• ベストアンサー

「ナポレオン」のローカルルール

「ナポレオン」は、ナポレオン軍(ナポレオンと副官)と連合軍(残りの人達)の二手に分かれて絵札を取り合うトランプゲームですが、地域によって随分と多くのローカルルールがあるようです。たとえば、 1.連合軍がナポレオン軍に全ての絵札を取らせてしまえば、逆説的に連合軍の勝利とする。(「全トラ」と呼んでいました) 2.「2」はその場のスートが同じ場合には、最強となる。(ただし、オールマイティとジョーカーのみ除く) 3.カードの強さは、ジョーカー>オールマイティ>正ジャック(切り札のジャック)>裏ジャック(切り札と同色のジャック)>エース>クィーン>10>9>.....の順である。 4.ジョーカーは絵札を請求するカードとして使用できる。 などは正統ルールなのでしょうか、それともローカルルールなのでしょうか? また、変わったローカルルールなどあれば教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

1 倍勝ちと負けの両ルールがあると思います。 2 セイム2ですが基本は次の3つがあります。 ・セイム2自体がない ・オールマイティ、ジョーカー、正ジャック、裏ジャックがあると負ける ・上のケースで裏ジャックには勝つ お書きのケースは知りません。 3 ジョーカーとオールマイティはどっちが強いかは両方あるようです 4 初めて聞きました。ローカルでしょう。 他には クラブの3がジョーカー請求。 オールマイティはハートのQには負ける。 ナポレオン立候補の時も2通りあります。同一数字を認めるかどうかで。

agebitashi
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 1.倍勝ちもあったのですね。 2.セイム2は比較的ポピュラーみたいですね。 4.一方でジョーカーの絵札請求がローカルとは意外でした。 クラブの3やハートのQは全く知りませんでした。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.4

#1です。 ナポレオン立候補者がいない場合、私のやっているルールは違うので書いておきます。 場に伏せられた3枚のカードのうち一番上を開きます。その開いたカードのマークのジャックを持っている人が強制ナポレオンになります(10枚)。それで決まらない場合は2枚目、3枚目と開いていきそれでも決まらないなら配りなおしになります。 あと、配られた時に絵札が1枚以下なら配りなおし宣言が出来ます。配りなおされた状態では宣言は出来ません。

agebitashi
質問者

お礼

ありがとうございます。 場に伏せられているのが3枚ということは、プレイヤーは5人ということですね? 思い出しましたが、マイティ保持者がいなかったために強制ナポレオンが出現せず、場に伏せられた3枚を同時に開くということをやったことがありました。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.3

懐かしいですね、昔、狂ったようにやっていました。 まず、うちらのところは 「ジョーカー」は存在しない。よってカードの強さは マイティ > 表ジャック > 裏ジャック > エース > キング > クィーン > 10 > 9 ・・・・ さてご質問の話のほうですが 1.は知りません。 2.はマイティ、表ジャック、裏ジャック 以外の場合は総取り。 3.は上記の話で。 4.はそもそもジョーカーがないので不明。 ローカルルール マイティはハートのクィーンには負ける。 ハートの3はマイティの請求カード。 誰もナポレオンに立候補しない場合はマイティ所持者が強制的にナポレオン。 とりあえずこんなところですか。

agebitashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハートのQは有名なようですね。 ハートの3は初耳でした。 確かにマイティ所持者が強制的にナポレオンになるというルールはあったような気がしますが、実際には経験がありませんでした。 色々なルールが存在するようでとても興味深いですm(_ _)m

  • timber
  • ベストアンサー率29% (218/739)
回答No.2

私のしっているルールは昔フリーソフトのナポレオンで覚えましたので正式かどうかはわかりませんが、 1.4、このルールは知りません。 2、セイム2と言ってました。ジョーカーよりは弱くオールマイティよりは強い。 3、ジョーカー、オールマイティ、正ジャック、裏ジャック、(切り札のエース)、切り札のキング~の2、場札のエース(オールマイティ除)、場札のキング~2、場札以外のエース、場札以外のキング~2の順でした。 変わったルールは何が変わってるのか分かりませんが ナポレオン軍がすべての絵札を取ったら点数2倍ってのがあります。 なにせここ最近やってないものでうろ覚えです。 間違ってるところがあったらすみません。

agebitashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2.オールマイティって意外と弱いですよね。 3.これは全く同じです(キングを忘れてました。呆) そもそもフリーソフトのナポレオンがあったという話が衝撃的でしたが、案外このルールが標準ルールに近いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • トランプで一番面白いのはナポレオンですよね?その魅力を語らせてくださいませ

