距離が最低10センチとして、それを30センチ離すのは室外機的にはどうなのでしょうか?

  • スピーカーの壁、床、スタンド置きで低音の違い

    スピーカーは無響室で、スピーカーを空間に置いた4π空間で測定した仕様なので、 部屋では、スタンドに置いて床や壁から離した状態に近いと思います。 それに対して、壁や床に置いた状態は2π空間に近いので、壁や床置きの方が低音の音圧が最大で6dB(2倍)大きくなるとのことです。 本のスピーカー&エンクロージャー百科2004.10.9で174Pに記事があります。 (添付図はダクト抵抗分と、空間での違いが未完成の検討図です。) 違いが出る低音の周波数は何Hzなのか? 音響工学などで4π空間と2π空間での低音の計算法があるのか? 素人ですが等価回路を勉強しています、宜しくお願いします。

  • スピーカーの設置とかについて

    今、部屋の模様替えについて考えています。 メタルラックを置き、それには下段(ベットの上にいる時の顔の位置から30cm下のところ)と中段と上段(ベットの上にいる時の顔の位置から30cm上のところ)があります。そしてその1m前にベット(下に20cmくらい空間がある)があり、ベットの上で音楽を聴こうと思っています。 ウーファーとスピーカ×2とそれより一回り小さいスピーカ×2があります。 それをメタルラックに置くつもりですが訳あって中段には置けません。この5つはそれぞれ上段と下段、どちらに配置すればいいでしょうか?また、低音(バスドラムなど)が強調されるスピーカー、高音(シンバルなど)が強調されるスピーカーはそれぞれ上段、下段、どちらに配置すればいいでしょうか。 あと、小さいスピーカーとそれより一回り大きいスピーカー、それぞれ低音と高音どっちがよく強調されるのでしょうか。 少し内容が変かもしれませんが、よろしくおねがいします

  • 低音のよくでるスピーカー!

    フロントをアゼ○トの17センチのセパレートのスピーカーに替えました。それで、週末にリアもスピーカーを交換しようと思うのですが低音の良くでるスピーカーのメーカーを教えて欲しいのです。アゼ○トは自分的には高音はきれいなんですが低音がもう少しといったところでした。予算は商品のみで2万までです(リアなんでできれば安い方がいい・・)よろしくお願いします。

  • サブウーハーとスピーカー(セリカ)

    現在最終モデルの純正スピーカーを搭載したセリカに乗っているのですが、 サブウーハーを導入したくてカー用品に行ってきました。 すると、純正スピーカーにサブウーハーを入れると、低音ばかり強調されるから スピーカーも変えるべきと言われました。 そんなに違うものなのでしょうか?

  • 低音が出ないスピーカー

    いままで5年間使っていたオンキョーのD-66RXを クオード12l2に換えたのですが、低音がですぎて聴く に耐えないので、また新たにスピーカーを購入したいので すが、12l2と同サイズで低音が締まって出過ぎない スピーカーを教えねがいます。ちなみに12l2は バスレフダクトを塞いだり、壁からはなしたりと色々つく したのですがどれも効果がなかったです。

  • 大きなスピーカーの壁への設置方法

     大きなスピーカーを手に入れました。これを壁に設置する方法を教えてください。  スピーカーはH50、W30、D25センチで、重さは12キロです。壁には高さ1.8mのところに2×4の板がつけてあります。この板自体は非常に強力に壁についていますし、釘等をいくら打ってもかまいません。板は、広い面が壁側ではなく、広い面が上下を向き、狭い面がこちら側を向いて取り付けてあります。SPは縦でも横置きでもかまいません。  どのようなアイデアが考えられるのでしょうか。あるいは、一般的な設置方法にはどのような方法があるのでしょうか。とりあえず考えたのは、厚い広い板を、この板にしっかり取り付ける、そして、その上にSPを乗せる。ただ、板とSPはどのように固定するかはわかりませんが。他に方法は考えられますでしょうか。よろしくお願いいたします。なお、家は普通の日本の民家です。

専門家に質問してみよう