• 締切済み

iPhotoが無くなってしまい、再インストールができない!

ytokojiの回答

  • ytokoji
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

以下のURLから順番にやればインストールできないでしょうか。 注記のiLife'08 をダウンロードしてインストール、次にiPhoto 7.1を入れインストール、それからiPhoto 7.1.1 へとアップデートする。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/iphoto71.html 注記 このアップデートをインストールするには、最初に iLife サポート 8.1 アップデートをダウンロードしてください。iLife アップデートは、すべての iLife '08 アプリケーションで共有されるシステム・ソフトウェア・コンポーネントをサポートし、全体的な安定性を向上させ、その他の小さな問題を修正し、互換性全般に関する問題にも対処します。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/iphoto71.html

関連するQ&A

  • iphotoが起動できない! 10.2.8 10.4 10.5

    iphotoが起動できません。 PowerBookG4 10.2.8を使用していて、 先日10.2.8→10.4→10.5にバージョンアップさせました。 写真の整理をしようと思い、iphotoを起動させようとしましたが 、「予期しない理由で終了しました」とエラーが出て起動ができません。 以前のように使えるようにしたいのですが、何をしたらよいのかわかりません。 サポートから「ipohoto6.0.4」を試してみましたが、 「“アプリケーション”フォルダの中に有効な iPhoto アプリケーションが見つかりませんでした。」と出てしまいました。 元々のバージョンが低いからだと思います。 何か解決方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhoto5はどうかしちゃったのでしょうか

    OSX10,4,11です。 久しぶりにiPhotoを開いたら, 「このフォトライブラリは,リリースされていない バージョンのiPhotoで作成されました。 アプリケーションを終了し,iPhoto2またはiPhoto4で開くことで, このライブラリをアップグレードしてください。  終了」 このようなウインドウが出てきて,写真を読み込み中でグルグルまわったままです。終了をクリックすると閉じてしまいます。 ウチのiPhotoは初めから5(今は5,0,4)ですし、リリースされていない というのも理解できません。アップデートしたらいいのかなと アップデートに行っても5だけは「ページが見つかりません」的な所に行ってしまうのです。2や4といえば5よりも古いバージョンではないのですか? それでアップグレードしろというのもわかりません。 とにかく、iPhotoを使いたいのでなんとかしたいのです。よろしくアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhotoについて

    アップルのiLifeのiPhotoの事について質問させてもらいます。デジカメで撮った写真を保存していけるということですよね?パソコンに保存している画像(待ち受け画像)などは、このiPhotoに保存する事はできないんですか?

  • iphotoで写真を整理したい

    os10.2.8  iphoto2.0.1です。これまでデジカメに付属のソフトを使用してきました。最近デジカメ(キャノンIXY)を買い替えようと思っているのですが、「os10.4以上に対応」となっていました。多分、付属のソフトが10.4以上でなければ対応しないと言う事だと思うのですが・・・。iphotoを利用すればデジカメ側の制限に関係なく写真をとりこめるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IPHOTOの起動

    OSX10.2.8です。 自分で検索かけて見つからないので質問させていただきます。 デジカメをパソコンに接続すると自動で IPHOTOが起動するんですが、けっこう動作が重く 他のアプリケーションに写真を保存しています。 この自動起動の解除方法をどなたかご存じでしたら お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoにFlickerからダウンロードしない

    iMacを使用しています。写真は全てiPhotoに取り込んでいます。 写真がたくさんたまってきたのでバックアップもかねてFlickerにアップロードしました。 iPhoto上からFlickerのアカウントを登録して[写真選択]→[共有]でやっています。 しかし、オフラインでもFlickerの写真を見る事ができたりスライドショーの再生ができたりするします。どうやらパソコン上にアップロードした写真をダウンロードしているような気がします。 せっかくパソコンの容量を空けようと思ってFlickerにアップロードしているのにアップロードした写真をダウンロードされては意味がありません。 設定でFlicker上の写真を保存しないようにする方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphoto復活させたい

    iphotoのアイコンがdockから消失しています。(多分まえに消去 したと思うんですが)アプリケーションにイメージキャプチャはありますがiphotoはありません。「カメラを接続したときに起動する項目」の所のiphotoは選択できません。現在canonのデジカメソフトがインストールされていますがiphtoのほうが使い勝手がいいので元の状態にしたいのですがiphotoが探せません。spotlghitで検索してもでてきません。os10.4.8で最新の状態です。お分かりの方お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macレパードでのiphoto

    Mac 10.4.11 (タイガー)からMac 10.5.5(レパード) にアップグレードしました。すると今まで使っていたiphoto2が、開かなくなりました。iphotoの新しいバージョンをインストールしたらいいのでしょうか。ネットでみると、たくさん種類があり、どれをインストールしていいのかわかりません。デジカメから写真をとりこみたいのですが、どなたがわかる方いらっしゃいましたら、おしえて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • iphotoで作成したCD

    デジカメで撮った写真をmacのiphotoでCDに焼いたのですが、ウィンドウズのパソコンでその写真を読み込めません。どうしたらいいでしょうか。 私のmacは、PowerBook G4, mac OS 10.4.10,iphoto 2.0.1、読み込もうとしたパソコンは、Windows XP Professionalです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto Libraryが見つかりません

    mac初心者です iPhotoを開くとライブラリを選択するか作成するよう求めるメッセージが出てきます。サポートを見ながら検索をしてみましたが見つかりません。 今までの写真がすべて見れない状態です。 この状態になるまえにしていた作業は・・・ *写真を整理するためCDに焼いてました。(全データの一部のみです) *ゴミ箱を空にしました(写真データもありました) 一応iPhoto Libraryを作成してみたのですがiPhotoは開くようになったのですが写真は1枚もない状態です 何か解決策がありましたら教えてください よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac