• 締切済み

403エラーについて

下記の無料メールフォームを利用していたのですが、403エラーでこの数日アクセスできなくなってしまいました。 【無料メールフォーム:めるふぉ】 http://merufo.biz 気がついたのは数日前です。 この間までは問題なくアクセスできていました。 自宅からも会社からもアクセスできません。 アクセスできるという方はいますか? 何が原因か分かる方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

無くなったか、サービス止めちゃったんでしょー(^_^;

deco_uchi
質問者

お礼

ddg67様 早速の回答ありがとうございました。 何度アクセスしてみても同じ状態なので、おっしゃる通り無くなってしまったみたいです。 利用者にメール位くれてもいいのに…と思いましたが、使えないものは仕方ありません。他に利用できる所を探してみようと思います。 この度はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145046
noname#145046
回答No.1

アクセスが禁止されていることを表します。 Webサイト管理者はアップロードした全てのWebページをアクセス可能な状態にしているとは限りません。パスワード制限をかけたり、今回のように完全にアクセスを禁止していることもあります。 このようにアクセスが禁止されたページにアクセスを試みた場合、403 Forbiddenエラーメッセージが表示されます。 また、サーバに高負荷がかかっているときに表示されることもあります。 時間を置いて再度アクセスしてみてください。それでもなお[403 Forbidden]が表示される場合は、外部からのアクセスが禁止されていると考えられます。この場合、アクセスをあきらめるしかありません。 エラーメッセージの原因がサーバへの高負荷によるものであった場合、時間を置いて再度アクセスすると、ページが表示されることもあります。

deco_uchi
質問者

お礼

kanstar様 早速の回答ありがとうございました。 時間をおいて何度もアクセスしてみましたが、やはり同じ状態なので、サイトを使えなくなったと判断しました。 利用者にメール位くれてもいいのに…と思いましたが、使えないものは仕方ありません。他に利用できる所を探してみようと思います。 この度はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お問合せフォームのエラーについて教えて下さい

    現在、お問い合わせフォームを友人のHPに設置しているのですが、フォームからのメールが友人に届く人と届かない人がいるそうなのです。 自動返信メールは送信者の方には届いていたそうなのですが。 友人にフォームメールが届いていなかった方は、いつまで待っても返事が来ない為 電話をかけて来たそうで、そこで友人も初めてわかったそうです。 そういう方が数人いて、何故なのか?と聞かれましたがさっぱり見当が付きません。 フォームから送られるすべてのメールが届かないのならともかく、大半の方は問題なく利用でき 数名の方からのメールのみが、友人に届かないなんて・・・。 共通点でもわかれば・・・と思ったのですが、友人もお客様に対してそこまでいろいろ状況を聞けなかった様で不明です。 とても、アバウトな質問で申し訳ないのですが、どなたか【これが原因じゃないか?】と思いつく 事があればお願いします。 ちなみにサーバーはGMOのサーバーをレンタルしており無料サーバーではありません。 フォームは、無料で配布されていたものですが、他のHPでも利用してますが 今まで特に問題があった事はありません。 宜しくお願いします。

  • フォームで「戻る」と入力内容が消えてしまいます

    メールフォームページを作成中で、PHPの知識が無いため、下記のスプリクト利用させていただこうと設定中です。機能的には理想に近いスプリクトなのですが、IE(9)でフォームに入力し、確認画面から「戻る」ボタンをクリックすると、入力内容が消えてしまいました。 項目の多いフォームページの為、このまま進めるわけにはいかず、困っております。 何か解決方法はございませんでしょうか…。 または、無料・有料にこだわらず(できれば無料…)、オススメのメールフォームがございましたらお教えいただけませんでしょうか。 ■同現象はIE9(windows7)で起こりました。IE6/7/8(IE TESTER)では起こらないようです。  Chrome/Firefox/Safariでは問題ありません。(Mac版も) ■スプリクト配布いただいているサイト  http://www.sapphirus.biz/php/sformmail2/ ■同様の質問 ・http://okwave.jp/qa/q6491971.html  こちらの方はセッションが切れていたということで解決されたようですが、IEを落としたり、再起動したりで試してみましたが解決いたしませんでした…。 一人で困り果て、はじめてOKWaveを利用させていただきます。 不慣れで、情報不足かもしれませんが、何卒ご了承ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Accsess2007のエラーについて

    アクセス2003で作成した拡張子「.mdb」のデータベースを、 アクセス2007で開こうとすると下記のエラーが表示されます。 --------------------------------------------------------------- このファイルはイントラネット外または信用されていないファイルに 保存されてます。セキュリティ上問題がある可能性があるので開けません。 ファイルを開くためにはローカルマシンまたはアクセスできる ネットワークに保存してください。 --------------------------------------------------------------- ファイルはローカル上に保存してあり、 アクセス2003では従来通り開くことができます。 エラーの原因、または開く方法がありましたら教えてください。 OSはWindowsVistaです。

  • ACCESSエラー「モジュールがありません」

    ACCESS2000でテーブルとフォームを作っていたら下記のエラーメッセージが出てきました。 「実行時エラー'2001';直前の操作はキャンセルされました。」 その後、 「イベントプロパティに指定した式 クリック時でエラーが発生しました:モジュールがありません。※マクロ名、ユーザー定義関数名、[イベントプロシージャ]以外の式が指定されています。※関数、イベント、マクロの評価でエラーが発生しました。」 というメッセージもでてきました。また、フォームが開かなくなり誤作動をし始めたのですが原因がわかりません。どなたか回避策をご存知ないでしょうか?

