• 締切済み

携帯電話の開発費用を知りたい

現在市販されているような機能を持つ携帯電話(デジカメ・GPSなど)の携帯を3万台製作したときの開発コストを教えてください。昔は¥1で配っていたと思うのですが、1台5万円かかっていたとすると本体だけでもペイするには数年かかることになりますよね。それプラス初期の開発費用を考えると、はずれた機種は大損なんだと思います。1台の開発コストから、何万台売ることができて、初めて採算が合う!という予測を出したいのです。他社携帯の数字でも良いので情報をお願いします。

みんなの回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

開発費、単純に○億円、とは出せないです。 以前の機種向けに開発したソフトなどを流用しますし、新たに開発したソフトもそれ以降の機種や下位機種などに流用したりします。また、同時に複数機種を開発したりもします。計算はできないですね。 ただ、携帯開発関係者は1000人以上、と聞いたこともありますから、結構な金額でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.2

3万台製作? 3万台だと半月から1ヵ月程度の生産量ですし、全国の店舗に数台並べるだけで使い切ってしまう程度の台数です。 残念ながらそのような極々少量生産では携帯電話は採算があいません。 (3万台程度ですと、メーカによっては生産終了時に破棄する減耗部材程度の数量にしかなりません) 大雑把な開発費としては1機種で数億(格安)~数百億(並)程度かと思います。中には数千億という機種もあるでしょう。 また、単価も5万円程度の安価では低機能な機種しか作れません。 はっきり言って、携帯電話の端末だけで採算が取れることは稀です。 昔雑誌に掲載された記事に「携帯電話国内販売台数 第1位、第2位メーカともに携帯電話事業単独では赤字」といった内容のものもありました。 社名を売る宣伝効果や他の製品への波及効果、新技術開発等々を考慮して、やっと採算が見えてくるといったものです。 携帯電話の開発は『最先端技術を誇る赤字事業』なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.1

開発コストはメーカーやキャリアによっても異なってくるンじゃないでしょうか? 難しくて解りませんが、開発コストなんて社外秘的な扱いじゃないですか?(知りませんけど・・・) キャリアの要望に合わせて端末メーカーがそれに合わせて開発したり。 端末メーカーの開発ソフトをダウンさせるためにプラットフォームを共通化させたりとキャリアの方針でも異なりますよね。 ドコモなんかはコストが掛かるようですね。 ついていけないメーカーは三菱の様に撤退したり、ソニーエリクソンのように自社開発しないで他社のものを使うような見直しを図ったりしています。 >昔は¥1で配っていたと思うのですが、 今でも新規契約全て0円とかやってる安売り店ありますよ?(au) ドコモ、ソフトバンクなんかは割賦販売なので0円の意味が違いますけどね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二台目の携帯型GPSを探しています。

    【カテゴリーを間違えてしまったので再質問です】 先日、「etrex」という携帯型GPSを買いました。 アルプス社の地図ソフト「プロアトラスGPSプラス」とセットで販売されていたものです。 詳細は省略しますが、とにかく携帯型GPSの楽しさにハマりました。 電車&歩きお出かけ用、自動車積みっぱなし用、 勤務先に置きっ放し用、壊れたときのスペア用…… とにかく、2台目がほしくて仕方がありません。 しかし、1台目を買ったお店では商品の選択の余地が無く、 かといって同じ機種が2台というのも何なので、 別の機種がほしいのです。 他力本願で恐れ入りますが、なにか、おすすめはありますか?

  • 設計開発についやす期間って?

     最近のテレビなどを見ていると、パソコン、携帯、テレビ、デジカメ、自動車などの技術革新がめまぐるしいと感じます。 携帯やデジカメなどはその最たるもので、iphoneなどはタッチ画面で画面 スクロールもタッチ方式で行える様になっていますよね。デジカメも顔認識 や手振れ補正、等などもの凄い勢いで新しい技術が出てきています。気の せいか他社が新しい技術商品を発表すると、他者が別の新しい技術商品を発表 するといった具合に半年ぐらいで新技術が出来上がるような錯覚に陥ります。 ?そこで商品、製品などの技術開発に携わっている方にお聞きしたいのですが  新しい技術を開発し、それを商品化するまでに要する期間というのはどれく らいなのでしょうか? 設計・技術開発に携わる方々からのご意見をお待ちしております。

  • 二台目の携帯型GPSの購入を検討しています。

    先日、「etrex」という携帯型GPSを買いました。 アルプス社の地図ソフト「プロアトラスGPSプラス」とセットで販売されていたものです。 詳細は省略しますが、とにかく携帯型GPSの楽しさにハマりました。 電車&歩きお出かけ用、自動車積みっぱなし用、 勤務先に置きっ放し用、壊れたときのスペア用…… とにかく、2台目がほしくて仕方がありません。 しかし、1台目を買ったお店では商品の選択の余地が無く、 かといって同じ機種が2台というのも何なので、 別の機種がほしいのです。 他力本願で恐れ入りますが、なにか、おすすめはありますか?

