• ベストアンサー

白樺湖ビューホテルの冬

secciの回答

  • ベストアンサー
  • secci
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.2

蓼科高原に別荘を持っているものです。 かれこれ20年近く、年末年始は蓼科に行っていますが、雪の心配よりも氷の心配の方が必要です。白樺湖へ行くのもちゃんと除雪してくれていますから、年によってはまったく路面が濡れていなくて白樺湖までいくこともできます。でも、所詮山ですから、一晩で一面真っ白・・・なんてことも当たり前です。ですので、今ないからと言って安心はできません。とにかくその年によって雪の量が違うので、無防備に行くのは危険です。結構止まってしまっている車がいたりして、それをよけて走ったりしなくてはならなくて、なにより一番怖いのは雪ではなく、氷です。 それも、ゴムチェーンは絶対に駄目です。どんなにうまいことを言われても、ゴムは氷には絶対に勝てません。昔ゴムのチェーンのお陰で怖い目にあい、諏訪警察の人に「また、ゴムチェーンかぁ。東京モンはわかってないから、こんなゴムのチェーンばっかりつけてきて・・・」と思いっきりばかにされました。それ以来私の家は白樺湖よりも標高が高いところですので、毎年スタットレス+クサリのチェーンを持っています。まぁ、ちょっとした旅行でいくだけですから、そこまでの用意は不要ですが、鎖のチェーンだけは持って行った方がいいです。 あと、白樺湖へいくルートはいくつかありますが、一番安全なのは中央道の諏訪ICよりビーナスラインをとおり、途中「芹ケ沢」という変な形の交差点がありますので、そこから上がっていくのが一番いいです。 この道は最近道幅の広くし、西斜面なので雪も早く解けます。 この芹ケ沢を曲がらずにまっすぐ行くこともできますが、そうすると山の中を通っていくので、雪が解けていません。また、北斜面も多いのでアイスバーン状態で雪道をなれていない方にはお勧めしません。(夏ならとってもいいドライブコースですが・・・) また、上諏訪・下諏訪から霧が峰高原を通っていく道もありますが、これまた北斜面が多く、また、道も細いところがまだまだ多いので、辞めた方がいいです。 芹ケ沢の交差点といっても信号がありませんが、看板はあったはず・・・100Mくらい手前に気のいいあんちゃんがいる(我が家御用達の)シェルのスタンドがあります。たぶん、目印になりますよ。 白樺湖の雪景色はとっても綺麗ですよ。スキー客も多いですが、何年行っても飽きません。残念ながら、ホテルの内容まではわかりませんが、ちょっと車を走らせれば日帰りのいい温泉もたくさんありますから、是非楽しんで来て下さい。

step_89
質問者

お礼

とっても詳しく説明して頂き、ありがとうございます。 とにかく鎖チェーンは必須ということですね。 車の持ち主は山形在住なので11月にはスタットレス着用しているとは 思いますがそれが余計危険かと。 早くに着用するのでシーズンには減っている可能性大なんですよね。 鎖チェーンのことは話しておきます。 なんせ去年の正月雪の高速道路で中央分離帯に突っ込んだので ちょっと警戒しているんです・・・。 気を付けて行こうと思います。

関連するQ&A

  • 東京から白樺湖までのツーリング

    東京から白樺湖までツーリングして白樺湖で一泊を考えています 諏訪インター付近まで行ってビーナスラインを通りたいと考えています 予算をできるだけ少なくしたいので高速を使わずに下道でいく計画をしているのですが無謀でしょうか? 朝6時前東京を出発予定で白樺湖に日暮れまで(できれは15時くらい)にはつきたいのですが・・・ カーナビ計算だと6時間弱とでます やっぱり無謀でしょうか? ルートにもよると思いますがだいたい何時間ぐらいかかるでしょうか? またおすすめのルートがあれば教えて下さい 部分的に高速道路を使っていくルートも考えています、そちらのおすすめもあれば教えて下さい

  • ホテルの予約の安い時期はありますか?

    まだ先なのですが、来年のゴールデンウィークあたりに国内旅行を計画しています。 そこで、ホテルを予約するのに安い時期はあるのでしょうか? 半年先はまだ予約できないところが多いようなのですが、6ヶ月前くらいから予約すると、早割りみたいのがあるのでしょうか?それともギリギリに予約をしたほうが安いのでしょうか?多分ゴールデンウィーク中は、早めに予約をしないと空きがなくなってしまいますよね。 もし、ホテルを予約するのにお得な情報がありましたら教えてください。 また、海外旅行(オーストラリア)も今後計画しているので、海外のホテルのことも知っていらっしゃる方がいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • ホテルが満室の場合

    夏休みにホテルを予約しようと検索しましたがホテルのHPでは満室。電話しても満室とのこと。 旅行会社経由で宿泊予約を見ると値段は高いですが空きがある様子。 この場合、旅行会社であまった部屋はどうなるのでしょうか?。 近くなるとホテルの予約に空きがでると思っていいのでしょうか? それとも旅行会社が買取で空いたままになってしまうのでしょうか?。