    大富豪なんて、最初に勝つ人決ってます。運だけのゲームつまらないです。 ナポレオンは、手札の運が悪くても、連合軍として勝てますし、 ナポレオンになる駆け引きがありますから、ゲームレベルも丁度いい感じになりますし、 裏ジャックのような一枚の強いカードさえあれば、ゲームのキーマンになれますし、 強いカードには、よろめき、ジョーカー請求などの縛りついてますし、 切り札によって、手札の強さが変わりますし、 ふくかんの予想が面白いですし、 五人でなくても、遊べますし(麻雀は絶対四人ですよね) ルールに、裏切りや全部20枚あげると勝てる、があるところも戦術に幅が出て面白いですし、 運と実力の2つを必要とするゲームですから、ワイワイ遊べます。 これ以上面白いゲームを知りません。 何かありますか? 麻雀は放銃しなければ負けないみたいですが、役作るのは運が絶対に必要ですよね。 戦術のある運だけでないナポレオンには麻雀もかなわない気がします。(すいません。麻雀はルール知ってますが醍醐味は知りません) あと、ポーカーも駆け引きが手札が弱くてもできますから面白いですね

  • 大富豪(大貧民)のローカルルールについて

    大貧民、ローカルルールいろいろありますよね。 私の友人でのルールに、「8流し」と「貧カー」というのがあります。 「8流し」は、カードをだしていって、自分が8をもっていて、前の人が出したカードが7以下で、その時に8をだすとそれでその回は終りで、8を出した人に権利が移り、その人からカードを出すのをはじめる、というものです。 「貧カー」は、カードをシャッフルして一枚のカードを選びます。そのカードが貧カーです。貧カーの強さは、2より上です。つまり、カードの強さが2->貧カー->ジョーカーになるんです。 ちなみに貧カーを選ぶ時、裏返している時点でそのカードが何番かを当てると、選んだ貧カーはその人のものになります。 ほんとにこのルールはあるのでしょうか?

  • 百人一首

    小学生のころ、百人一首に親しむことを目的で行われていたようですが、絵札をトランプのようにつかったカードゲームがありました。 細かいルールなどを思い出すことができないのですが、どなたか心当たりのあるかた、教えてください。 確か、トランプではジョーカーが一番強いカードとして使われるように、このゲームではページワンみたいなルールで蝉丸が一番強いカードとして使うゲームのようでした。

  • 【トランプ:大富豪・大貧民】貴方の地域のローカルルールを教えて

     こんにちは。  兎に角ローカルルールの多いトランプゲームなのですが、高校時代に置いては比較的同じエリアの人間が多かった為、余り差は有りませんでした。  しかし、専門学校に成ってからは、色々なエリアから出身している人が多かった為、実に色々なルールが有って、一定で統一する事が大変でした。    因みに私の所では、以下でした。 ・エリア(東京郊外多摩地区) ・スペードの3からスタート ・8切り(8で一旦流れる) ・2上がり、ジョーカー上がりOK ・ジョーカー返しは、種類に関係なく3で出来る ・革命は同じトランプ4枚 ・革命返しあり ・連番は「色違い・柄違い」OK ・ゲーム前の「大貧民・大富豪」お互いのカード交換(2枚)  その他見聞きしたルール ・縛り(絵柄を指定できる) ・クーデター ・連番革命 ・連番は同一絵柄のみ ・5飛び(5を出すと、隣の人を飛び越えて、次の人の番に成る) ・8切り上がり禁止 ・王座陥落(大富豪が再び1位に成れないと、大貧民に転じる)  貴方の周りではどの様なルールがあるでしょうか。変則的な物や、細かい物ルール等、ご教示お願い致します。  又、差し支えない範囲で地域も記載して頂くとうれしいです。