  • 携帯電話の内蔵バッテリーのエネループ化

    携帯電話の内蔵バッテリーのエネループ化 市販の充電池(エネループ)を携帯電話に内蔵したいと 考えています。 一般的に携帯電話に内蔵されているリチウムイオンバッテリーは 電圧が3.6~3.8V、容量が600~900mAhなので容量・電圧等は 単三・単四の充電池が3本あれば足りると思います。 ただ、携帯電話のバッテリーの端子は、 「プラス」と「マイナス」と「保護回路(温度監視?)」の 3つありますが、「プラス」と「マイナス」端子だけつながれば 正常に動作するものなのでしょうか? もしくは、「保護回路」端子のダミーを作る必要があるのでしょうか? 手元に不要な携帯電話があれば、試す事が出来ると思いますが、 あいにく持ち合わせがありません。 また、製作する上で注意事項等があれば、教えてもらえるとありがたいです。 携帯電話に内蔵するための電池ボックスの製作の方は、 適当な樹脂板・パテ・アルミ板等を加工して作るつもりです。 もちろん正規のバッテリーのスペースには納まらないので 間違いなく、随分ゴッツい携帯電話になるでしょう・・・。

  • 携帯GPSについて

    こんにちは。もしよろしければ 知恵をお貸し頂ければ幸いです。 現在ソフトバンク3G携帯(GPS非対応機)を使用しているのですが、 自転車、徒歩でGPSを使用したいと思い ハンディーGPSを探していたのですが それほど精度を求めないですし、何より携帯と二台持ち歩くことが嫌だったので 携帯電話のGPS機能の機種に変更しようかと考えています。 そこで色々調べてみたのですが、ソフトバンクのS!GPS というサービスは地図表示をさせるには NAVITIMEなど月額料金を払って、いちいちパケット通信をしないといけないんですよね? そうではなく、ハンディーGPSのように 自分で携帯SDカード内に地図ソフトを入れて 使うというようなやり方は可能でしょうか? もし可能でしたら、そのやり方、おすすめソフト等 ご紹介頂ければ幸いです。 あと、もうひとつ質問ですが、上記の方法が可能でしたら、白ロム携帯を購入して GPS機として使用する方法もありかなぁ、と素人の浅知恵で考えているのですが、SIMカードを挿さない状態では 電話は当然ですが デジカメや音楽機能も使えませんか? もし使えない場合は 自分のSIMカードを差し込む以外に プリペイド契約か何かで安くSIMを 手に入れる等 何か方法はありますでしょうか?  長々と色々質問しましたが、ちょっと分からずに困っております。 是非教えていただければ 幸いです。些細なことでもいいので 教えてください。   

  • 開発試作品

    一部上場の大企業との取引の中で、開発試作品(少量多品種)、治具等の切削加工品を主にやっています。 設備は複合旋盤2台、NC旋盤1台、ロボドリル3台、マシニング1台、ワイヤー加工機1台とあとは汎用旋盤、フライス、平研、測定顕微鏡、3次元測定器もろもろでCAM、測定検査、納品も含め5人+事務1人です。 納期優先、採算度外視の状態で、言い値でやらせて頂いてます。 受注件数にかなりの波があり、年単位の目で見ればそれなりの数字で毎年収まりはしますが暇な時は社内設備の50%も稼働しない状態が数日続くことも多々あります(年間10000~12000件ほどの案件を約5社くらいの間で取り合っています)。 設備も多くはないので、無理に他の仕事を入れてしまうと波がきた時に対応できなくなります。一度断ってしまうと同様品の依頼は以後来なくなり競合他社に回されます。 小さいながら十分ではありませんがそれなりにやってはいけてます。 同業試作加工メインの業者様は、隙間を埋めるような努力はしていますか? ある程度のキャパを残しておかないとドサッときたときに対応できず断る羽目になり、それが今後に大きく響く状況ならどうしますか? それと、このような仕事ばかりですので世間的な加工単価と離れすぎてしまっていて感覚が鈍り、たまにある他仕事の加工品で見積り負けや高いと言われることも多々あります。

