• ベストアンサー

プリアンプ、パワーアンプの接続

現在「CD→プリメインアンプ→BOSE101MM」にてBGM再生しています。 BOSEのパワーアンプ(1706II)を購入予定ですがネックとなるのが音量をリモコンで調整出来ないことです。現在のプリメインにはリモコンが使用出来るので、プリアンプとして使用出来ないかと思います。 もし可能であれば接続方法をご教授ください。 BOSEのパワーアンプにはRCAの入力3口と出力1口があります。 プリメインアンプはSONY TA-F555ESG という古いものですが一通りの端子はあります。 また直結と比べての音質低下がある、現在のアンプのままの方がいい、等のアドバイスもありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.4

A.No.3の追加です。 A.No.3の方法ですと音量調整がリモコンで効きません。 リモコンをお使いになるならばHeadphoneからBOSEのパワーアンプ1706IIの(LINE)AUX(入力150mV)にRCAピンケーブル~Headphone端子のケーブルで接続して入力セレクターをAUXに切り替えて視聴してみて下さい。 なお、音質劣化はSONY TA-F555ESGの(名前は忘れましたが)トーンコントロールをバイバスさせるスイッチをいれれば問題はないと思います。

dagasiya68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく分かりやすい回答で助かります。当初は1706IIとCDPを手元に移動しようかと思ったのですが、何とかなりそうですね。BGM用途なので気軽に手元で操作したいのです。 AUX(入力150mV)の方が音量が取れるのですね。なぜBOSEはメインのCD入力を300mVにしてるのでしょうね?1705IIは150mVですね。

その他の回答 (4)

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.5

何故1706IIを購入されようとしているのですか? #1さんが言われている様に、現用モデルの「TA-F555ESG」の方が格段にクラスが上です。  1706はコノ価格帯では101MMを「らしく」鳴らす事が出来るかもしれませんが(独自のイコライザー内蔵)、F555ESGが相手では・・・    と、言う事で 今回の購入は諦めましょう。   しかし、折角グレードアップを決意した訳ですから、予算をもう少~~し用意して、101MMのグレードを上げましょう。  決してHi-Fi用とは言えない101MMですから・・・ 同サイズのクラスとして、125を推しておきます。  価格的な問題があれば、前モデルの121でも良いでしょう。 中古市場には沢山出回っていますから、比較的低価で購入が出来ます。 専用台と合わせてセッティンgooが出来れな、本当にgooo!ですよ。   1706IIを購入しようとした真意は?

参考URL:
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/westborough/125_westborough/125wb.jsp
dagasiya68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >F555ESGが相手では・・・ 基本性能の差がやはり違いすぎですか。。^^; >1706IIを購入しようとした真意は? BGM用途での101MMの音に基本的に満足しているのですが、ある程度音量を上げないとつまらん音しか鳴らんのです。1706IIの「P.A.P回路」という小音量時に自動的に低音を調整するという機能に惹かれたわけです。最初SPを111ADに変更することも考えました。(低音UP) トータルでいろいろ再検討してみます。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.3

SONY TA-F555ESGのRec out(150mV出力)からBOSEのパワーアンプ1706IIの(LINE)AUX(入力150mV)にRCAピンケーブルで接続して入力セレクターをAUXに切り替えて視聴してみて下さい。(CD入力端子でもかまいませんが音量は入力300mVですので音量が小さくなります。)

回答No.2

#1です。 直結がよいかどうかですが、気分的にはなるべく伝送経路を短くした方が良いに決まっています。ただ、CDから直接メインアンプに入れる場合、CD側で出力調整ができることが必須条件になります。それに入力の切り替えやトーンコントロールもしたいので、普通はプリアンプを通すことになります。 ところで、BOSE1706IIは入力切替と入力調整という前段機能を入れていますので、単体でも使用可能です。でもBOSEのアンプは色づけがありますので、一度使ってみて、色の調整が必要だと感じたらプリを通すようにしたら如何でしょう。 私個人的には、BOSEのアンプを増設するよりソニーのアンプを上手にレストアして使用するか、もっと良いメインアンプを入れます。ポテンシャルはソニーF555ESGが数段上です(定価が15万円くらいだったと思いますが内容的にはそれ以上です)。今の構想では格下げ(失礼)のような気がします。BGMであれば良いかもしれませんね。

dagasiya68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >F555ESGが数段上です。 1706IIのP.A.P回路(自動ラウドネス?)に惹かれての構想ですが、やはり数段上ですか。アンプ、スピーカーも変更候補に入れて再度考えてみます。