  • トランプの大富豪or大貧民のルール

    高校や大学の進学において方言以上に揉めるのがこのゲーム。聞いたことの無いルールが出てきて言い争いになることもしばしば。そこでアンケートをしてみたいと思います。 大富豪(大貧民)のルールについて質問します。 1.ゲームの名前は大富豪ですか?大貧民ですか? 2.次のうちで自分が使っているルールを挙げてください ・8切り 「8」を出すと山が流れる ・縛り(途中縛り) 同じマークが2枚続くと3枚目からはそのマークのものしか出せない ・スペ3 ジョーカーは最強だが唯一スペードの3だけ勝てる ・階段(途中階段) 連続した数が2回以上出ると3枚目からは連続した数でしか出せない ・イレブンバック これは静岡から関東へ行って始めて知りました。 11を出すと任意で、山が流れるまで革命の効果(3が強い)にできるというものです。 ・クーデター 同じく関東へ行って知ったこと。 9三枚で革命と同等の効果がおこる 3.革命(これはパソコンのゲームに入ってるので全国ルールだとみなします)がおきると次のゲームでも効果が継続されますか? 4.ゲームの最初はダイヤの3からですか? また、次のゲームは誰が最初にカードを出しますか? 5.富豪と貧民はカードを交換します。 このとき貧民は強いカードを出しますが、富豪は最弱を出さなくてはいけないのか?それとも自分のいらないカードなら最弱じゃなくても良いのか? 6.他にもローカルルールみたいなのがあったら教えてください。

  • 大富豪のモノポリーの確率

    「大富豪」別名「大貧民」と言うゲームのローカルルールの中に、 「モノポリー」というものがあります。「3、4、5、6、7、8、9、10、J、Q、K、A、2」の 全てのカードが同じマークであると、無条件に大富豪になれる、あがれる というルールです。これは4人の場合でしか適用されません。 ジョーカーを含めた53枚のカードを4人にランダムに振り分ける際の、 モノポリーが起こる確率を教えてほしいです。

  • 仮面ライダー剣はいろいろ疑問が思いつく作品ですね

    ・相川始(ジョーカー黒)がジョーカーの力で(ハード)Aのカードをラウズしてマンティスアンデッド態(カリス)になったのになんで仮面ライダー扱いなんですか? ・ヒューマンアンデッドってどうやって勝ったのですか?カテゴリーは変動制で勝利者は万能な力が与えられるという代償として次回は2に格下げされると聞きました。もしかしたら勝利前のヒューマンアンデッドはカテゴリーキングだった?前々回はリザードが勝ち残り、それにより恐竜が繁栄したという観点がある。そしてリザードのカテゴリーは2。それならカテゴリーエースになる基準は? ・アンデッドはどのような基準でスート分けされてるんですか?昆虫や哺乳類等で分けられているようではないですし。 ・プライムベスタはアンデッド語表記ではなく何故英語表記?本来、英語はイギリス発祥の言語ですが、ブレイドの世界の英語は古代語としてすでに存在していた? ・ジョーカーや融合係数の高い人間の特長は滑舌が悪いことですか? ・生物の競争社会でどの生物が強く生き残れるか決めるバトルファイトに勝てば生物が消滅するジョーカーも生み出した統制者の意図はなんでしょう? ・三上了はヒューマンアンデッドの直属の子孫ですか? ・クローバーJとKはそれぞれ象と蜘蛛で、それ以外のクローバーのアンデッドは蜂しかないので、レンゲルがジャックフォームになろうが13体のアンデッドと融合できたキングフォームになろうがフロートなしでは空を飛ぶことができませんか? ・初期フォームは全ライダー共通でエースフォームと呼ぶのですか?(カテゴリーエースのみ融合しているから)

  • ローカルルールなのですが・・・

    真似マンについて聞きたいことがあります。僕らの真似マンのルールは、泣きが入っても続行されます。だから、親が子の真似マンもできます。ただし、捨て牌の個数が違う場合はできません。 質問1 親が子の真似マンした場合が12000点ですか?逆ですか? 泣きが入ったら真似マンが無くなるというルールでは親の真似をした場合が12000になりますよね? まぁこれも少し矛盾してる気がするんですが・・・結局、子がマンガンをあがることになるから8000点じゃ? 質問2 真似マン成立したと思ったら、ポン(またはチー)されました。これってどうなりますか?泣かれたとはいえ、一瞬は真似が成立したわけだし・・・。 もし、これが真似マン成立にならないなら、5枚目をアンコになってるやつを落として、もし真似られたら、ポンすれば回避できることになりますよね? ローカルルールでこんなに真剣に質問して申し訳ありません。とても、気になったので。 できれば、理由つきの回答がほしいです。

