• 締切済み

ゲームのセーブの方法ってどうしてますか?

プレステやその他のゲーム機器で、一つのゲームでセーブ容量があり、何十回、何百回、セーブをしないといけない場合、どこに何をセーブするか、ってどうやって、どのように決めていますか? 1~10個セーブ覧があるとして、どの順番で、どこに何を。 1~10までセーブしたとして、そこから、何を、どのタイミングで、上書きしていきますか? 何となく、気になってみたので。

みんなの回答

noname#93307
noname#93307
回答No.1

まずそのゲームのセーブデータが重要かどうかが問題ですよね。 "一回遊べばもういいや~"、というレベルのゲームなら よほど重要なポイントは除きセーブデータは基本一つでガンガン上書き掛けていきます。 >1~10までセーブしたとして、そこから、何を、どのタイミングで、上書きしていきますか? 1~10全てを使用しても足りないようなゲームなら、 10が埋まった時点でセーブデータをバックアップします。 バックアップを終えたら1~10に対して上書き、という方法で続行するかと思います。 変哲の無い基本的なスタイルですよね、申し訳ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレステ3のゲームセーブについて

    プレステ3のゲームセーブについて 初期の20GBでいつもゲームをしているのですが このたび500GBの新型を購入しようと思います 古いプレステのゲームセーブを新型に移すことは可能なのですか? あと、プレイステーションストアで購入したアイテムなどは 新しく買う500GBの本体に移すことは出来ますか?

  • ゲームのセーブ

    今PSPでゲームやってるんですが、セーブって上書きしますか?? それとも新規作成しますか?? ちなみにPSPでゲームしたのは初めてなので、みんなはどうなのかなと・・・ 今のゲームは映像とかも楽しめるから後で見たいときに上書きだとゲームの途中の映像が見れないんじゃないかと思ったので・・・ 意味不明な質問ですみません・・・

  • PCゲームのセーブデータは消去できますか

    上書きはできるんですけど、消去はできるんですか? 分岐が多いゲームなんで、あとセーブたくさん出来すぎて、どのセーブデータがなんだったのか忘れるんです。だから、いらないセーブデータを消したいんですが・・

  • なぜゲームのセーブデータは消えにくくなった?

    私が小さい頃のゲーム(スーファミやゲームボーイ)は、ちょくちょくセーブデータが消えることがありました。 メダロットの全国大会の決勝トーナメントでデータが消えたのはいい思い出です。・゜・(つД`)・゜・。 また、読み込みができずに、ソフトの裏をふぅーふぅーしたことが皆さんも一度はあると思います。 しかし、プレステやアドバンスの辺りからでしょうか、そういう話はあまり聞かなくなりました。 最近に至ってはDSやPSPのセーブデータが消えたという話は全く聞いたことがありません。 で、質問なのですが、なぜゲームのセーブデータは消えにくくなったのでしょうか? ソフト、ハード、メモリーカードなど、何処がどう改良されたのか教えて貰えると幸いです。

  • アサシンクリードユニティのセーブについて

    PS2からいきなりPS4に乗り換えた 次世代機 ド素人です ド素人質問にお答え頂けないでしょうか アサシンクリードユニティ プレイ経験者様に お答え頂きたいのですが その日のプレイを終わりにして プレステ4の電源を落とそうと思った時 どのような 手順でセーブを行ない 電源を落としますか? ド素人にもわかるように 教えて頂けないでしょうか プレステ2やスーファミは セーブポイントがあったり セーブする という項目があったりしたのですが プレステ4のアサシンクリードは オートセーブになっている みたいな説明をどこかで見たような気がします ショップで買い物をしたり シンクロポイントを更新したりすると 画面右上に オートセーブ中と表示されるのですが かなり短い時間で終ります これでちゃんと昔のゲームのようにセーブされてるのでしょうか 確実にセーブ出来る方法を教えて頂けないでしょうか

  • 首都高バトル01のデータをセーブすると上書きされる!