回答No.1

TA-F555ESGは、バブル期の物量大量投入時代の超ド級アンプですね。シャシーを開けて見ると足の踏み場も無いくらい詰め込まれています。いまでもヤフオクなんかでいい値がつきます。 プリメンインアンプをプリアンプ単体またはメインアンプ単体として使用できるケースは多いです。 中級以上のプリメインアンプ(ソニーの同時期アンプではTA-F222ESJあたり)ですと、PRE・OUT-MAIN・IN端子が裏面にあって5cmほどのケーブルで短絡させてあるんですが、これを外して、PREOUTからご質問者ではBOSEのメインアンプに接続します。 TA-F555ESGには、ダイレクト・イン端子の下の2組セットになっている端子がPRE・OUT-MAI・INに相当しませんか? そしてもし5cmくらいのケーブルで短絡させていないのなら、フロントパネルのスイッチで切り離しをやっているのではないかと推察されます。取説が残っていれば確認されると良いかと思います。

関連するQ&A

  • プリアンプのトーンコントローをパワーアンプへ

    CDの音をプリメインのトーンコントロール(イコライザー)で調整して、パワーワンプへ出力したいのですが、うまくいきません。 CD→プリメインアンプ→パワーアンプ。 トーンコントロールを通らず、そのままパワーアンプへ出力されてしまいます。 ミキサーやMTRのトーンコントロールを間にいれた場合は音に不満がありました。 トーンコントロールアンプを買えばイコライジングした音を、パワーアンプへ出力可能でしょうか? またプリメインアンプでイコライジングした音を、パワーアンプへ出力することは可能でしょうか? プリメインのスピーカー出力の先はRCAに変換してパワーアンプへつなぐと壊れますか?(この方法でTVに出力したところ、壊れました。)

  • プリアンプとパワーアンプとプリメインアンプの接続

    初歩的な質問?だと思いますがお教えいただけたら嬉しいです。 ・プリアンプが2台あり、パワーアンプが1台の場合でプリからの出力を1台のパワーアンプの入力端子(バランス入力とアンバランス入力)へ同時に接続しても大丈夫でしょうか?音源の再生は同時には行わない事が前提ですが・・・間違って2台同時にパワーアンプへ出力してしまった場合はどんな動作になりますか? ・プリアンプからプリメインアンプへ接続する事は可能ですか?プリのREC出力からプリメインへ接続しても大丈夫ですか??? ・各メーカーの商品を購入した場合に電源コードを変更したいと考えていますが、取り扱い説明書には変更しては駄目と記載されているのが大体ですが現実問題として変更をしても大丈夫なのでしょうか?また、音は変わるものなのでしょうか? 以上3点です。オーディオ初心者ですが宜しく御願い致します。

  • プリアンプとプリメインアンプの接続について

    「プリアンプのRECアウト端子」と「プリとメインを分離できないプリメインアンプの入力端子」を接続すると、プリアンプの影響を受けて音質は変化するでしょうか。 また、どちらも管球式アンプですが、壊れることはないでしょうか。 プリアンプの音質が気に入っていることと、トランジスター式パワーアンプにこの管球式プリを繋いでいますが、ボリュームを少し上げただけで大音量になるので、管球式プリメインと接続できないものかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • プリメインアンプでパワーアンプをつないでますか

    プリメインアンプでアキュフェーズのE-305を所有してるのですが プリアウトにパワーアンプを繋げてセパレート化(?)できると 聴いたので、ためしてみたいのですが、プリアンプでなくプリメインアンプでパワーアンプを繋いでいる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • プリアンプとパワーアンプ間のセレクターで常に一台は

