- 締切済み
- すぐに回答を!
ファイル削除について
HPビルダー12を使っています。内容を変更して転送すると「エラー552」によりサーバーの容量を超えているようです。そこで「未使用ファイルの検索」をしますとかなりの数のファイルが出てきました。これはすべて削除してもいいのでしょうか。HP作成はまるで素人なので、削除により作成し今掲載されているページやファイルまたは画像が消えてなくなることはないでしょうか。 「未使用ファイル」を見る限りサーバー側と言うかHPに載っているファイルと同じ名前がほとんどですが、重複していることがあるのでしょうか。 あるいは「FTPツールの起動」から現れるファイルを細かに調べて削除していくのがいいのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。
- ebaramachi
- お礼率67% (178/263)
- ホームページ作成ソフト
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- HPビルダーのサーバー内でのファイルの削除
もともと作られてるテンプレートを使用してるのですが、トップページに自作した「index.htm」がUPさせました。 でも、うまく行かなかったためもともと使ってたテンプレート「index.html」を表示するためにHPビルダーのファイルを削除しました。 でも、まだトップページは「index.htm」が表示されたままになってるんです。テンプレートを貸し出してくれてるところで聞くと「HPビルダーのサーバー内で削除して下さい」と言われましたが・・・ ファイルなど全てを削除した為、「サイト転送」や「FTPツールの起動」をしてもソコには何も残ってない状態です。 でも、トップページには「index.htm」になったままです。 HPビルダーのサーバーにはまだ「index.htm」のファイルがあるって事ですよね? HPビルダーどころか、HP作成にあたっての知識もまだ勉強中の素人です。 分かる方がおられましたら、是非ご教授下さい。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ファイルの削除について
HPビルダーでHPを作って、ビルダーで転送しているのですが、 サーバーがいっぱいになって転送ができなくなりました。 サーバー上の未使用ファイルを削除しようと思って、 ヘルプに書いてあるとおりしてみたのですが、 「このサイトの転送設定が完了していません」と出て、先に進めないのです。 最初に、「サイトを開く」で開いても同じメッセージが出ます。 どうしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- HPビルダーのフォルダの削除
HPビルダー12を使って作成しています。 何様素人なので最初から失敗の連続です。 FTPでプロバイダーにindex.htmlを作成しました。 これを元に下にぶら下がるのをサブサイトというのでしょうか。いろいろ作りましたが、うまくいきません。1つだけどんなにしてもサブにならないので、FTPツールでサーバーにアップロードしたすべてのフォルダとファイルを削除しました。 HPビルダーを起動するとサイトの下にフォルダがぶら下がっています。 このフォルダを削除する方法はあるのでしょうか。 それとも最初から作り直したほうがいいのでしょうか。その際古いサイト(index.htmlに残っている)はどうなるのでしょうか。 どなたかご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ファイルの削除
ホームページ ビルダー11を使用しています。 ファイルで 転送対象ファイル、未使用ファイル、未転送ファイル がありますが、使用しているプロバイダ--Biglibe 使用量を少なくするため、いらないファイルを削除しようとおもいますが、未使用ファイル、未転送ファイルを全部削除してもよいのでしょうか。HPで画像など見れなくなりませんか。転送対象ファイルの中と未使用ファイル中と比較して転送ファイルにないものは未使用ファイルから削除してよいのでしょうか。質問の結論はいかにしてプロバイダーの使用容量を少なくするかを教えていただきたいのですが。宜しくアドバイス の程お願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ホームページビルダーでPDFファイルとDOCファイルを転送したい
ホームページビルダー(Ver.11)を使用しています。 ホームページを作成している時に、プレビューで動作させると、リンクしたPDFファイルとDOCファイルへはちゃんと飛んで読み取れるのですが、実際にビルダーに付属しているFTPツールでサーバーへ転送しようとすると「アクセス権限がありません」とのメッセージが出て、転送ができません。 転送できる方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ファイル送信中のエラーについて
HPビルダーを使って作ったHPをFTPツールを使ってサーバに転送しようと思ったのですが、途中でエラーが発生して全てのファイルを送る事ができませんでした。この場合、どうすれば全てのファイルを遅れるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ビルダーでPDFファイルを転送することはできますか?
FTPファイルをホームページとしてWEBサーバーに転送することはできるのでしょうか? 又、その際ビルダーのFTPツールを使って転送することができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- FTP時に見えるファイルで不要なものは?
HP作成ソフト(Microsoft・Front Page)を使用してウェブサイトを作成しました。 FTPソフト(FFFTP)を利用してそれをアップロードしましたが、「_vet_cnf」などなど役割のわからないフォルダやファイルが多々あります。 ISPから与えられているHPの容量にも限りがあるので サーバから削除しても問題のないフォルダ・ファイルがあれば削除してしまいたいのですが、これらは全てサーバ側にとっても必要なものでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- サーバーにあるいらないファイルを削除するには?
HPビルダー11を使用しています。ビルダーには、便利なサーバー未使用ファイルの検索機能がありますが、説明書通りに1.「サイト」→2.「転送設定」→3.「サーバー未使用ファイル検索」に進むのですが、3.の検索表示(薄い文字)しない為に、検索削除が出来ません。「サイト」名に間違いが無いのですがこの場合、他に未使用ファイルの検索及び削除する方法があるのでしょうか?
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- ファイルが消えてしまいました。助けてください!
ホームページビルダーで作成して、FTPツールで転送するときに、左側の枠の中にあるファイルをあやまって右クリックで全て削除してしまいました。保存していたファイルがどこにもないのですが、もうどうしようもないのでしょうか?バックアップしていなかったので、本当に困っています。どなたか教えてください!
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト