• ベストアンサー

iMacでのデスクトップ壁紙設定&顔文字DLについて...

hi-liteの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.6

一つ忘れてました。 ことえりの単語登録法ですが、画面上部に鉛筆のアイコンが見えると思いますが、それをクリックすると 「単語登録/辞書編集」というのがあると思います。 それを選択して、読み(自分が入力しやすいもの)と単語(絵文字)を入力して、無品詞にチェックして、登録をクリックすると完了。 よく分からない場合はとりあえず「Macヘルプ」を見てみる事をおすすめしますよ……。

mbj5asa24
質問者

お礼

 ご丁寧な解説を有り難うございました! 操作自体もままならないので雑誌などで勉強してみたいと思っています。 本当にhi-liteさんの回答には助けられました。

関連するQ&A

  • デスクトップの壁紙

    デスクトップの壁紙ファイルを誤って修正して上書き保存してしまいました。 ところが再起動してもちゃんと以前の状態の壁紙が表示されます。 これはどこかにファイルとして残っているのでしょうか? もし場所が分かれば新たにファイルとして保存しなおせますか? ちなみに「インターネット壁紙」では有りませんでした。 OSはWinXP HOMEです。

  • デスクトップの壁紙が真っ白に・・・

    無料のRealPlayerをDL&インストールして、プラグイン中に急にパソコンが 止まってしまって・・・。 急いでたので、プラグインの途中でパソコンを電源から切ったんです! そしたら次に起動したときから、壁紙が真っ白になってて、右クリック→最新の情報に更新 にしたら元に戻るし、ファイルもちゃんと保存されているんですけど、 またパソコンを切って、次に起動すると壁紙がまた真っ白になってて・・・ どうやったら直せるでしょうか??

  • 壁紙が設定されません。

    壁紙にしたい画面を右クリックして「壁紙に設定」を選択しても、 「名前をつけて画像を保存」しても、壁紙が設定されません。 デスクトップのアイコンはあるのですが、画面が青くなり、画面の真ん中にグレーの小さな矢印があります(クリックしても何の変化もありません)。 どうすれば壁紙が設定できますか?

  • 壁紙の設定のついて

    壁紙の設定について教えてください。 無料の壁紙などからDLした壁紙を「デスクトップの背景に設定」で壁紙にすると、今まで壁紙になっていたファイルが「デスクトップbackground」として上書きされるみたいなのですが、上書きでなく新規に保存?などは出来るのでしょうか?ある一部のファイルは上書きでなく残っているのもあるのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • ウインドウズ7の壁紙設定

    こんにちわ、10年ちかくXPを使用し、昨日から7に変更し、戸惑ってます。 壁紙をなんとかライブラリのマイピクチャ(外国のサイトで字が読めず、ダウンロードできずに、ここに入れました。)に入れましたが、ここからの設定がわかりません。 機械音痴なのでわかりやすく教えていただけると嬉しいのですが、よろしくお願いします。

  • デスクトップ壁紙の設定

    デスクトップの壁紙に外付けハードディスクの中にある画像を設定していたのですが,ある日(別のパソコンにデータを移動するために)外付けハードディスクをはずして以来,デスクトップのプロパティの設定画面において,背景の一覧としてCドライブマイピクチャの全画像を読み込もうとするようになり,そのたびにものすごく時間がかかります(Cドライブマイピクチャには2Gの画像があります...). ここにマイピクチャの画像を読み込むのをやめて,XP初期設定どおりの壁紙候補(草原とかコーヒーカップとか隅田川など)しか表示しなくなるようにするにはどうしたらよいのでしょうか??誰か教えて下さい.

  • iPhoneの壁紙設定について

    こんにちは。PCに保存してある画像ファイルを iPhone3GSの壁紙にしたいのですが、マニュアルを よんだのですがわかりませんでした。 PCに保存してあるファイルは1024*768で横長なのですが これをiPhoneの壁紙に合うように縦にきりとって 壁紙にしたいのです。 よろしくおねがいいたします。

  • 壁紙を綺麗にDLしてもらうためには。

    壁紙を綺麗にDLしてもらうためには。 個人でHPを作成中です。その中に壁紙(イラレで描いた絵)のコーナーを設けました。 たくさんの人に、綺麗な状態で持ち帰ってもらいたいのですが、自分で調べても知識が 足りず不安な部分があるのでもしよければいくつかだけでも教えて頂けると嬉しいです。 --------------------- 1、なぜ代表的な各比率の一番大きいサイズを描いておかないのか。 サイズを決める時に迷った事なのですが、例えば1920×1200を1つ描いておけば、 同じ8:5の比率の1280×800や、1680×1050もまかなえると思ったんです。 DLして設定すれば勝手に縮小される(拡大でなく縮小なら綺麗だし)のでいいのでは?と。 でもどのサイトでも、同じ比率でも別々に描いてUPされています。理由を考えた結果、 ★サムネイルをクリックした時、大きい分重たいから画像がなかなか表示されないので× ★小さい解像度の人が大きいサイズを設定すると無駄に重いだけだから× これ以外に私では理由が見つけられませんでした(;∀;)本当はどうして×なのでしょうか? 2、どれくらいの重さが適当なのか。 イラレで描いたものをWEB用保存でjpg・高画質で描き出すと90kb~400kb(サイズによって) になりました。が、教えてgooでは400kbに対して激重!というコメントを発見(;∀;)。 ではどれくらいの重さが壁紙に適当なのでしょうか?常識があるのならとても知りたいです。 3、なにで描き出せば良いのか。 GIFが軽いと思い、最初はGIFでかきだしていました。でももし、DLして自分のパソコンに保存した 場合。保存した壁紙を開くと私なら自動でMicrosoft Office Picture Managerで開かれます。 そして開いた所で右クリック→背景に設定。こうすると設定した壁紙が非常に汚いのです。 ただし、保存した壁紙をプログラムから開く→インターネットエクスプローラで開いて背景に 設定するととても綺麗です。・・・なぜでしょうか?理由がわかりません(;∀;) そんなわけで、jpgにしましたが、壁紙を提供している方達がどんな理由でgifやjpgで出して いるのかが気になります。 --------------------- 以上です。 私が間違っている事が多いのだと思うのですが、周りに指摘してくれる人がいないので 何かあれば是非教えて下さい。このサイトや本で勉強した方がいいよ!というアドバイス だけでも嬉しいです。一生懸命勉強したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • WindowsXP起動時のデスクトップ壁紙を消したい

    普段は気に入ったデスクトップの壁紙があり、それを表示させています。 しかしPCの電源を入れて管理者パスワードを入れ、すべて画面表示される間に、ほんの一瞬だけですが、違う壁紙が表示されています。 この壁紙は、以前私がどこかのサイトからもらってきて壁紙に設定したものなのですが、どこに保存したのかも忘れてしまいました。 この起動時に一瞬だけ出る壁紙は、表示の必要がありません。表示しないようにする方法を教えていただけると助かります。

  • 壁紙の設定の仕方

    (フィルム式)カメラで撮った写真のネガをCD-ROMに保存してもらいました。ファイルの種類は、BMPとJPEGイメージです。この写真を壁紙に設定をしたいのですが、右クリックをしても、壁紙の設定が出来ません。 (ファイルを保存する場所等)壁紙の設定方法を教えて下さい。 因みに、OSはWIN98です。