    ゲームを終えてメモリーカードにセーブすると、 セーブゾーンの選択肢の余地がなく、 セーブと共に上書きされ前回のデータが消えてしまいます。 複数の人が、首都高バトル01の各々のデータを1枚のメモリーカードに同時に共有することはできないのでしょうか?  プレステ1のメモリーカードでは簡単にできていたのですが・・・  よろしくお願いします。

  • PS3でのゲームセーブにて

    質問させて頂きます。 またまたPS3にての質問なのですがw 以前にPS3の60Gを購入いたしました。 買ってから,わずか2ケ月で,ユーザーに入るまでにバグになり, 動かない状態でしたので,SONYに修理依頼で直して頂きました。 SONYの対応は大変に,迅速で丁重でしたので(勿論,無償期間で) 機械に至っての故障には何も文句は私はなかったです。 結果はHDDの故障で交換でした。 修理に出す時に,「HDDの初期化に同意を下さい」とのSONYの希望にも 仕方ないことですので,全然気にもなりませんでした。  ここで質問なのですが, ゲームのセーブデーターも消えるのも当然なのですが,PS3でのゲーム セーブはHDDの中に記憶され,以前のPS2などと違ってメモリーカード での,記録はないものなのでしょうか? セーブデーターを別に持っていれば本体の故障にも,安心なのですが, 今回などは,レジスタンスの最終局面までいってパーになっちゃいま して,今度から何か方法がないかと・・・ 本体機器の何処を探しても,メモリーを指す場所がなくて,全面には スティク,ディオなどが,在りますがゲームセーブもここからでしょ うか? 機器のゲームのコントローラー場所に『メモリーカード管理』→ 『新規仮想メモリーカード』とありますが,この辺で,どうにかする のでしょうか? PS2のゲームを途中セーブからPS3でするのには,どうしてセーブデータ ーを本体に移すのでしょうか。 映画とPVなどは,飛んでも全然平気でしたが,苦労したゲームに子供 が残念で,繰り返さないように教えて頂きたくて。 宜しくお願い致します <(_ _*)>

  • PCゲームのセーブデータについて

    Vistaに入れていたPCゲームをXPに移したのですが、XPではセーブデータ(save.datというファイルです)が読み込めなくなりました。CGなど他のデータは見られますが、セーブデータだけが使えません。 ためしにXPからVistaへセーブデータを上書きしてみたところ、きちんと使えました。しかしVistaからXPだと無理なようです。 Vistaで保存したファイルはXPでは読み込めないのでしょうか。 ちなみにQuinRoseのハートの国のアリスというゲームで、Vistaには対応していませんが今まで問題なく動作していました。 何かわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • PSPのセーブデータが・・・

    メモステにあったゲームのセーブデータをいったんPCに移して(バックアップ?)、メモステをフォーマットして、もう一回PCにあるセーブデータの戻し方がイマイチよく分かりません>< SAVEDATE フォルダに上書きだけじゃ駄目なのでしょうか?

  • PS3のゲームのセーブについて

    プレイステーション3が11月11日に発売されますが、それについて2つ質問があります プレイステーション3(以下PS3)のゲームのセーブデータはどこに保存するの? ・ハードディスク ・メモリーステック ・メモリーカード あともうひとつ質問があるのですが PS3は今までのプレステ(以下PS1)やプレステ2(以下PS2)のゲームも再生(ゲーム)できる そうなのですが、いくつかの公開されているPS3の画像を見る限り、PSやPS2のメモリーカードを挿入できるスロットが見当たらないのです。PS3にメモリーカードはどこに差すの? 教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 株を買っても、経営者は返さなくていいという制度があるのでしょうか?
  • 知らない会社の株を持つ意味はないのではないかと思います。
  • 投資家目線としては、利益が見込めない会社を助ける意味がないと考えられます。
回答を見る