• ベストアンサー

デジタルカメラで撮影した時に写る丸いタマみたいなのは何??

h_sakakiの回答

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.1

momo4mon11さん、お早うございます。 改造などしていないという前提で、 カメラのレンズに、直射日光などの強い光源の物が当たると、レンズ内部で乱反射して、本来映るはずのない物が、 映る場合が有ります(心霊写真じゃ無いですよ) この状態ではありませんか? 手などで、レンズに強い光を当てないようにすれば、直ります。 赤外線で、ピント合わせをする機種で暗視改造されていると、このピント合わせのための発光が映り込む場合があります。→直せません。

momo4mon11
質問者

お礼

家で撮影していましたが、部屋の電気での影響なんでしょうね。 ずっと心霊写真どと思ってました。よかったです 今度手を当てて撮影してみます、ありがとうございます

関連するQ&A

  • QVGA(320×240)で撮影できるデジタルカメラ教えてください

    QVGA(320×240)で撮影できるデジタルカメラを探しています。 ・携帯で撮影すると音が出てしまう ・撮影後の加工は避けたい ・フラッシュが欲しい の3つの理由で、上記サイズで 撮影できるデジタルカメラを探しています。 型番を教えていただければ、あとはこちらで 何とか中古ショップなどで探すのでよろしくお願いします。 欲を言うと ・撮影時にレンズが出ないようなフラットタイプ  (今のSONYのような感じ) ・できるだけ軽量 ・おもちゃではないもの がいいのですが、これは妥協できる点です。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼カメラについて。

    おそれいります。 デジタル一眼カメラの購入を検討しています。 ソニーのNEX-5(ダブルレンズキット)を購入しようかと思っているのですが、 レフのないカメラでも十分高度な撮影ができるものなのでしょうか? これまでコンパクトデジカメしか使ったことがなく、 これからブログなどで、花や風景や食べ物の写真を紹介できたらと考えています。 (特に、花に近寄って撮影したいのですが…) キャノンのEOS Kissなどとはどのように違いますか? また、他によい機種がありますか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カメラの撮影の方法(マクロの取り方)

    万年筆のペン先の様な細工がきれいな物を鮮明に撮るにはどうしたらいいのでしょうか。 例えば、こちらの写真のような、全体的に明るく影が入らないように撮影するにはどうすればよいのでしょうか。 http://www.montblanc.com/content/dam/mtb/products/writing-instruments/105/75/10575/30211-ecom-osis-sq-01.png.adapt.450.450.png また、どのようなカメラやレンズがよろしいのでしょうか。ご教示ください。 因みに、私が所有するカメラは、スーパーマクロ機能があるデジカメ(オリンパスXZ-10)とミラーレスカメラ(オリンパスE-PL5)になります。 ※ミラーレスカメラは、14-42mm(カメラ購入時についていた一般的なレンズ)と、マクロのコンバーターになります。 私のデジカメの場合、近距離でないとマクロが使えないので影が入ってしまいます。 また、もう一方のミラーレスの場合、マクロ機能がないので、鮮明に撮影できませんでした。 なお、マクロのコンバーターでも鮮明に撮影できませんでした。 デジカメの場合は近距離からの撮影なので、レフ板や照明器具などを使えば良いかもしれません。 デジカメ(スーパーマクロ機能付き)やレフ板・照明器具を使うよりも、万年筆のペン先の様な細工がきれいな物を撮影する場合は、やはりミラーレスまたは一眼レフカメラとマクロレンズを使ったほうが、綺麗に撮影できるのでしょうか?

  • デジタルカメラの修理

     仕事で使っているデジタルカメラ「FinePixA310」をレンズが出た状態で床に落としてしまい、レンズが収納できず、撮影モードにした時ディスプレイの表示が赤味がかった表示になります(おそらくレンズと心臓部分が壊れたと思います)。  修理に出そうと思うのですが、新しく買った方が安つく様なら修理せず新たに買おうと思っています。  デジカメの修理をした事がある方、あるいは修理せず買い換えた方の経験談(値段など)やアドバイスをお聞かせください。  お願いします。

  • 空港撮影時のカメラの手入れ

    空港の屋上で撮影すると、 飛行機の燃料の臭いで手などがベタベタしますよね? 長い目で見ると、 これは中華料理屋の厨房のような状態で、 油分などがカメラに悪影響を及ぼすかと思います。 撮影時の注意、撮影後のカメラ(コンデジ、デジ一、ビデオカメラ)の手入れはどうすればよいでしょうか? レンズとかは撮影の都度拭きますかね?

  • ビデオカメラの動画撮影時の撮影範囲

    ビデオカメラで動画撮影時の撮影範囲についてです. 添付の図をご覧ください. パンフレットなどを眺めていると,ビデオカメラの性能にレンズの焦点距離f[mm]があります. 今回は動画撮影を行う為,f:35mm判換算の動画と記載されている部分を見ます. 動画撮影時,ビデオカメラは固定し,ズームもしません. よって,f値は記載値の最小値になります. (例:動画35.0~420mmとなっていた場合,35.0mmである.) 次に,レンズの径(フィルター径)も記載されているので,レンズの直径をx[mm]とします. ビデオカメラと撮影対象までの直線距離k[m]がわかれば 相似比により,k[m]先の撮影可能領域z[m]が計測可能であると考えました. なお,対象物とビデオカメラのレンズは同じ高さ,水平面上にあるものとします. 理想値を計算をすると,実測と値がずれてしまいます. なぜでしょうか? ご教授お願いします.

  • カメラの防塵対策は?

    一眼デジカメを使いはじめ海や砂ボコリ多いところによく撮影に行く予定です。ハウジングなんて買えないのでビニールにくるんで使う予定ですがどのあたりが弱いとか注意する点などありましたらお願いします。レンズ込み9万くらいの初心者一眼カメラです。

  • マクロ撮影ができるデジタルカメラ

    デジタルカメラの買い替えを検討しています。 マクロ撮影(5cm内)ができて、できればなるべく コンパクトで、高画質のものが希望ですが、 どなたかお薦めがないでしょうか? 本当は一眼レフのデジカメが夢なんですが、高くて 手がだせません。5万~10万までで、一眼に迫るような きれいな写真をとれるデジカメをどうかご推薦ください。 宜しくお願いします~。

  • 水中撮影に強いデジタルカメラについて。

    はじめまして、デジカメを初めて購入しようと考えています、使用目的は普段はスナップとして子供やオークション出品などの撮影に、そして趣味でダイビングをするので水中撮影にも使用したいと考えています、個人的には、デジカメで28ミリと広角レンズの付いているキャノンのパワーショットのS70を考えていますが、調べてみたところ、DIGICは処理能力に欠けるとのことですが、実際にお使いの方の意見や他のメーカーのものでも何か良いアドバイスください宜しくお願いします。

  • アングルを見ながら撮影できる裏技ありますか?&お勧めのカメラも教えてください

    現在使用しているデジカメは、ソニーのDSC-F77です。 購入した理由は、レンズが回転できるという理由のみです。 しかし本当に欲しいのは、フジやキャノンなどのデジカメです。 レンズが回転しないタイプのカメラでも、アングルを見ながら 撮影できるような優れたオプション品?や裏技などないでしょうか? よろしくお願いします。