• 締切済み

インターネット接続

パソコンを一度きれいにしようと思い ウィンドウズ2000を再インストールしました。 なかなかうまくいきませんでしたが、やっとできました しかし今度はインターネットへ接続できません。 なぜでしょうか? 使っているのはIBMのNetVista M41 6843です。 ドライバーか何かを入れないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • suzu_zou
  • ベストアンサー率34% (112/327)
回答No.3

再インストールする前はどうやって接続してたのでしょうか。 ネットワーク設定で、IPアドレス等が自動設定になっていれば、 何も追加設定しなくても接続できると思います。(有線の場合) 無線の場合はWEPキー等入れる必要があります。 というかそのWindows2000はPCに付属しているリカバリディスクから入れたものですか? それか、製品版のを別に買ってきて入れたものですか? 後者の場合だと、ネットワークカードのドライバがなくて接続できないということが考えられます。 ドライバを用意して(別のPCでダウンロードしてCDなどで焼いて入れるなど)インストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.2

コントロールパネルのインターネット接続をダブルクリックし、インターネットのプロパティダイアログを表示します。 次に接続タブでセットアップボタンを押してセットアップしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

設定はお済ですか? 通信機器の接続、プロバイダ情報、電話番号やパスワード、モデム情報等通信設定に間違いはありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットに接続できません。

    HDDを一度完全にフォーマットした後にWindowsXPSP2を インストールしました。 インストールについては問題なかったのですが、完了後に インターネット接続が出来なくなってしまいました。 原因はイーサネットコントローラーのドライバがうまく インストールされてないようです。 また、音声も出なくなってしまいました。こちらについては 使用しているM/Bのサポートページ(Gigabyte GA-8IG)から realtekのドライバをダウンロード、インストールが完了しました。 後はインターネットだけなのですが、どうしても接続できません。 どうしたらいいでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続方法を教えて下さい!!

    いつも楽しく拝見させていただいております。 中古にてIBM NetVista TYPE 6843-SCJ OS windows 2000を譲っていただきましたが、フォーマットをかけ再びwindows2000をインストールしましたが、ネット接続ができませんでしてドライバーの問題だとご指摘いただきドライバーもインストールしましたが、私の知識では初歩的ではございますがその後のネット接続の設定方法がわかりません。 どなたかわかりやすく解説してあるサイトもしくはご指導の方よろしくお願い致します。 また当方の接続方法としましては有線でルター(BUFFALO BBR-4MG)で接続しておりましてメイン機はMACになります。 何度か設定試してみましたが接続は出来ません。素人ゆえ説明不足ではございますがご指導よろしくお願い致します。 またドライバーは下記サイトより入手しダウンロード致しました。 http://www06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinf...​ それではよろしくお願い致します。

  • ibmnetvista のLANが認識されないのですが、

    お世話になっております。 中古でibmのnetvista(タイプ6842-52j)を購入しました、osはwin98をインストールしたまではいいのですが、LANでインターネットに接続できません。 専用のドライバが必要なのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • インターネットに接続できません。

    【M/B】ASUS Tek Z9PE_D8 【OS】WinXP 初めてWinXPをインストールしたのですが インターネットに接続できません。 RanpageのM/BのときRealTekのデバイスドライバーをインストールした 記憶があるのですが、今回はそれがありません。 どうしたらよいのか?

  • インターネットの接続が切れてしまいました

    NECのノート型パソコンVersaProを使っています。もともとウィンドウズ7を使っていたんですが、ウィンドウズ10を無料インストールしたら、インターネットの接続が切れてしまいました。このままnetにつなぐ方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • DVI接続でグラフィックモード

    DVI接続のモニタでX Window Systemを起動するとファミコンがバグった時の様な画面しか出ず、ちゃんと表示されません。 試しにRGB接続のモニタでやってみたところ、グラフィックモードで表示できました。 検索してみたら、nVidia製のドライバをインストールすればDVI接続でもグラフィカルモードで表示できるということがわかりました。 が、まだLinux触りたてなのでどうやってドライバをインストールすればいいかも良くわかりません。 どのドライバをインストールするか、から教えてください。 PC:IBM NetVista M41 Slim 6844 OS:Vine Linux 4.1(とWindows XPのデュアルブート) グラフィックアダプタ:NVIDIA Vanta/Vanta LT

  • インターネット接続ができません・・・

    ウィンドウズサービスパック3をインストールしたところ、(途中でエラーがでて中断)OSが起動しなくなり、なんとかOSは起動するようになったもののインターネット接続ができなくなりました。 ほかのパソコンではインターネットつながるのでケーブルではないと思うのですが・・・ コントロールパネルのインターネット接続をみると接続になっています。 サービスパック3をインストール時になにか不具合がおきたんでしょうか? 使用マシンはデルのディメンション4600です。 よろしくおねがいします。

  • OS再インストール後インターネットに接続できません><

    オークションで購入した自作パソコンの再インストールを行ったところ、インターネットに接続出来なくなってしまいました>< 調べたところマザーボード用のドライバがインストールされていないからだと思うのですが、マザーボード用のドライバが付いていなかった為、どのような手順でインストールすればいいのか分かりません。 システム情報のシステムモデルの部分には To Be Filled By O.E.M と書いてあります。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • インターネットへの接続方法がわかりません

    フレッツ光のマンションタイプに入っています。 ウィンドウズXPをパソコンに新規インストールしたのですが、インターネットへの接続方法がわかりません。 どうすれば良いですか?

  • インターネットに接続できない

    しばらく眠らせておいたウィンドウズ98のパソコン(OS再インストールしました)をLANでつないでインターネットをしようとしてもつながりません。 他のPCでは正常につながります。 ネット以外は問題なく使用できるのでパソコン自体は壊れていません。 接続できない原因ってどんなトラブルが多いんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 久々にログインしようとしたらできませんでした。ログインしようとすると『現在の状態ではログインできません。お客様がひかりTVチューナーのご利用を開始されると、ログインできるようになります。code=3100232』という画面が出てきます。
  • エントリープランに契約しているが、チューナーは契約していないため、ログインできません。
  • ひかりTVチューナーの利用を開始することでログインができるようになります。
回答を見る