  • ローカルルール

    ショットした球がカート道路の上にあった場合、比較的ライが良い状態の時にはそのまま打つケースがあると思います。先日あるゴルフ場でプレイした時、カート道路の表面に、練習場にあるようなマット状のものが敷いてあり、距離も70ヤードそこそこでだったので、救済を求めずにそのまま打とうとしたら、同伴者から「カート道路では直接打ってはいけない」と言われました。私は「救済を求めた場合は、カート道路の左側の超つま先下がりのライから打つことになるのでそのまま打ちたい。カート道路から打つ事は問題ないのでは?}と言うと、「ローカルルールで決まっている。」と言われました。そのかたはこのコースのメンバーさんで、私は通りすがりのビジターだったので(あまりもめるのもいやだったこともあり)、結局、救済を受けて打つことにしました。(プレイ終了後、ルールの確認はしていません。) 質問ですが、 (1) JGAの規則上、カート道路の上でもプレイヤーの選択として、そのまま(あるがままの状態で)打つことに間違いはないでしょうか?(再確認です。) (2) 「カート道路から直接打つことは出来ない」というローカルルールが存在するゴルフ場をご存知のかたいますか? (3) 初めてのコースでプレイ中にローカルルールを確認する方法がありますか?(一般的に、スコアカードの裏面に記載してある項目以外にローカルルールがあるものなのか?あれば、そのルールの確認方法は?という意味です。) 文章が長くなりましたがよろしくお願いします。

  • トランプの組合せについて(その2)

    またしても、トランプによる組合せの数え上げについて質問をさせていただきます。 過日の質問から、1枚だけ(と言いながらこの1枚が大きい…)足しました。 条件は以下の通りです。 (1)トランプはジョーカーのない52枚を用います。 (2)よく混ぜて、無作為に8枚を抽出します。 (3)このとき、「隣接した数字の連続(要はストレート)の長さはどのくらいか」という事に主眼を置きます。 ストレートの定義は以下の通りです。 (1)数字が繋がっていれば、とにかくストレートです。たとえば、A23も89T(10)も、3枚の長さと言うことになります。 (2)ポーカーゲームなどでは「絵札を入れたらAと2は繋がらない」というルールがありますが、今回の数え上げについては、「A23456789TJQKA2345..」と、K-A-2の間も全て繋がると仮定して数え上げていただきます。 (3)同一の数字のカードが複数枚入った場合は、1枚のみ採用します。たとえば、AAA23455となった場合は、A2345の長さ5として扱います。 (4)スート(マーク)は無視します。 (5)同じ長さのストレートが複数含まれた場合は、最も長いもの一つを採用します。たとえば、234789TJと配られた場合は、234が長さ3で789TJが長さ5ですので、長さ5の手として採用します。同様に、23467JQKと入った場合は、長さ3が2つありますが、最大の長さは3なので、長さ3の手とします。 では、上記を踏まえて、以下の通りお伺い致します。 (A)長さ8となる組合せは何通りか。 (B)長さ7となる組合せは何通りか。 (C)長さ6となる組合せは何通りか。 (D)長さ5となる組合せは何通りか。 (E)長さ4となる組合せは何通りか。 (F)長さ3となる組合せは何通りか。 (G)長さ2となる組合せは何通りか。 (H)長さ1(全てが隣接しない)となる組合せは何通りか。 AからHの合計は、52C8となりますので、752,538,150となることは確定しています。 また、以下の派生形も、よろしければご教示ください。 (E-2)長さ4が2つ同居する組合せで、最大長さ4となる組合せは何通りか。 (F-2)長さ3が2つ同居する組合せで、最大長さ3となる組合せは何通りか。 以上となります。 面倒くさい数え上げなのは理解しておりますが、ご協力頂けると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。