• 締切済み

PCから携帯に音楽を入れ方。

携帯はSH904iを使っているのですが、USBをパソコンにつないでUSBの設定をMTPモードにしているのですが、パソコンに表示などが何にもでないでパソコンが携帯を読み取ってくれません。なぜつながらないのか理由が知りたいのでよろしかったら教えて下さい。 パソコンは最近かったばかりなのでパソコンは壊れてないと思います。

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

>USBケーブルのインストールのしかたを教えて下さい!! →ドライバのインストールは携帯を購入した時のCDに手順やドライバが  入っていますのでそちらを参照する方が早いと思います。 インストーラが起動された時、「古いドライバを削除する」と言ったボタンが表示 されると思いますが、取り敢えずは其れを行った方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

確認事項として… 1:PCにUSBケーブルドライバがインストールされている事 2:microSDは携帯でフォーマットした物で、   「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM」   「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEM」  に変なデータが残ってない事 3:USBケーブルが通信出来る物である事(充電機能だけでない)   (これは有り得ないか…^^;) を確認してみて下さい。

oroche
質問者

補足

USBケーブルのインストールのしかたを教えて下さい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯とPCのUSB接続が出来ないのですが

    PCが携帯を認識しなくなってしまいました。MTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、いきなり最近USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 何卒よろしくお願いします。

  • 携帯の同期またわ、MTPモード

    僕の携帯わドコモのSH905iです USBがた充電器をパソコンにつけて曲を入れたいのですが 同期されていませんどうしたらいいでしょうか? 「MTPモードもできるはずなのにできません」 充電わ、されているようです。

  • 携帯(ドコモSH-01A)とPC(WindowsXP)のUSB接続が出来ないのですが

    どなたかよろしくお願いします。 PCが携帯を認識しなくなってしまいました。USB接続するとMTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 PC側の設定でしょうか?はたまた携帯がおかしくなったんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • パソコンから携帯に音楽

    はじめまして。パソコンから携帯に音楽を入れようと思い、 USBケーブルをつないで、携帯をMTPモードにしてやってみたのですが、 デバイスを接続してくださいとなってしまい出来ませんでした。 パソコンに詳しくないので、詳しく教えて頂ければ嬉しいです。 パソコンは、dynabookです。携帯はドコモN906iです。 ドコモのホームページを見ても906の事は書いてなかったので、お願いします。

  • PCからWMPを使って音楽を聴く

    WMPを使って音楽を聴きたいのですが、USB接続をしても同期リストに表示されません。ほかの投稿などもみたのですが、いまいちわかりません。USBモードもMTPモードにしています。使用携帯はドコモのp706iミューです。わかりやすい回答まっています。初投稿で、読みにくいとは思いますがすみません。

  • ドコモのSH-01Aの携帯にPCから音楽を取り入れようとしましたが、「

    ドコモのSH-01Aの携帯にPCから音楽を取り入れようとしましたが、「MTPモードに失敗しました」と表示され取り入れる事ができません。どうしたら良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯に曲を入れたい

    僕の携帯わ、SH905iです  前までちゃんと同期も出来てMTPモードも出来ていました。そして急にできなくなりました。そしてパソコン初期化しました ここで本題です。 一回パソコンを初期化してしまいました。 またどうやったら同期できますか「ケータイわ、充電されているようです」

  • SH904iにWindows Media Playerから音楽をいれるには。

    SH904iにUSBケーブルを使ってWindows Media Playerから音楽を入れたいのですが、携帯の画面がMTPモード切替中のままで、動かなくなってしまいます。どうしてでしょうか?

  • パソコンから携帯に曲を入れる

    僕の携帯は、SH905iです、パソコンから携帯に曲を入れたいのすが、 やり方がわかりません教えてください!前までは、 充電機能付き通信ケーブルを、つないでMTPモードに やっていました・・・突然できなくなりましたそして、いろいろ  ・いじってフォーマットしてしまいました!、何回も ・前まで普通にできていました ・きゅうに出来なくなりました ・僕のやり方充電機能付き通信ケーブルにつないでMTPモードにしてするやりかたでした。 ・あとマイクロSDに入れ方も教えてください。

  • 携帯への音楽転送

    Docomo SH905iで音楽をWMPで転送しようと思いMTPモードでPCと接続したのですが 数秒で接続が終わってしまいます(PCは接続切れ・携帯は接続中となります どうすればいいのでしょうか? WMPは11で OSはXPです

このQ&Aのポイント
  • 大学1年生が確定申告について心配しています。
  • バイトを始めた時期や複数のバイトをしたこと、年末調整と源泉徴収票の提出についての状況を説明しています。
  • バイト先の社員からは大丈夫と言われていますが、心配しています。
回答を見る