• ベストアンサー

年金は二つもらえますか?

現在主人の遺族年金(厚生年金)をもらっています。 私は国民年金を支払っているのですが、65歳になった時 遺族年金と国民年金両方はもらえないのでしょうか? どちらか片方を選ぶのですか?

noname#66091
noname#66091

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>遺族年金と国民年金両方はもらえないのでしょうか? ご安心ください。両方とももらえます。 ただ、今の遺族厚生年金には、中高齢寡婦加算という付加給付が付いています。 これがなくなります。この中高齢寡婦加算はいわばご質問者が国民年金の老齢年金を受けることができるまでの代わりとしての役割だからです。 なお、ご質問者の国民年金は加入した分の年金額に加えて経過的寡婦加算が付くことがあります。(生年月日により付くか付かないかなどが決まります) 併給制限があるという話を多分どこかで聞いたのだと思いますが、それはご質問者に「厚生年金や共済年金」の老齢年金がある場合にはそれらとは、どちらかの選択または減額して両方もらうという形になります。 国民年金との間では併給制限はありません。

noname#66091
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不安だったので安心できました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

老齢の年金と遺族の年金は併給(どちらも受給)できるようなしくみなっています。 http://www.h3.dion.ne.jp/~nan-nen/izoku/izo-tyousei.htm

noname#66091
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLも参考になりました。

関連するQ&A

  • 年金

    私は58歳女性です。一年前にパートから正社員になりましたので、厚生年金保険料は給料から引かれています、が これから65歳まで払い続けても支給要件の加入期間25年になりそうにありません。 そこで質問なのですが 1.「国民年金保険を個人で払う」と、会社に申し出て厚生年金の方を止めてもらう事はできますか? 2.現在、主人は厚生年金を貰っていますが、もし その遺族厚生年金を貰う事になった時、私に資格があれば「私の年金」と「遺族厚生年金」の両方は貰えるのですか? (両方は貰えない・・と言う様な事を聞いたので) 詳しい方 どうかお教え下さい。

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 国民年金 厚生年金 健康保険組合についてですが・・

    私の主人は厚生年金に入っていました 私は3号で国民年金(支払いなし)でしたが主人が亡くなり 遺族厚生年金を受けています 現在 国民年金は 免除してもらっています 厚生年金をかけるほど働いても 遺族厚生年金があるので 増えることはないと聞きます なので国民年金免除でこのままいくつもりでしたが職場からの要請で長時間働くことになりそうです なので厚生年金をかけることになるのですが・・・ 掛け損って事になりますよね? 少しは増えますか? それと健康保険の関係ですが主人は病気をして仕事が出来なくなった時 健康保険から傷病手当金をもらえました(1年6ヶ月が限度?) 国民健康保険のままだと 私が病気で仕事できなくなった時 何も手当金などありませんよね? 何かあるのでしょうか? 何もないとしたら 厚生年金をかけることで 万が一の時には 手当金がもらえるというメリットがあるかな・・ このあたりについて教えてください

  • 遺族年金

    遺族年金は、国民年金または厚生年金保険の被保険者または被保険者であった方が、亡くなったときに、その方によって生計を維持されていた遺族が受けることができる年金です。 遺族年金には、「遺族基礎年金」「遺族厚生年金」があり、亡くなった方の年金の加入状況などによって、いずれかまたは両方の年金が支給されます。   引用文。 遺族年金は 夫の厚生年金の4分の3 妻が国民年金のみとすれば 4分の3+妻の国民年金が 受け取り分になりますか? 例(12万の4分の3=9万+妻国民年金約7万=16万) 妻の国民年金が満額に満たないとしても 上記と計算通り と なりますか? 例(9万+妻の国民年金2万=11万) また 夫が国民年金しかない場合も 遺族年金にあたるものは でるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 遺族厚生年金と寡婦年金の併給は可能でしょうか?

    遺族厚生年金と寡婦年金の併給は可能でしょうか? 厚生年金の遺族厚生年金と国民年金の寡婦年金の受給資格があります。 60から65歳までの間、両方の年金を併給することは可能でしょうか? 可能なら遺族厚生年金+寡婦年金を選択し、 不可能なら遺族厚生年金+死亡一時金を請求しようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金免除?それともあと4年厚生年金かけたら

    主人は 国民年金20年未満と 厚生年金20年超えをかけて この春 59歳で亡くなりました そこで 私は 遺族厚生年金を受給しております。 主人が亡くなってから国民年金を全額免除してもらっていました(8ヶ月) そして11月から 私が仕事を増やし厚生年金をかけることになったのですが・・・ 今 56歳の私があと4年国民年金全額免除でいく場合と 頑張って厚生年金を4年掛けた場合のちがいについて・・・ 厚生年金から遺族年金が出てるので 私がいくら掛けてもこの部分については増えないのですよね(主人より多くならない限りは) 私が今から4年頑張って厚生年金をかけるということは国民年金からの年金額を満額に出来るという事になるんですよね(8か月分は半分減りますが) あっていたならですが・・・ 今から4年を全額免除にするのと納めるのと 差はどれくらいなのでしょうか?

  • 遺族年金について

    主人が亡くなり遺族年金を受けています。 そこで教えていただきたいのですが、私自身も現在国民年金に入っています。 ですが、通算8年程しか掛けていません。(現在40歳です) このまま掛けつづけた方がいいのでしょうか?私が65歳になった時国民年金か 遺族年金かを選ばなくてはいけないとなると掛けても無駄になるのでしょうか?

  • 年金を早く受け取る

    主人・57才。済年金期間35年 厚生年金2年です。(妻・主婦) 主人が 受給年齢に達する前に 早めに(国民年金部分?) 年金を貰うとした場合の 遺族年金へのデメリットを教えて下さい。 早めに受給開始すると 主人が亡くなった場合 遺族年金に関わることがあれば 教えて下さい。

  • 遺族年金の質問です。厚生年金から国民年金に変更

    今回主人が退職することになりました。退職後は国民年金に加入することになります。 その際の遺族年金がどうなるのか教えてください。 夫→厚生年金200ヶ月(現在はまだ退職日がきてません) 妻→厚生年金51ヶ月その後夫の扶養160ヶ月 子供→一人 8歳 厚生年金での遺族保障は脱退するともらえないのでしょうか? また主たる生計者との記載があるのですが今後私が主たる生計者になった時、主人の掛けてきた年金での保証はなくなるのでしょうか? 主人が死んだと想定するのはいい話ではないかもしれませんが、私一人の収入では厳しいものがあるので私自身の覚悟と安心が欲しいのでお願いします。 純粋に質問に対してお答えしてくださる方ぜひお願いします。

  • 遺族年金と妻の国民年金

     会社を退職したA68さんとその妻B63がいます。Aは厚生年金と企業年金を貰っています、額は前者が年X円、後者が年Y円だとします。  Aが死亡した場合、企業年金は70歳までの10年保証となっていて死亡した時の70歳までの残を一時金として受け取れることはわかりました。  また妻Bは遺族厚生年金としていくらか受け取れるようです。(因みにA、Bには同居するC(30歳)がいます。) そこで質問ですが、  1)妻Bは現在国民年金に加入していてあと2年で支給が始まります。この場合、遺族厚生年金とBの国民年金が(一生)両方支給されるのでしょうか。 どうなんでしょうか。  2)遺族厚生年金はいろいろな加算金があるようですがどんな場合に加算されるのでしょうか。また遺族年金の計算方法はどうすればよいのでしょうか。