• ベストアンサー

ふつーう!のアンケートです・・・。

looklookの回答

  • looklook
  • ベストアンサー率11% (35/294)
回答No.6

14型ブラウン管です。 (5年前購入) 24型ブラウン管もありますが、座る位置で向きを変えやすいので、14型で定着している。 (24型は捨てようと思っている。) ちなみに点けてる時間帯は、照明とほぼ同程度。 観て無くても点けてます。(音をしぼったりもしますが。) さらに、チャンネルは4ch固定です。(関東地方在住) 衛星放送、ケーブルテレビに興味はありません。 パソコンやケータイでもワンセグ放送は観れますが、ほとんど使いません。 (パソコンのモニターは24型ワイドです。) ※1人暮らし。 ※スポーツ観戦に興味なし。 ※画質への追求に熱意なし。 ※音楽は好きですが、音質にはそれほど敏感ではありません。

noname#59950
質問者

お礼

こんばんは、るっくさん。 テレビにそれほど拘りはないと。 なんだか知的な印象を受けてしまうのは何故でしょう?。 スポーツも観てると結構面白いもんですよ。^^ ありがとうございました、感謝です。。。

関連するQ&A

  • フルスペック

    プラズマテレビ・液晶テレビにフルスペック表示されているのと、そうでないのがあります。このフルスペック機能とは如何なる機能でしょうか。そろそろ購入をと考えています。宜しくお願いします。

  • ハイビジョンテレビの選び方

    初めまして、こんにちわ。 今薄型テレビの購入を考えておりまして、 俗に言うハイビジョンかフルハイビジョンのどちらかで迷っています。 で、私なりに違いを検討したので、この考え方が間違っていないかを 知りたく、お知恵を拝借したいと思い、質問させていただきます。 フルハイビジョンは1920×1080だから207万画素、 一方ハイビジョンは105万画素だからフルハイビジョンの方が 断然きれいだと店員にいわれました。 私の知識では207万画素というのは37インチの液晶テレビなら 37インチという大きさの液晶パネル内に207万個の色表現が出来る 粒(仮にこういう表現)があるという認識です。 それは70インチの液晶でも同様で、70インチの大きさの液晶パネル内に 207万個の粒があるわけですよね? 約70インチ(だったかな?もしかしたらプラズマかな?)の フルハイビジョン液晶テレビは非常にきれいに見えました。 であるならば、70インチの約1/4分の大きさである37インチは 半分の画素数の105万画素あれば十分事足りるのだと思うのですが、 この考え方は間違っているのでしょうか? 極端な話、70インチのフルハイビジョンできれいだと思えるならば、 1/4の37インチは1/4の50万画素もあれば、70インチフルハイビジョン に匹敵する画質で視聴できると考えており、37インチに フルハイビジョンはオーバースペックだと考えておりますが 如何なのでしょうか? 長文恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 50インチテレビについて

    50インチのテレビの購入を考えています 一番いいのは、どのメーカのどの機種でしょうか プラズマと液晶、とちらがよいですか また、フルハイビジョンと普通のハイビジョンで は差が分かりますか 設置場所はリビングを考えています 宜しくお願いいたします

  • 2008年7月現在での液晶VSプラズマ事情

    40型前後のテレビ購入で迷っております。 1.液晶とプラズマ、平均的な寿命を教えて下さい。 2.液晶でフルハイビジョン120倍速機能がついているものと、ただのハイビジョンプラズマではどちらのほうが映像のきれいさ、動きのなめらかさ(?)がよいのでしょうか? 3.液晶 東芝レグザ 46Z3500 225,000円 と プラズマ 日立 P42-HR02 185,000円 ではどちらが「買い」でしょうか?

  • ジャパネットでテレビを買おうと思ってます。

    いよいよ地デジ化が迫っているのでそろそろ本気でテレビ買わないと!!!とぎりぎりであせっています。 色々考えてはいるんですが、セットになっていたりお得だなとジャパネットの購入を考えています。 そこで質問です。 大体大きさは32インチ程度でいいのですが (1)HDDは内蔵と外付けどちらがいいでしょうか? (2)どこのメーカーがいいでしょうか? (3)液晶とプラズマの違いがわからないのですがどちらがお勧めですか? (4)そのほかどういうことに気をつける?というか 気にすればいいでしょうか? もう持っている方、買ったときこうだった、実際買ったらよかった悪かったなど教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なぜプラズマテレビではなく液晶をテレビを買うのですか?