  • レンタルフォームでエラーがでる

    レンタルのメールフォームを利用しているのですが、エラーが出る人がいます。そういった場合。どこを見ればいいですか?その人のブラウザですか?出ない人がほとんどですが、出る人の共通点が分からず困っています。時間帯などに関係なく、その人のPCからではエラーがでるみたいです。エラー内容は不明です。 それのレンタルフォーム(有料)の会社の人も詳細は調べないと分からないの一点張りで困っています。もし、IEの設定を○○してください とか分かれば注意書き書くことができるのですが・・

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Accessのエラー (いくつかあります・・・)

    アクセスでデータを入力したのですが、なぜか下記のエラーがでます… *作成したアクセスデータ* テーブル 項目AのCDと項目A、項目BのCDと項目B、項目CのCDと項目C、項目A~CのCDとその他繰り返し入力しないデータ の合計4つのテーブル それらすべてをリレーションでつないでます クエリ 全項目入りのテーブルを元に作ったもののみ フォーム クエリを元にウィザードを使って作成 *エラー* (1)クエリを作った時に、1つでもCDが入力されてないフィールドがあるとその行全体が表示されなくなる  (CDを入力したら表示されますし、テーブルではCDが入ってなくても全て表示されてます) (2)フォームで新たにデータを入力しようとしても一切入力できないし、変更もできない時がある (使用可能等の項目は一切触っていません) (3)フォームでCDが入ってる箇所を未入力にしたままでは保存できずに、「CDと値が一致しません」?のようなエラーメッセージがでる (すみません、エラーメッセージはうろ覚えです…) (4)なぜか昇順で番号を並べ替えていたのに、フォームでデータを追加したら、昇順が反映されずに「1,11,2…」のようにフォームのみ表示される (テーブル・クエリは反映されています) このエラーの原因がわかる方ぜひ教えてください!! よろしくお願いします。

  • アクセスでのエラーについて

    アクセス2000で作成したデータベースを「データベースの変換」を行ってアクセス2003で動かしているのですが、エラーが発生して対処しかねています。 アクセス2000の段階で、ファイルへのアクセスでエラー、というメッセージが出て 修復できず、今はデータベースの変換をしてアクセス2003で操作している状態です。 まずアクセスを起動すると、 "<フォーム名>を読み込み中にエラーが発生しました。プロジェクトの読み込みを続行しますか?" と聞いてきます。「はい」を選択するとその後は何も聞いてきません。 そして、フォームを開こうとすると "プロシージャの呼び出し、または引数が不正です"、や、 "イベントプロパティに指定した式 開く時 でエラーが発生しました。プロシージャの呼び出し、または引数が違います" といったメッセージが出て、フォームを開くことができません。また、 "データベースのVisual Basic for Applicationsプロジェクトが破損しています" というメッセージも出ました。 一気に書いてしまいましたが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、解決策など教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Access2002 のコマンドボタンでエラー

    Access2002でフォームを利用して表紙を作ろうとしているのですが、コマンドボタンを配置してフォームを開けるようにしたいと思っています。 クエリーも開けないので一度そのクエリーのフォームをつくりそれを開くためのコマンドボタンを用意しました。 ところがボタンを配置するごとの確認していくと途中でエラーが出てフォームを開けなくなります。 すると今まで開けたフォームも同様に開けなくなってしまいます。 Accessを使い始めたばかりの初心者ですが、どなたか教えて下さい。 また、Accessの仕組みは大体わかったのですが、顧客管理や商品管理など行ううえでステップアップしやすい参考書籍・webなどありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ログインやフォームメールでエラーが出ます

    全てのサイトではなくごく一部分のように思うのですが、ログインすると認証されなくてエラーになります。フォームメールを送信しようとすると「あなたがどこからきたのか分かりません・・・」等でやはりエラーになります。あるいは、「これは不正なアクセスです」とエラー表示されるサイトもあります。サイト管理者等に質問しようにも、フォームメールが使えない状態ではお手上げです。(そんなサイトに限ってメールアドレスも載っていません) 現在IE6、シマンテック社のウィルスソフトを利用しています。(ウィルスソフトを無効にしても症状は一緒です)そのほか、クッキーを削除したり、インターネット一時ファイルを削除したり、いろいろとやってみたのですが症状は変わりません。今後試みる方法がありましたらよろしくご教授ください。そのほか追記することがありましたら補足します。

  • プラグインエラー

    かなりのパソコンの初心者です。 カテゴリーもここでいいのかよくわかりませんが、教えて下さい。 知り合いのホームページを職場と自宅でチェックしています。 職場では問題なくTOPページが出るのですが、自宅のパソコンでそのページにアクセスすると、必ず「プラグインエラー、プラグインが要求したデータは正常にダウンロードできませんでした。」というメッセージが出てきます。 OKを押すとそのページが出てきますが、職場で見ているのと何が違うのかもわかりません。 ちなみに両方のPCともWIN98、職場はIE6、自宅はIE5を使用しています。 このエラーはどういう意味なのでしょうか?ヘルプなどを使ってプラグインの意味を探してみたのですがが全然見つかりません。 そして、そのエラーが出る原因はどういう可能性があるのでしょうか? パソコンに詳しい方なら、くだらない質問なのかもしれませんが、周りに相談できる相手がいないもので、どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 自分のWindows11ノートPCでMP Navigatorが動作しない問題について解説します。
  • キヤノン製品のスキャナ、9000F mk2を使用しているが、MP Navigatorの対応アプリが表示されない状況です。
  • MP Navigatorが正常に動作するための対処方法を探しています。
回答を見る