  • 海水OKな防水携帯電話が出ない理由

    何か根本的な事を知らなくておかしな質問をしていたら申し訳ございません。 通常の携帯電話もスマートフォンも、防水ケータイとか、防水防塵ケータイとか、加えては耐衝撃ケータイなども出ています。 防水製品で言えば、デジカメなんかは、防水といえば海水なんかもOKだと思います。 変な話、自宅に置くようなもので、お風呂用時計等々は、それをビーチに持って行きたいという需要はそこまで無いと思いますが、携帯は正直需要はあると思います。もちろん思い込みや個人の考えはあると思いますが、海水浴など浜辺にいる最中の連絡のやり取りのほか、人によっては写真を取りたいとかツイートしたいとか、色々需要はありそうな気がします。 ちょっと前置きが長くなりましたが、携帯電話の防水対象に海水がないのは、需要が無いから、物理化学的に無理だから、採算が合わなすぎるから、デジカメなど他製品との物流調整の兼ね合いがあるから、今の技術では実現不能、などが候補予測としては考えられるというかそれしか思い浮かばないですが、どのような理由なのでしょうか。 もし物理的な事だとすると、携帯以外にも海水対象の防水が実現出来ない製品を教えていただけたり、実際どの物質が海水との相性が悪いのか教えていただけたらと思います。 ちなみに余談ですが、洗剤は使っちゃだめ、というのを重々承知だったくせに石鹸を使って携帯を洗ってしまったら、中に水が入ってしまった、なんて事がありました。同様に携帯電話の防水の為に使われている部品が海水というか塩に弱いということもあるのかな、なんても何となく考えていました。 話がそれてしまいましたが、どうか色々とお教え頂ければと思います。

  • お散歩スナップ+GPS+Google Maps

    お散歩スナップ写真をGoogle Maps上で公開するのって流行ってるみたいですね? 私もやりたいです。 私の予測では、将来はデジカメから記録媒体が無くなって、 外付け記録媒体に、無線で画像データやらGPS位置情報やらを バシバシ転送して保存しまくり・・・になると思っています。 今の環境でもローコストで近いことはできないでしょうか?

  • 共同開発契約について・・・

    ある製品に関し2社(A社、B社)で共同開発をしてきました。 A社は専ら製造を、B社は専ら販売をする企業です。 共同開発に当たってはA社、B社間で契約を結んでおります。 ○開発終了し、販売開始から6ヶ月間はA社はB社以外にその製品を販売しない。 ○6ヶ月後、A社がB社以外の他社への販売する場合は、1台あたりに100円がB社に支払われる。 今回、A社から契約内容の変更打診がありました。 ○B社以外に販売可能になる期間を6ヶ月から3ヶ月に変更したい。 ○見返りに他社へ販売が可能になってから3ヶ月の期間の1台あたりの支払金額を100円から200円に引き上げる。 B社の担当が私の立場なんですが、先方の打診について妥当性を判断する必要に迫られております。 納入価格を1000円下げさせるという意見が社内で出ているのですが、現状の納入価格が20000円。再三にわたるコスト削減を行ってきての結果なので1000円という負荷は要求する事が妥当とは思えません。 一方で、納入価格1000円ダウンという要求通せば、その差額はA社が他社向け販売価格に乗せる。と言う理屈も分かります。しかし、共同開発というのはリスクも共同で負担すべき。一方的にB社が納入価格の1000円下げを要求するのは共同開発の点から妥当ではない。とも思えます。 製造のノウハウはA社に負うところが大なのですが、売るための製品改良のノウハウはB社が持つ、対等な共同開発だと考えています。 こんな時、何を基準に判断し、どのような形が妥当でしょうか?

  • 携帯 安くかえるには?

    家族で2台所有しています。 1台は ほとんどメールと着信専門。 たまに時刻表など調べる程度で 2台目は 電話、メールともにして 2台で 月によりばらつきはありますが 6~7000円くらいが平均です。 もうすぐ4年になりますが 今回はかなり長く使って調子が悪いので 買い替えを検討しています。 基本的には 電話とメールと 写真がとれればいいです。 2年過ぎると どこかしら調子が悪くなったり、電池のもちが悪かったりして 以前はドコモから一度ボーダフォン(ソフトバンク)にしましたが ソフトバンクは その当時 ブランの変更などがすごくあり 毎回アドレスや番号がかわるのも 面倒などでずっと 同じ会社で持とうと ドコモに変えたのですが プランは今の半額位になり、他社とも基本使用料は 変わらないようですが 私が パケット代で無料通話分が超えているようなので 他社だと 他社同士でもメールが無料になるとのことなので ランニングコストが 安いかな~と思うのと (通話は まわりにAUやソフトバンクは少ないので 大差ないかなと思います。) 本体価格の説明が難しく 理解しきれなかったんですが AUだと番号が同じで 0円機種があったり、 ソフトバンクも実質は 0円になるとのことで ドコモは 安くても3万位したので やっぱりAUかソフトバンクにした方が 安くなるのでしょうか? 長々となり説明が下手ですいません。 ようは 安く携帯をかえるには どうしたらよいですか?という質問なのですが。 もうすぐ大きなローンを組むので 分割ではなく 一括購入予定です。

このQ&Aのポイント
  • エプソン商品を購入しましたが、付属のインクが悪いため、印刷ができない状態です。
  • EPSON社製品を使用していますが、なぜか印刷ができません。一体何が原因なのでしょうか?
  • エプソンの商品を買ったのですが、インクを交換した後から印刷ができない状態です。どうしたら解決できるでしょうか?
回答を見る