  • 子連れで2泊3日で白樺湖あたりの旅行

    この夏(8月上旬)、信州旅行を計画しています。 2歳11ヶ月と1歳1ヶ月の子供を連れて、出かけます。 宿は白樺湖の近くに2連泊しますので、宿を起点に観光を考えてます。 出発地は滋賀県で、マイカーで出かけます。 今考えているプランは 1日目  早朝出発で昼前に安曇野到着。わさび農場とおやき村、七色かえで・・・あとは未定。夕方に白樺湖近くのホテルへ。 2日目 午前中は、長門牧場。ピラタス蓼科ロープウェー+坪庭散策・・・あとは未定。夕方に白樺湖近くのホテルへ。 3日目 清里→八ヶ岳アウトレット→夕方高速にのり帰宅。 信州のほうは土地勘がありませんので、プランに無理がないかアドバイスいただけるとありがたいです。 また、子連れでも楽しめる場所や飲食店などありましたら教えていただきたいです。子連れですが、せっかくの旅行ですので、ファミレスではなく、高級でなくても美味しいものを食べたいと思ってます。 清里は少し遠いのかな・・・?とも思ってますが、いかがでしょうか?清里に行くなら二日目の長門牧場は行かなくてもいい感じでしょうか?とりわけ牧場好きというわけでもないので・・・ あと二日目ですが、坪庭散策か蓼科牧場+御泉水自然園かで迷ってます。子供は1人は抱っこ紐で、もう一人は歩かせます。が、サイアク二人とも抱っこということになることもありえます。どちらがオススメとかありましたらお願いします。 雨の時は美術館などに行こうかと考えてますので、お勧めのところがあれば教えてください。 建物も見所のひとつ、なんていう美術館だと最高です。 いろいろ書きましたが、よろしくお願いします。

  • 蓼科から軽井沢へのルートについて(2歳の子供あり)

    10月に2泊3日の信州旅行を計画しています。 1日目のプランは小淵沢でおりて富士見高原、原村で遊び、原村から諏訪湖に行き蓼科のホテルへ。原村から諏訪湖は遠いですか? 2日目は白樺湖にある影絵の美術館により女神湖、長門牧場により諏訪白樺湖線で海野宿を見学して軽井沢の御代田の近くのホテルへ。諏訪白樺湖線という道路はどんな感じの道なのですか?このコースだとホテルに3時くらいにチェックインはしんどいですか? よろしくお願いします。

  • 京都のホテルの予約

    毎回お世話になっています。 またまた質問させてください! 10月10日から一泊で京都への旅行を計画しています。かなり日が迫ってきているのですが、京都市内のホテルや旅館はどのくらい前までなら空きがあるものなのでしょうか? 京都というと、修学旅行や観光名所だったりするので、 早めに予約をしなければ取れないというイメージがあります。

  • バリのお勧めホテル。オーシャンビューに大きいプール、好立地で高すぎないホテルをご存知なら教えてください!

    5~6月にバリ旅行を計画しています。 友人同士の旅で子供はメンバーにいません。 ウブドにもクタにも遠過ぎない立地で、 しっかり泳げるプールがあり、 オーシャンビューでも高すぎない料金のホテルを探しています。 場所はできたら静かで外食できる場所も近くにあるところがいいです。 お勧めのホテルがあれば是非お教えください。

  • ホテルの予約と雨が心配

    家族旅行を1ヵ月後に控えています。 行く場所のプランも泊まるホテルも決まっているのですが 雨が心配でホテルの予約はまだです。 予約した日に雨が降ると 困るのです。 (楽しみにしている屋外イベントがあります。) 前もって天気がわかれば 良いのですが 今日の時点と1ヵ月後なんて変わるでしょうし…。 予約できずにいます。 だからもう少し近くなったら予約をしようかなと 思います。 でも、今度はホテルの空きがなくなっちゃうんじゃないかなと思って…。 素敵なホテルなのでここに泊まりたいのです。 (今日の時点では空きがありました) 泊まりの家族旅行は初めてなので みなさんはホテルの予約は雨など気にしませんか?みなさん何日くらい前に予約していますか? 教えてください。

  • パーム&ファウンテンテラスホテルの予約はどちらで?

    今年の8月、関西からTDRへ2泊3日で行く計画を立てています。 ホテルはパームファウンテンテラスが、価格の面も含めて良さそうだと思っています。 分からないのは、このホテルを直接「総合予約センターで取り、関西からの往復の新幹線切符も個別に手配する」のと旅行会社の「ホテルと列車のパックで取る」のとではどちらが格安になるでしょうか。 前回は総合予約センターから直接アンバサダーを予約し、特典を最大限利用しましたが、パームを直接取ってもそれほどメリットがあるものでしょうか。 旅行会社のパックは8月~のはまだ出ていないので比較が難しく、直接予約は急がないと空きがなくなるかも(?)と思い、質問しました。 もう一つ、TDRとは提携していない格安ビジネスホテル(4人1室14000円)とも比較していますが、比較しにくいかもしれませんのでまた別に質問を立てようと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 追加料金で指定したオースシャンビューが取れません

    先日、家族4人で海外旅行に行ってきました。 予約の時点で、追加料金を支払いオーシャンビューの部屋指定にしたにも関わらず、実際の部屋は全くの反対側でした。ホテル側に、部屋の変更を申し出ましたが、「空きがない」と断られ、仕方なくその部屋を4泊使いました。今回の旅行の楽しみの1つが部屋から見る景色、花火でしたので、どうしても納得がいきません。 この場合、旅行会社に何らかの賠償を求めることができるのでしょうか。