• 締切済み

21歳からの大学受験

今まで、フリーターで過ごしてきたのですが、大学で学ぶ事の重要性に気づきました。 でも、来年合格するとして卒業すると、26歳。更に大学院などに行ったら28歳。就職の際、ハンデがあるのが目に見えてます。 どの学部だったら、就職に困りませんか??お願いします!

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。 僕は今年21で大学に入学した者です。 >大学で学ぶ事の重要性に気づきました。 ほんとに気づいたんですか?と言いたいです。質問文拝見した感じだと質問者様は大卒の肩書きが欲しいだけで、大学で勉強したいとは思っていないのではないかなと感じてしまいます。 就職に困らないとなると他の方もおっしゃられているように医学部や歯学部といったことになると思いますが、そもそも大学を就職のためのツールと見ている時点でアウトだと思いますよ。 大学って思っている以上に自主性が求められます。なので、大学に入って何を勉強して、どんな活動をしたいか、そのためには何をすべきかといった具体的なことをしっかりイメージしてないで、ただ就職に有利だからといった理由だけで入ると間違いなくリタイアします。そうなるとますます就職に不利になります。 たしかに現役、1浪に比べたら就職の時に不利になるのは目に見えています。だからといって絶対に就職できないってことはないはずです。実際、私の聞いた話では23で大学入学してちゃんと就職した人がいるみたいですし。 ようは4年間何をしたいか、そして実際何をしたか、だと思います。 あとは多分大丈夫だと思いますけど、年齢に対するプライドとかあるんならやめた方がいいです。僕なんかはそんなにこだわってないつもりでしたが、それでも結構年齢の壁で苦労してます。それに絶対に留年できないっていうプレッシャーがハンパないですしね。 苦労の先に苦労が待っているのを覚悟の上で挑戦されるのであればいいと思います。ただし、今年がラストチャンスと考えて必死にやった方が無難です。 と実質3浪経験者の自分が説教たれるのも変な話ですが、自分の信じた道を行くのがベストだと思います。悔いのないようがんばってください。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

医学部、看護学部、薬学部などの医療系資格が手に入れられる学部と福祉学部ぐらいしか就職無いですよ。

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.6

勘違いされているようですけど 大学っていう場所は 【手取り足取り】教えてくれる場所ではありません 【自分から】学ぶ場所です。 手厚い指導をやってくれるのは高校や予備校までです。 文系なら何か資格でもとらないと大学でやった知識は あまり意味がないかもしれません。 大卒って学歴は残りますけど。 一番就職に困らないのは医学部でしょう(笑) 8,9割医者になりますし… 基本的に、大学って、就職のための学校でないです。 自分の興味のあることを学びましょうってとこです。 文系は特に就職と直結してるとは到底思えません。 理系ならだいぶ知識がないとしょうがないので関係ありますね。 医学部、薬学部、工学部、理学部、看護学部・・・ このへんですかねー

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.5

こんにちは どんなに就職のよい学部に行っても、向かない仕事に就いたら長くは続かないでしょう。 まずは、自分がどういうことに興味があり、どういう仕事に就きたいのかを考えるのが第一かと思います。 一般論で言うと、理系なら工学部が、文系なら法学部や経済系はなにかと受けが広くていいように思います。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

どの学部で・・・と言われるとやはり医、歯、薬、看護に代表されるような「国家資格」の受験資格が得られる学部(で、なおかつ国家資格に合格した場合)は強いです。(他には短大や専門学校3年制で受験資格が得られる臨床検査技師という資格もあります。) しかしどの学部に進もうとも結局は人間性だと思います。 学部が定まらないようなので、まずは大学見学に行かれてはいかがでしょうか。ゴールデンウィーク開催の学校も多いです。 また、受験勉強の方は大丈夫でしょうか。受験学部が定まらないと受験科目も定まりません。現時点で既に受験科目を決定した大学受験生より不利な立場にあるのは間違いないと思います。(おそらく社会人入試枠の規準には達していないと思います) 裏技というほどではありませんが、例えば短大や専門学校(専門士の資格が得られる学校に限る)に進学してしまう手もあります。 主に2年制ですので、一度そこで「満足する知識が得られたか、職の選択肢が広まったか」を確認できます。 満足行かなければ、二年生時にある「大学編入学試験」を受けるチャンスがあります。(ただし編入学を行っている大学は少ないので調査が必要です) 選択肢の1つとして考えてみて下さい。

  • Hirom413
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私はこの春大学に入ったばかりの1年生(18歳)です。 大学1年で、しかも年下の私が返答いていいのかわかりませんが、私の考えを書かせてください。失礼なことを書いていたらすみません。 21歳で大学に入るのは遅くはないと思います。私の周りにも浪人した人や明らかに年上の人がいます。母国の大学を卒業して、わざわざ留学している留学生もいます。そういう状況から、私は大学というところは、学ぶ意志があり目標を持っていれば、非常に自身が成長できるところだと思いました。 就職に関しては現役で大学に入った私も不安なことが多いです。確かにemi-ruさんとは立場といいますか、状況は違いますが...上記に回答された方の返答とかぶるかもしれませんが、就職は年齢よりも自分が大学で何を頑張ったのか、何を得たのか、それを生かして何をしたいのかが重要なのではないでしょうか。 私の意見はあんまり参考にならないと思いますが、ぜひじっくりと考えて、納得のいく道を選んでください。(*^^*)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

>大学で学ぶ事の重要性に気づきました。 これはどういう事でしょうか。 1,就きたい職業があり、その職業につくには大学で勉強しないとだめ 2,単純に今の学歴ではどこも雇ってくれなかった 3,職の事が最優先ではなく、とにかく大学で学んで知識を増やしてみたい。学んでみたい事が見つかった。 4,その他 単純に就職を考えた場合、下手な大学を選ぶよりは良い専門学校を選んだ方が就職率は良いです。例えば技術職などに重点を置いています。

emi-ru
質問者

補足

4ですね。何にもしらない未経験者より知識がある方が良いと思ったからです。それに一番は職の選択肢も広がると思ったからです。未経験を手とり足取り教えてくれる会社は少なそうですし・・・。 私の考えたのは、工学部とか医、歯、薬、看護、又は公務員試験に関係がある学部とかですね!

  • prix1234
  • ベストアンサー率21% (23/105)
回答No.1

僕もあなたと同じキャリアを歩んでいます しかもあなたより年が上の状態で大学入りました どこの学部に入るというよりは中に入って何をするか? ってことが重要ですね 今現在就きたい職業などはありますか? それによって入る学部はいろいろ変わってきますが 特に希望する職が無く専門職希望でもないのなら 経済学部とかがいいかもしれませんね 大学は中に入ってからでも資格の講座や インターンシップなんかもありますから 真剣に勉強する気さえあればなんでもありますし きちんと単位とって資格とって勉強してゼミもまじめに取り組めば 就職にめちゃくちゃ困ることは無いと思いますよ

関連するQ&A