    プリアンプとパワーアンプ間のセレクターで常に一台のパワーはセレクトを保持し他に何台かのパワーアンプをセレクトしたいのですがプリアンプの出力を二台同時にパワーへ振り分けると何か問題が発生するのでしょうか?各パワーにはそれぞれ違うスピーカーが接続されているとします 可能だとして単純に一本のラインを二分割、もしくは電気的には同時だと考えて渡りで二箇所の RCAジャックへ配線すればいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 簡易なプリアンプを探しています。

     ご覧頂きましてありがとうございます。 カテゴリーがこちらで正しいのか判らないですが よろしくお願いします。  RCA入出力が1系統だけでよいのですが プリアンプを探しています。  真空管や凝ったオーディオシステム用ではなく 車載用のCDチェンジャーを使うためです。 パワーアンプも車載用を使用します。 通常ですと、カーオディオのヘッドユニットから RCAライン出力にてパワーアンプなのですが 以前、FMモジュレーターで音声を伝達するタイプの 車載CDチェンジャーのコントローラーだけを利用し、 音声は別のプリアンプを介してパワーアンプへと 繋いだシステムが格段に抜けがよく、低音も出ていたので これをやってみたいと思っていますが (この時は自作キットを組み立てて使いました) 現在、車載用のプリアンプは高額なものか、 拡声器のマイク入力、もしくは無線用 などしか見つけられませんでした。 自作キットなども現在、該当品を見つけることができませんでした。 簡易なもので結構ですのでご存知ないでしょうか? 現在、ラインドライバーなるRCAレベルの増幅器が 販売されているようですが ボリューム(プリアンプ)代わりに使えるかと 思案しています。 よろしくお願いします。

  • パワーアンプについて教え下さいm(._.)m

    パワーアンプに左右のボリュームがついてるタイプです。これをプリメインアンプに接続していますが、パワーアンプ側のボリュームは10が最大値ならどれくらいにあわせればよいですか?最大値にあわせるとパワーアンプに負担もかかるのでしょうか? 後、CDプレイヤーにパワーアンプ直結はメリットありますか? 詳しく知りたいですm(._.)m

  • パワーアンプで教えてください

    私は29年前ビクターのプリメインアンプA-X5を今日まで使ってましたが、最近オークションでソニーのコントロールアンプTA-E2000ESDを入手しました。プリアンプ パワーアンプなどの組み合わせなどわたしには雲の上の物と勉強不足でした。いまのアンプに不満はないのですがこのコントロールアンプに合うパワーアンプのアドバイスをしていただく質問しました。ちなみにスピーカーはDENON SC-A555SA リアにはDENONN SC-T11 33XGを考えています。よろしければぜひアドバイスしてください。ちなみにいま使ってるアンプは息子に使ってもらう予定です。

  • このアンプは、プリメイン??

    お伺いします。元々詳しく無いところに、さほど興味を示した事も無かった分野ですが、それでも、アンプには、プリアンプ?(メイン?)、パワーアンプ、両方の機能を備えたプリメインアンプ程度は、うろ覚えながら、知っていましたが、オークションサイトに『AVアンプ』と称するモノを見かけます。勘ではプリメインだろうと勝手に思っているのですが、一度聞いてみようと思いました。この『AVアンプ』、モノに拠り、『AVセンター』とあるモノは、『プリメインアンプ』と思って良いのでしょうか?とんでも無い間違いなのでしょうか?ちなみに、"ONKYO"です。

  • 2組のパワーアンプをRCAけーぶるを切り替えて

    プリアンプからの出力で 2組のパワーアンプをRCAけーぶるを切り替えて 使用しているのですが、流石に接点が傷まないか気になります。 プリアンプからの出力は2系統あるので パワーアンプだけに振りわればよいのですが ヘッドホンアンプがスタックスなのでもう1つは ヘッドホンアンプに繋いでいます、 パワーアンプとヘッドホンアンプにはパラレルOUTが着いてるのですが 引き回しが長くなること 繋いだ機器を止めるとインピータンスが下がるためか 音が歪むという症状がでて使用が難しいのです 何かいい対応策はないでしょうか?

専門家に質問してみよう