• ベストアンサー

Xbox360のDLCは別アカウントで使えますか?

meatmanの回答

  • ベストアンサー
  • meatman
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.1

>「A」にMSPを追加しそれで購入したDLCは「B」でも使うことが出来るのでしょうか? これは無理です。Aで追加したMSPはAでしか使用できません。 >「A」で落とした体験版やLiveアーケードで購入したゲームは「B」でも最期まで遊ぶことが出来たのですがDLCはまだ購入したことがないのでどちらでも使えるのかわからず困っています。 Aで購入したDLCは同じ本体であれば別タグでも使用可です。

luke-ga
質問者

お礼

早速DLCを購入したところどちらでも使うことができました! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人のXBOX360を使ったDLCがオフで使えない

    ネット環境がないため、先日、友人宅にてDLCをダウンロードして、自宅でプレイしたところ、反映されていませんでした。 色々調べてみたら、某まとめサイトにて >コピー不可のもの以外の基本的なセーブデータはそのまま使えますが、 >Liveアーケードは課金したときのタグでしか使えず、 >DLCはオフラインでは使えないようです。 >もし所持してる箱○が故障して2台目を買った時、 >HDDを乗せ替えても、メモリーユニットを使ってゲームタグやセーブデータを移動しても、 >DLCはオンラインの時にしか使えなくなるということ。 >ただし、新しい箱○で新たに捨てタグを作成し、そのタグでDLCをダウンロードすれば >どのタグでも、オフラインでも、前の時のように使えるようになるらしいです。 とありました。 自分のXBOXを友人宅へ持っていけば解決しそうなのですが >ただし、新しい箱○で新たに捨てタグを作成し、そのタグでDLCをダウンロードすれば >どのタグでも、オフラインでも、前の時のように使えるようになるらしいです。 上記のダウンロードには、新たにMSPが必要なのでしょうか?

  • 【Xbox360】海外タグで購入したDLCを日本のタグで遊ぶことができ

    【Xbox360】海外タグで購入したDLCを日本のタグで遊ぶことができるのか 1. Xbox360版CoDWaWのマップパックの購入を考えています。 日本では未発売なので、海外のゲーマータグと海外ゲイツを用意してマップパックを購入した場合、日本のタグでプレイすることは可能なのでしょうか? やはり海外タグのLiveゴールドを購入してプレイするしかないのでしょうか? 2.国内DLCの場合の質問です。 同じストレージにAさんとBさんのタグがあったとして、AさんがCoDMW2のマップパックを購入する。 その場合、BさんはAさんが購入したCoDMW2のマップパックで遊ぶことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • XBOX306のアイドルマスター

    最近アーケード版を始めてアイドルマスターにはまってしまったものです。 XBOX360版のアイドルマスターも買いたいんですけど、私の家には本体事態がありません。 本体もいろいろな種類があって迷っています。 DLCを使いたいので、DLCを利用するのに適している本体は何でしょうか? お願いします。

  • PS4でのDLCについて

    日本でPS4が発売するまであと1ヶ月を切りましたが PS3は家族と別アカウントで共有していて、今回のPS4もそうなるんですが PS3の時は同じ本体のアカウントAで購入したDLCはアカウントBでも使用可能になってたので、自分のアカウントでのみDLCを購入してたんですが PS4の場合はどうなんでしょう? PS4もVitaと違って複数カウント作れるそうですけど PS4でも同じ本体ならアカウントAで購入したDLCはアカウントBでも使用できるのか それともPS4では同じ本体でもアカウントA、アカウントBそれぞれで購入する必要があるのでしょうか? もし情報を持ってる人や、既に海外からPS4買って試したって人いたらお願いします

  • 【PS3】北米アカウントで買ったDLCは日本アカウントで使えるのか

    PS3の北米プレーステーションストアでDLCを買った場合日本アカウントで使用することはできるのでしょうか? たとえば北米版CoD:WaWを日本アカウントでやっていて、追加マップを買うために北米アカウントを取得し、その北米アカウントで追加マップを購入した場合、日本アカウントにも反映されるのでしょうか? それとも北米アカウントでしか使用できないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • xbox360アーケードについて

    11eyesがxbox360で発売されたので、本体と一緒に買おうと思っています。 それで、本体はアーケードを買おうと思っているのですが、追加要素や、ゲームのデモや体験版などを ダウンロードするのにはやはりアーケードでは容量が足りないのでしょうか? その場合、後でHDDを買えば問題なく追加要素などをダウンロードできるようになるのですか? また、容量以外にアーケードと通常版などの違いがあったら教えてください!おねがいします!

  • PS3版アイドルマスター2のDLCはなぜ少ないの?

    数日前PS3版でアイドルマスター2を購入しました しかし、xbox360版と比べてDLCが少なすぎるのです。 よく調べもせず購入した自分にも非はあるのですが なぜxbox360版にあったDLCをPS3でもダウンロード出来るように しなかったのでしょうか? これから少しずつ入れる予定なのかどうか 不安です。 推測でも良いので 教えて下さい。

  • Xbox 360について

    Xbox 360の購入を考えており、スタンダードにするかアーケードにするか迷っています。 値段が安いほうがいいのですが、アーケードでもオンラインプレイに支障はないでしょうか?またメモリーが少ないことでのデメリットはなんでしょうか?体験版は利用できなくてもかまいません。 もう一つ、未だにブラウン管のテレビを使用していますが、スタンダードのD端子のケーブルでもプレイは可能ですか?

  • XBOX360 について

    XBOX360の購入を検討しています。 その上で、疑問点があるのですが、 XBOX360では前のハードXBOXのゲームはプレイできますか? あと、アーケード版とエリート版ではどちらがいいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • PlayStation Store のDLCについて

    同居の弟とPlayStation3を共同で1台だけ購入しました。 と同時に、機動戦士ガンダム戦記と 魔界戦記ディスガイアパッケージ版をやはり同時に共同購入しました。 ID、PSNアカウント共に別です。 でこの共用のPS3で、例えば ガンダムのDLCの「リックディアス」をあたしのID+アカウントで ディスガイアのDLCの「学級会アタック」を弟のID+アカウントで 購入した場合 次のうちどちらになりますか? Aパターン あたしはガンダムのDLCの「リックディアス」だけ 弟はディスガイアのDLCの「学級会アタック」だけ使える Bパターン あたしも弟も両方のDLCをそれぞれ使える。 機器認証についてそれらしいFAQはあったのですが、 どうも、それは「別のPS3」で使う場合のようです。 1つのPS3を共有していて、別のID+アカウントで 購入した場合を教えて下さい。 お願いします