    まだ29インチのスタンダード画質のブラウン管テレビを使っています。CATVで地デジも見られる環境にあります。 大画面ハイビジョンテレビが高かったので静観してましたが、最近は価格も落ちてきて、50インチが20万円くらいで買えるようになったので、そろそろかなと家電店へ行き、大画面テレビを見てきました。プラズマテレビと液晶テレビを比較しましたが、液晶テレビは一目みて、ガッカリしました。 まず、色が変です。鮮やかなのはわかりますが、特に人の顔の色がのっぺりしていて作り物のようです。 プラズマもそういう傾向にありますが、液晶よりはだいぶマシでしょう。 いずれもブラウン管とは大違いです。 また、液晶は残像がひどいです。4倍速でもダメですね。特に人のバストアップで、ゆらゆらと動く人の着物が残像でバラバラです。 50インチを考えていますが、ブラウン管はないので、まずプラズマテレビにしようと思っています。 ただ、不思議なのは、こんなに液晶の絵が変なのに、みなさん買っていきますよね。 液晶しかないのならしかたがありませんが、大画面ではプラズマもあります。プラズマと比較せずに買っているのでしょうか? それとも比較した上で液晶がよいとの判断でしょうか? それはどういう判断なのでしょう? 参考までにご意見を聞かせてください。

  • 目が疲れにくい液晶テレビのメーカってありますか?

    目が疲れにくい液晶テレビのメーカってありますか? 最近某有名メーカーのメジャーなブランドの液晶テレビを買いました。26インチでハイビジョン、LEDは無しで倍速も無しです。しかし画面の映像の色あいなどをいくら調整しても、目が疲れます。目が疲れにくい液晶テレビってありますかね?メーカーとかも分かったら教えてください。お願いします。ちなみに以前はプラズマの32インチで見ていました。もちろんプラズマよりは、液晶の方が目は疲れるだろうと覚悟していたのですが、やはり疲れます。おすすめメーカーがあったら教えてください。お願いします。

  • 液晶テレビの画面は傷つきやすい?

    薄型テレビの購入を検討中です。 大きさは32インチか37インチ。液晶かプラズマか迷っていますが、 知人から液晶はプラズマに比べ画面が傷つきやすいと指摘されました。 小さな子供は物で叩いたりするので不安に感じます。 シェア的には液晶がプラズマより大きいのですが、小さな子供さんが いるご家庭ではどのように対策されているのでしょうか? それとも液晶画面でも傷に対する対応はされているのでしょうか?

  • 液晶とプラズマテレビ どっちがいいか迷っています。

    引越しを機会にテレビを購入します。 子供が8歳と5歳で、家は狭くテレビと目の距離は2M位に なると思いますが、37インチの液晶かプラズマを購入 したいと思っています。 ある量販店に行き、店員さんに聞いたところ、 - サッカーのようなスポーツを見るならプラズマがいい、 と言われ、プラズマを購入する気になりました。 同じ日の午後に同じ量販店に行き、どのプラズマが良いのか店員さんに 聞くと、今は液晶もスピードが上がっているのでプラズマも液晶も 変らないといわれ、世界の亀山モデルで1秒間に120画出すやつの 販売を待つことにしました。 一昨日、同じ量販店に行き、事情を説明したところ、 亀山より○立のIP液晶(??)の方が断然綺麗だし、120 画も既に対応している。 それより、子供が小さく画面を損傷する恐れがある、且サッカーを 見るのが好きなら断然プラズマがいい、と勧められました。 液晶は反応速度(??)が最速で8μだがプラズマは2μだとか 説明され、なんとなくプラズマがいいのかと思っています。他の 質問を検索しましたが、液晶の方がいいというかたもいらっしゃり どうしたものかと悩んでいます。見た目は別として、科学的根拠で 動画はプラズマが優れているのなら、その根拠を知りたいのですが、 どなたかご教授ねがえますでしょうか?

  • テレビは液晶?プラズマ?

    テレビを買い替えたいのですが、液晶かプラズマ(37インチ)で悩んでいます。乳児と幼児がいるのであれば、液晶は割れやすいので、プラズマの方がいいと聞きます。今のところ、液晶にしようと思うのですが、迷っています。皆様はどちらを購入されましたか?よろしければ、購入されたテレビのメリット、デメリットをお教えください。よろしくお願い致します。 、